タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

programmingとc++に関するdamehumanのブックマーク (4)

  • 整数除算のオーバーフローについて - やた@はてな日記

    整数除算のエラーとしては 0 による除算が有名ですが,オーバーフローも致命的なエラーになるなりえるという話です. (追記 2014-02-27) そもそも整数の演算におけるオーバーフロー時の動作は未定義なのですが,加算,減算,乗算のオーバーフローについては,オーバーフローした分が捨てられるという前提で使っていることがよくあります.当はやっちゃ駄目なのでしょうが…. INT32-C. 符号付き整数演算がオーバーフローを引き起こさないことを保証する http://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-int32-c.html 具体的には,符号付き 32-bit 整数の除算で INT32_MIN / -1 となったとき,およびに符号付き 64-bit 整数の除算で INT64_MIN / -1 となったときにオーバーフローが起きます(※1). 8-bit や 16-bit

    整数除算のオーバーフローについて - やた@はてな日記
  • 数独の高速化 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    「サイボウズ・アドベントカレンダー」の4日目です(これまでの記事一覧)。どうやら三日坊主は免れたようです(笑)。 (0) はじめに こんにちは。サイボウズ・ラボの川合秀実です。私は主にサイボウズ製品の高速化のお手伝いをしています。しかし先日、製品とは関係ないものを高速化したので、今日はそれを発表します。 サイボウズには社内勉強会がいくつかあって、その中にはC++の勉強会もあります。私はサイボウズの勉強会に参加するのが好きなので、このC++の勉強会に参加してみました。この勉強会では、「数独」というパズルを解くプログラムをC++で書いてみよう、というのが最初のテーマでした。参加者各自がプログラムを書き、翌週にお互いにレビューしあうということが行われました。 ここで私はやらかしてしまいました。ええ、そうです、高速化してしまったのです! 言うまでもないですが、誰もこんなことは望んでいません。そもそ

    数独の高速化 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • C++ のヘッダファイルを #include するだけで使える GC 書いてみた - kazuhoのメモ置き場

    そういえば C++ のヘッダファイルを #include するだけで使える GC を書きました。使い方は下のサンプルコードを見てもらえばいいとして、特徴としては、 ヘッダファイルを #include するだけで使える C++ の標準機能だけを使っているのでポータブル*1 mark-and-sweep, precise GC ってなあたりでしょうか。コードは GitHub - kazuho/picogc: a tiny, portable, precise, mark-and-sweep GC in C++ にあります。 C++プロジェクトで、ちょっとここだけは GC がほしいんだけど、ってなケースで使いやすいと思います。速度も、そこそこでるんじゃないかな*2。 というわけで、以下、サンプルコード。軽く説明しておくと、 GC を使うクラスは picogc::gc_object を継承する

    C++ のヘッダファイルを #include するだけで使える GC 書いてみた - kazuhoのメモ置き場
  • C++0x 標準ライブラリ完全解説 まとめ - 野良C++erの雑記帳

    No.00 Introduction (2011-01-07 更新) No.01 namespace rel_ops, utility (2011-01-07 更新) No.02 std::move, utiliy (2011-01-16 更新) No.03 std::move_if_noexcept, utiliy (2011-01-17 更新) No.04 std::swap, utiliy (次回予定)

    C++0x 標準ライブラリ完全解説 まとめ - 野良C++erの雑記帳
  • 1