タグ

ブックマーク / himag.blog.jp (4)

  • なぜ最近のクリエーターは骸骨マイクの使い方を間違えるのか? : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました! 1950年代に使っていたような骸骨型のマイクありますよね?レトロなやつ! あれよく映画やTV-CMや音楽PVの小道具として使われること多いんですがどういうわけか向きを間違えてそのまま映像にしてしまうんですね。 現場ではあくまで小道具であり当にマイクとして接続して使っているわけではないので、おそらくこうだろうというディレクターの指示でそうなってしまうんだと思うんですが、誰も現場で向きの間違いを指摘しないくらい馴染みがないものなのでしょうか? そんな骸骨マイクの使い方を二度と間違えないために名作「ストリート・オブ・ファイヤー」の動画をご覧ください! はい!わかりましたね! 以上、YouTubeからお

    なぜ最近のクリエーターは骸骨マイクの使い方を間違えるのか? : himag
  • たった1.8万円で買える10.1インチ液晶が値段以上の画質でびっくり!なんだけど画面比率16:10固定なのが惜しい!! : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました! ONLAPよりいいかもしれない!とネット配信部まわりで静かな話題なのがこの中華製10.1インチIPS液晶です!解像度が2560/1600もあるのになんとAmazonで1.8万!安っ!! 届いたものを開けてみるとなんか商品というよりパーツの寄せ集めみたいな感じ!スタンドとか「これでも使ってみて!」と無造作に入ってる感じです。面白いですね! この小型液晶はゲーム用に売られているらしくカラーがブラック、レッド、ブルーがあります。ヒマナイヌスタジオの床の色に合わせてブルーにしてみました!(それ意味あんのか?) 体の質感は悪くないです。ヘアライン仕様でキラキラした感じです。 このサイズでミニHDMIが2つ

    たった1.8万円で買える10.1インチ液晶が値段以上の画質でびっくり!なんだけど画面比率16:10固定なのが惜しい!! : himag
    dambiyori
    dambiyori 2017/12/14
  • 私がやりたい「擬似空撮」とは映像考古学としての都市記録なのだ! : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました! 私が「擬似空撮」にハマっているのは仕事とは関係なく純然たる個人的な興味からである。それは都市風景を記録するのに最高の手段だと思っているからだ。 「映像の世紀」などの古い映像にこころが惹かれることがある。そこに写っている人はみなもうこの世にいないというのが独特な愛おしさを誘発する。その映像が撮られた時は「現代」なのであるから見慣れた風景のはずだ。しかし50年たつとその価値は一変する。 のちに「東京ジョー」のアウトテイクだとわかったGHQ占領期の新橋や渋谷を活写した35mmフィルムの後退映像※ に心を奪われたのもそこに名も無き人々がイキイキと生きている様が驚異的な解像度で残されていたからだ。 だからD

    私がやりたい「擬似空撮」とは映像考古学としての都市記録なのだ! : himag
  • 1948年に東京で撮影されたあの鮮明すぎる35mmフィルムの正体がわかった!! : himag

    このブログは今年の4月に開設したばかりだったので終戦の週にこの映像を思い出し、改めて記事として紹介してみることにしたのだ。 2015年8月10日に記事を公開してからシェアやRTにより大きな反響を呼び、さらに映像の中に1948年11月公開の映画「四十三丁目の奇蹟」のポスターが貼られていることを発見した人から1948年秋の映像ではないか?という指摘が寄せられた。 その後、クルマやスクーターなどに詳しい人からも1948年説を裏付ける情報をもらったので、元記事のタイトルや内容は変更せずに文末に新しく判明した事実を追記するカタチをとった。1946年と思って書いたので終戦直後というタイトルにしたが後に1948年と年代特定されたので終戦から3年後ということになる。 私も新橋の撮影ポイントに行ってカメラ位置を検証したり音楽PVで使われていた映像の元素材を何度も見たりしていたが、いくつかの疑問があった。 【

    1948年に東京で撮影されたあの鮮明すぎる35mmフィルムの正体がわかった!! : himag
  • 1