タグ

2014年9月14日のブックマーク (5件)

  • iOSへと俺的最高傑作ノベルゲー「あの、素晴らしい をもう一度」がやってきた! - はげあたま.org

    ANOSシリーズ第1作『あの、素晴らしい をもう一度』 iOS移植キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!! 自分、 @hageatama のアイコンとしてANOSシリーズに出てくる蚊遣り豚「カトリーヌ」を使い続けている事からもわかるように(注:作では登場しません)、人生で数多のゲームを遊んできた中でも5の指に入るほど愛してやまない作品です。 それがiOSでも遊べるご時世ですってよ、奥さん。 さーて、「知る人ぞ知る傑作」がもっと広い層へリーチする日が来たわけですから、布教エントリをノリノリで書きまくりんぐです。 なんかもうPVが、伝えづらい特殊仕様をそれっぽくビジュアル化してあり俺がいまさら教科書的な紹介してもしょうがないので、 自身が感じている魅力をそのまま放出していきます。 ……関係者だったりしま

    iOSへと俺的最高傑作ノベルゲー「あの、素晴らしい をもう一度」がやってきた! - はげあたま.org
  • 『マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 - ボン兄タイムス』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 - ボン兄タイムス』へのコメント
    dambiyori
    dambiyori 2014/09/14
    この人の書く地方論、なんとなく特定の人に向けた私怨を大きな言葉で一般論のように書こうとしてるんじゃないかなと思うんだけど、どうにも単なる悪口レベルにとどまってて微妙っていう感じが
  • バリウム検査ってしんどいですか? - 世界を食べたキミは無敵。

    バリウム検査ってやっぱりしんどいですか? 『おうつしかえ』のid:banbanさんのこのエントリ。 バリウム飲んで、そのあとを赤裸々に - おうつしかえ 以前にこのエントリを読ませて頂いて、『ああバリウム検査を受ける患者さんはこんなことに困っているんだ』と印象に残っていました。いまちょうど自分自身がバリウム検査を勉強しているので、ふと思い出したのでした。ばんばんさんは、バリウムのせいで便秘っぽくなって大変だったんですね。確かに、同じように言われる方は多いように思います。ばんばんさん、これに懲りずぜひまた健康診断受診されてください笑! バリウム検査、という言葉に反応してしまう こんな風にやっぱり医療関係のエントリにはアンテナがぴこん!と反応してしまいます。みなさんも自分の仕事関係のエントリには敏感にアンテナが反応しませんか?私がワーカホリックだからかな?? 私はバリウム検査を受けたことはあり

    バリウム検査ってしんどいですか? - 世界を食べたキミは無敵。
    dambiyori
    dambiyori 2014/09/14
    なるほど/初めて受けた時、小さいときにドリフのコントで見たこと、8割方実際にやられるんだ、みたいなこと思った。
  • はじめまして。これからよろしくお願いいたします。

    これまでずっとはてなはずっと3,4年間、 ユーザー登録もせずにゲストとして閲覧や利用してきましたが、 さっきはじめてユーザー登録をしてきました。 そして、この増田の日記を書いています。 なぜこの増田を書いているかというと、 社会的な位置づけや会社の中での自分の立場が比較的上(?)になってしまったために、 あまり個人レベルで自由に物事が言いづらい立場になってしまい、 いつのまにか自分の弱いところや気になっていることを、 素直にストレートに表現しずらくなってしまっていました。 想うところがあるのに、それを外に出せなくて苦しい気持ち。 そんな状況から逃げ出したくて、こちらを今は書いているのだと思います。 書きたい内容は、他者をディスったりとかそういうことじゃないです。 どっちかっていうと、日々の自分の至らないところを反省・振り返ったりして、 ちょっとでも次回うまく行くようにできればと、そういうた

    はじめまして。これからよろしくお願いいたします。
    dambiyori
    dambiyori 2014/09/14
    有象無象に1を足すと有象無象
  • マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 - ボン兄タイムス

    2014-09-13 マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 Facebookやmixiでマイルドヤンキー化した神奈川県西の友人知人の投稿を見ているととても気になるところがある。 なんかやたらセンスがジジババ臭いのである。 これは相当深刻な問題だと思う。 ①シブい場所をやたら旅行している 普通、若者と言えば街中で遊ぶのが普通である。ましてやチャラい柄なら、なおさら都心の垢ぬけたスポットやイベントが好みかもしれない。旅行といえば大規模フェスとか浜辺のリゾート的なアッパーな場所に行くのが普通だろう。 ところが、県西マイルドヤンキーは違う。やたら地方都市に観光に行っているのだ。 箱根、伊豆などの近場はもちろん、関西のどこかの地方観光地みたいなそんな場所に行っても何も面白いもんもなくね?というマニアック場所もやたら多い。そして、景勝地や温泉なりのいかにも老人が集合写真を撮っていそうな

    dambiyori
    dambiyori 2014/09/14
    「なぜaなのか、本来はbなのに」が繰り返されてるけど、そのbを持ってきた理由が終始よくわからない文章