タグ

dan_oni6のブックマーク (786)

  • 「小さな政府で、大きな福祉」という選択肢がある

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 今週は、最近のニュースそのものを取り上げるのではなく、現在の経済を考える上で重要な論点を一つ提示してみたい。 一昨年辺りから「格差」が大きな話題になり、「1

    「小さな政府で、大きな福祉」という選択肢がある
  • 渡部亮次郎の「頂門の一針」940: 気になったことをメモるメモ帳。

    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/11
    角栄失脚「立花隆も為し得なかったアメリカ政府の関係内部文書の入手を果たすと共に英語に堪能なところを生かして当時の関係者に悉くインタビューして「角栄失脚後30年トラウマ(心的外傷)」を解き明かすことに成功」
  • 橋下徹が語る「ポピュリズムが広がる世界」(5):朝日新聞GLOBE+

    国末 橋下さんは「ナショナリスト」と呼ばれるのが嫌だそうですね。でも世の中では、ポピュリストとナショナリストがごっちゃになるときがあります。 橋下 ポピュリズムだとか、ナショナリズムだとか、すぐにレッテルを貼るのがポリティカル・コレクトネス(政治的な正しさ)を重視する人たちの特徴なんですよ。保守だ、リベラルだ、ポピュリズムだ、ナショナリストだ、というのは、先にそれを宣言するものではなくて、その人のいろんな考え方や、課題解決の方法を蓄積していった結果、あ、この人ってなんとなく「ナショナリスト」に分類されるような人だよね、という最後の帰納法的なラベリングでつけるようなものでしょ? ナショナリズムやポピュリズムが先にあって、その人の思考や言動がすべてその枠にきっちり収まるようなものじゃない。だからナショナリストって言われたら、「そんなレッテルを貼ってしょうもない表面的な批判をするのではなく、これ

    橋下徹が語る「ポピュリズムが広がる世界」(5):朝日新聞GLOBE+
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/09
    「その人のいろんな考え方や、課題解決の方法を蓄積していった結果、あ、この人ってなんとなく「ナショナリスト」に分類されるような人だよね、という最後の帰納法的なラベリングでつけるようなものでしょ?」
  • キュレーションサイトの「闇」に既存メディアは打ち勝てるか

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 会見で頭を下げるディー・エヌ・エーの(写真奥から)南場智子取締役会長、守安功代表取締役社長兼CEO、小林賢治経営企画部長 Photo:Rodrigo Reyes Marin/AFLO 「WELQ」炎上の背景に見える メディアが存亡をかける大抗争 ここ数年、DeNA(ディー・エヌ

    キュレーションサイトの「闇」に既存メディアは打ち勝てるか
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/09
    まとめサイト
  • 人を殺しても罪にならない「ゾーン・オブ・デス」と呼ばれるエリアが実在する

    by Abdul Rahman アメリカのイエローストーン国立公園には「Zone of Death(死のゾーン)」と呼ばれている地帯が存在します。Zone of Deathではたとえ人を殺したとしても罪にならず、「完全犯罪」が成立する可能性があるとのこと。なぜこんなことが起こるのか、YouTubeで解説ムービーが公開されています。 How you could get away with murder in Yellowstone’s “Zone of Death" - YouTube イエローストーン国立公園はそのほとんどがワイオミング州(黄色)ですが、一部はモンタナ州(水色)とアイダホ州(青)に属します。 この時、アイダホ州に属する部分は50平方マイル(130平方キロメートル)ほどなのですが、「Zone of Death(死のゾーン)」と呼ばれていて、殺人犯が罪を逃れるための法律の抜け穴

    人を殺しても罪にならない「ゾーン・オブ・デス」と呼ばれるエリアが実在する
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/08
    映画化決定?
  • ■ - jun-jun1965の日記

    前に書いておいて、どうせ佐藤優などというのは一過性のブームだろうと思って削除したが、そうでもないようなので少し修正して再掲する。 「国体教の山僧・佐藤優」 なんか最近たてつづけに佐藤優の名を知人から聞いた。「外務省のラスプーチン」である。『一冊の』で魚住昭による連載インタビューはちらちら見ていたが、調べてみたら、『世界』と『正論』に連載を持っていたので驚いた。世の中には『正論』に一論文載せただけで就職がダメになる学者もいるというのに。『諸君!』に出ただけで非難される教授もいるというのに。 もう左右を問わずたいへんな売れっ子評論家らしい。 しかし、単にその閲歴でもてはやされているだけで、言っていることは、多量に読書をしたちょっと頭のいい若者の思いつきの域を出ていない。ある仮説を、学問的に多方面から検証することができていない。ただ珍奇な説を断定的に述べているだけである。 これはその知人の一

    ■ - jun-jun1965の日記
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/06
    ギャンブル パチンコ
  • 景気のウソ・ホント

    1951年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日開発銀行に入行。ハーバード大学、ペンシルバニア大学客員研究員、大阪大学助教授、慶應義塾大学教授などを経て、01年より小泉内閣で金融担当大臣、経済財政政策担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣を歴任。04年から06年まで参議院議員。 竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方 経済学者・竹中平蔵と、くりぃむしちゅーの上田晋也が、毎週楽しくわかりやすく日の経済を解説。同名テレビ番組(BS朝日、朝日ニュースター)の一部を再構成してお届けします。 バックナンバー一覧 上田 90年代は「失われた10年」などと言われ、長らく低迷しました。そして2000年を越え、3年くらい前から景気は完全に回復したと言われていますけど、何か実感がない。しかも、このところ急激に円高・株安が進んでいます。そもそも「景気」とは何なのでしょうか。言葉の意味から探ってみましょうか。 竹中

    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/06
    「80年代のバブル時代に、景気の実感を聞いたアンケート調査があるんですが、「景気実感はかなり悪い」という結果が出ているんですよ。当時から「大企業は儲かっているけれども、我々の生活はそんなによくない」と」
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  再掲 アベノミクス失敗とギャンブル

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <再掲 アベノミクス失敗とギャンブル> 民主党 枝野幹事長11月14日記者会見 「アベノミクスによって国民が痛めつけられている。経済失政」 ↓ 民主党政権時よりも就職率アップしたが、それは失政!!!・・・ということらしい・・・ 北海道新聞H26.11.15 なにをどうすれば、経済政策成功となるのか?所得倍増のことなのか?成長率5%のことなのか? 一度は失敗したが、今度は達成してくれるのか?民主党に賭けろ!ということか。 それを、世間では、ギャンブルと言うのではないか? <世界一のギャンブル大国日> 全体参考・引用資料 http://blogos.com/article/98799/forum/ 日の現実を踏まえないカジノ論争のむなしさ パチンコ

    高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  再掲 アベノミクス失敗とギャンブル
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/12/04
    パチンコ カジノ
  • ジーユーが兄貴分のユニクロをたぶん追い抜く理由

    ユニクロを展開するファーストリテイリングの勢いが落ちている。大幅減益決算を見て嘆いた投資家も多いだろう。しかしグループには「ジーユー」という絶好調の事業がある。そのビジネスモデルはなぜ強いのか? ユニクロを展開するファーストリテイリングの勢いが落ちている。今年10月に発表された直近2016年8月期決算は増収減益。ただ増収といっても、売上高1兆7864億円は前期比6%増とユニクロらしくない低成長で(国内ユニクロ事業自体は前期比3%増とさらに低い)、一方の純利益は半減しており減益幅は非常に大きい。 ユニクロの店舗も以前ほど客が溢れ返っている感じでもないし、「ユニクロはもうダメなんじゃないか?」という声が聞こえてくるのは無理もないだろう。 ただ、エコノミスト的視点で言うと、ダメというのは言い過ぎで、国内ユニクロ事業の売上は過去5年で年率6%台の成長スピードを保ち、じわじわと微増を続けている。ユニ

    ジーユーが兄貴分のユニクロをたぶん追い抜く理由
  • 書評・最新書評 : 金と芸術―なぜアーティストは貧乏なのか? [著]ハンス・アビング | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■国家と資が価値の「神話化」に寄与 芸術への崇拝は、十九世紀西洋で、ブルジョア的な金権と経済合理性に対するロマン主義的反撥(はんぱつ)として生じた。芸術家は金のために仕事をするのではない、美的価値は市場価値とは異なるというような考えが、この時期に生まれたのである。しかし、「芸術の神話」が真に確立したのは、芸術家らが反抗しようとした、当のブルジョア自身が、そのような芸術を崇拝し、そのために奉仕することを高尚なことだと考えるようになったときである。 さらに、国家も芸術を支援することで威信を示そうとするようになった。芸術を理解する文化的国家と見られたいのである。その結果、芸術は市場によってよりも、政府や企業・ブルジョアからの贈与によって成り立っている。それだけではない。贈与が、市場価値とは異なる美的価値を保証する仕組みになっている。たとえば、市場で売れなくても、公的な助成金を得たり、美術館によ

    書評・最新書評 : 金と芸術―なぜアーティストは貧乏なのか? [著]ハンス・アビング | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • トランプに抗する正しいやり方 - himaginary’s diary

    2月にトランプとベルルスコーニを比較したジンガレスのNYT論説を紹介したが、トランプが大統領に選出された今、改めてジンガレスが表題のNYT論説を書いている(原題は「The Right Way to Resist Trump」;H/T Economist's View)。 Five years ago, I warned about the risk of a Donald J. Trump presidency. Most people laughed. They thought it inconceivable. I was not particularly prescient; I come from Italy, and I had already seen this movie, starring Silvio Berlusconi, who led the Italian gov

    トランプに抗する正しいやり方 - himaginary’s diary
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/11/20
    『両者ともベルルスコーニ氏を通常の対抗馬として扱った。人格ではなく、論点に力点を置いた。両者ともアウトサイダーであってイタリアで政治カーストと定義されているものの一員ではない、と見做されていた」
  • SKILLS OF LIFE - FC2 BLOG パスワード認証

  • 明治期の学歴と親の経済力の関係 | 猫ギターの教育論

    東大生の家庭は果たして金持ちなのか? そんな親の経済力と学歴の関係がよく話題になっている。では明治時代はいったいどうだったのか? 明治時代のエリート旧制高校生と親の経済力・身分の関係を示す、面白い資料が私の棚にあったのでご紹介しよう。 まず、旧制高校生の族譜分布という統計がある。旧制高校の学生の「身分」についての数値である。 明治期から大正3(1914)年までは、戸籍に族譜が記載された。族譜とは華族・士族・平民という、明治期に創出された「新しい身分」のことで、華族とは江戸時代の公家・大名家・維新の元勲、士族とは江戸時代の武士、平民とは江戸時代の商人・手工業者・農民を表す。 明治12年(1879)年の、総人口中の族譜割合は 華族 0.01%  士族 5.2%  平民 94.8% となっている。 維新の元勲が大量に華族に列せられた影響で、華族の割合が0.3%ぐらいまで上昇したことを除いては、

  • 表情豊かな曲作りに必要な「ノンダイアトニックコード」の性質・使用例 

    作曲においてはメロディーの他に、楽曲のコードを決めることが非常に重要です。コード進行の多くは、その楽曲のキー(調)に基づいた主要コード(ダイアトニックコード)を用いて作られますが、主要コードのみだと、楽曲が単調であったり、表情の変化が感じられない、と思うことがあります。 その際に使われるのがノンダイアトニック(非ダイアトニック)と呼ばれる特殊なコードです。「ノンダイアトニックコード」は、音楽理論的には「ルールに反したコード」であるため、間違った使い方をすると楽曲がめちゃくちゃになってしまう危険性がありますが、その反面、物足りなさを補うものとして非常に効果的で、切なさ、意外性、インパクトと言った様々な感情を楽曲に付加することができます。 当記事ではそのノンダイアトニックコードはどのようなものか?という説明から始まり、どのように使われているかを、サンプル音源とともに説明していきたいと思います。

    表情豊かな曲作りに必要な「ノンダイアトニックコード」の性質・使用例 
  • 仏教、本当の教え | 津村喬の気功的生活

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    仏教、本当の教え | 津村喬の気功的生活
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/08/03
    植木雅俊 道元
  • 【オフプライス】、アンアマゾナブル!オフプライス業態の全てがアマゾン耐性ではない?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

  • 【アマゾン】、プライムデー過去最高!他国のベストセラーが家電品なのに日本は食い物?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

  • 【ユニクロ】、オープンからわずか20ヶ月で閉店!5店舗スクラップした3つの原因とは?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

    ■ニューヨークポスト紙は21日、アメリカに進出しているユニクロが今年の1月以降、5店舗をスクラップしたことを報じた。閉店したのはコネチカット州ダンバリー地区の「ダンバリー・フェア・モール(Danbury Fair Mall)」、ニュージャージー州チェリーヒルの「モール・アット・チェリーヒル(Mall at Cherry Hill)」、ペンシルバニア州ウィロウグローブでフィラデルフィア近くの「ウィロウグロー・パーク・モール(Willow Grow Park Mall)」、カリフォルニア州ノースリッジの「ノースリッジ・ファッション・センター(Northridge Fashion Center)」、そしてニューヨーク州スタテン・アイランドの「スタテン・アイランド・モール(Staten Island Mall)」。いずれも3年以内にオープンしたお店であり、今月12日に閉店となったダンバリー・フェア

    【ユニクロ】、オープンからわずか20ヶ月で閉店!5店舗スクラップした3つの原因とは?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ
    dan_oni6
    dan_oni6 2016/06/30
    ユニクロ
  • 「自殺者が減っている」はウソ? 変死体が増えている

    「変死体」が増えている 自殺者の数は警察庁が発表するのだが、実は彼らはもうひとつ「死」にまつわる統計を発表している。それは「死体取扱状況」だ。最新の平成23年のデータでは、全国の警察で17万3735体(交通事故、東日大震災関係除く)の死体が扱われている。この数は年々増加していて過去10年間で最も多い。その中で同様に年々右肩上がりなのが、「変死体」だ。2011年には2万701体もある(警察における死因究明等の推進・平成24年11月16日)。 「変死体」というのは、殺害なのか病死なの分からない死体のことだが、実はここにかなりの「自殺者」も含まれており、半数ぐらいはそうではないかという指摘がある。 これはなにも勘やあてずっぽうではなく、WHO(世界保健機構)がそう言っていて、総務省が出した「自殺予防に関する調査結果報告書」(平成17年12月)でも、「変死の原因の約半分は自殺」と引用されている。

    「自殺者が減っている」はウソ? 変死体が増えている