タグ

2019年3月9日のブックマーク (5件)

  • ブロック崩しぽい / 美作メカ美 / VCI | バーチャルキャスト[VirtualCast]

    更新日 : 2022年8月20日 サイズ : 158.76 KB バージョン : 1.0 exporterVersion : UniVCI-0.15 ブロック崩しっぽい何か。 ・コントローラーGripで開始 ・ゲーム中コントローラー左右移動で操作できます ・ゲーム中コントローラーGripでコントローラー基準位置リセット ・画面Gripまたは持ち運びでゲーム初期化されます ・画面を小さくすると正常に動作しません ・画面が大きいほどまともっぽい挙動になります ・アイテム出した人以外の動作は考慮されてないです…… アセット詳細 ブロック崩しっぽい何か。 ・コントローラーGripで開始 ・ゲーム中コントローラー左右移動で操作できます ・ゲーム中コントローラーGripでコントローラー基準位置リセット ・画面Gripまたは持ち運びでゲーム初期化されます ・画面を小さくすると正常に動作しません ・画面が

    ブロック崩しぽい / 美作メカ美 / VCI | バーチャルキャスト[VirtualCast]
  • ビッグウェーブが来るたび文字が大きく 歌詞サイトで「睡蓮花」に起きた珍現象が話題

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 歌詞サイト「うたまっぷ」に掲載されている湘南乃風の「睡蓮花」の歌詞で、フォントがどんどん大きくなる珍現象が発生していると話題になっています。 うたまっぷの歌詞。文字が大きくなっていく この現象が発生しているのは「レゲエ<砂浜<<Big Wave!!」の部分。「<<Big」がフォントを大きくするタグとして解釈されているようで、歌詞から「<<Big Wave!!」が消え、その後の文字のサイズが大きくなっています。ビッグウェーブが登場するたびにフォントが大きくなるため(3カ所登場)、最後はかなりフォントがビッグになっています。 別の歌詞サイトJ-Lyricに掲載された「睡蓮花」の歌詞。こちらはきちんと表示されている(ただし「浜辺」は正しくは「砂浜」) Twitterなどでは「爆笑した」「じわる」「どこが盛り上がりかがわかる歌詞で笑う」と

    dambiyori
    dambiyori 2019/03/09
    この記事の解説僕の不十分なツイートそのままで、そのツイートで「砂浜」を誤記してる「浜辺」がそのまま書かれてて、自分棚にあげるけどちょっとちゃんとしようよ、ねとらぼ…ってなった。
  • 研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん

    NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele 【今夜11時 「幽霊」の論文】 心霊写真を撮影する方法を公式化した"物理学"の論文と、人がどのように災害を乗り越えていくのかを研究する"震災学"の論文の2。どんな内容なのか!? 「#ろんぶ~ん」#Eテレ 3月7日(木)午後11時 www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019… 2019-03-07 18:01:01 リンク ろんぶ~ん - NHK ろんぶ~ん - NHK ロンブー淳と一緒に、ロンブンを味わおう!論文なんて難しいと思うなかれ。この番組を見れば、研究者が心血注いだきらめく「知の結晶」に、目からウロコが落ちるはず。 7 users 630

    研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん
    dambiyori
    dambiyori 2019/03/09
  • 兵庫県警サイバー犯罪対策課は弱者を見せしめに吊るす魔女裁判所だ

    Net IB News: 「みんなで逮捕されようプロジェクト」がネット上で拡散中~サイバー犯罪対策課は「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と反発 https://www.data-max.co.jp/article/28329 兵庫県警サイバー犯罪対策課のコメントがひどい。 「いたずらだったことは重々承知しているが、現行法では懲役、もしくは罰金刑になる犯罪」 ならない。運用がおかしい。まぁこれは最初から分かっていたことだ。ひどいのはこの後だ。 「安易に行っている者への警鐘とインターネットモラルの向上を意図していた」 若年者という社会的立場の弱い者を、見せしめのために人権を侵害し、晒しものにした、と自白している。 警鐘にするためには晒し上げないといけない。だからこそ補導した後、報道させた。報道させて広く晒し者にしないと警鐘にならないからだ。 ある程度ひどい目に合わせないと警鐘にならない

    兵庫県警サイバー犯罪対策課は弱者を見せしめに吊るす魔女裁判所だ
  • 歌詞が文字化けしてるように見える - hitode909の日記

    ふだん目にする日語と、歌詞として使われる日語の距離が大きすぎて、意味を認識できない、ということがある。 フォントサイズがだんだん大きくなっておもしろい、という話題で目にして、それはおもしろいのだけど、文字の種類の分布が変で、文字化けしているように見えた。 www.utamap.com 椎名林檎の曲とかも聴いてると自然に聞けるけど歌詞を見ると文字化けしてるように見える。 www.utamap.com 似たようなものだと、高級オーディオ機器のふたをあけたら激安パーツが入ってるだけとか、 minifyされたJavaScriptのソースコードとかが似ているかもしれない。 歌詞に使われるの文字の種類がどんなに異常でも、成果物の音には影響がないはずで、発音記号が並んでいるだけ、というのでも実害がないはず。シンタクスとセマンティクスという話。

    歌詞が文字化けしてるように見える - hitode909の日記