2020年3月13日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナの正体、やはり人工的ウイルスか 中国当局「荒唐無稽で無知だ」と否定も…米専門家激白「分子にある4つの違いは自然に起きるものではない」(1/4ページ)

    ■生物・化学兵器の世界的権威・杜祖健氏 河添恵子氏と対談 中国発の新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、安倍晋三政権は9日、中国韓国からの入国制限を強化した。イタリアや韓国で、感染者や死者が激増するなど、世界は「パンデミック(爆発的大流行)」直前といえそうだ。こうしたなか、毒性学や生物兵器・化学兵器の世界的権威である、米コロラド州立大学名誉教授の杜祖健(アンソニー・トゥー)氏(89)が緊急来日した。台湾出身で、日滞在中には安倍政権中枢との面会も検討されている。ユーチューブ「林原チャンネル」で8日、新型コロナウイルス問題を徹底追及してきたノンフィクション作家の河添恵子氏と対談し、未知のウイルスの最新情報や、日の対応について語った。

    新型コロナの正体、やはり人工的ウイルスか 中国当局「荒唐無稽で無知だ」と否定も…米専門家激白「分子にある4つの違いは自然に起きるものではない」(1/4ページ)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/03/13
    早く新型コロナウィルスの出自を明らかにして欲しいね。もしも…だったら、中国はどういう裁きを受けることになるんだろうね?
  • 認知機能強化「コグトレ」広がる 専門教室やドリル教材も(1/2ページ)

    立体展開図がうまく描けない、丸いケーキを三等分に切れない…非行に走った少年たちの「困難なこと」を明らかにし45万部のベストセラーとなった新書「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社)で紹介された認知機能を強化するトレーニングが、教育関係者や子育て世代から注目を集めている。今年1月に大阪に専門教室も誕生、ドリル教材も売り上げが伸びている。(津川綾子) ■更生支援の前に トレーニングは「ケーキの…」の著者、立命館大学産業社会学部の宮口幸治教授(児童青年精神医学)が開発した「コグトレ」。宮口教授が「更生に必要な能力」として、平成22年から医療少年院で非行少年たちへの指導に取り入れてきた。 認知機能とは、記憶、知覚、注意、言語理解、判断・推論などの知的部分をつかさどる脳の働きで、学習の土台になる。この能力が弱いと、見たものを正しく認識できず、ゆがんで受け取ってしまったり、物事の背景を想像・理解する

    認知機能強化「コグトレ」広がる 専門教室やドリル教材も(1/2ページ)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/03/13
    そもそも学習の機会に恵まれていないとか、幼少期のなぜなにに応えてくれる人が居なかったとか、色々あるだろうなあ。
  • デイサービスなど高齢者が通う介護施設で集団感染相次ぐ | NHKニュース

    デイサービスなど高齢者が通う介護施設で、新型コロナウイルスの感染が相次いでいます。閉鎖する施設も出ていて、高齢者の介護をどう維持していくかが課題となっています。 このうち名古屋市では、今月初めから市内のデイサービスの利用者や職員、それに周囲の人などで感染が相次いで確認され、愛知県は11日、「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が40人以上に上っていると公表しました。 また、兵庫県伊丹市のデイケア事業所では、11日までに利用者5人と介護士1人の合わせて6人の感染が確認され、このうちの1人の利用者の男性が10日、死亡しました。 このほか千葉県市川市のデイサービスでも11日の時点で、利用者や職員、それに家族の合わせて6人の感染が明らかになっています。 厚生労働省は、通所や短期入所型の施設で感染の拡大を防ぐため、自治体が必要と判断した場合は、感染者が確認された施設に限らず休業を要請できるとしていて、

    デイサービスなど高齢者が通う介護施設で集団感染相次ぐ | NHKニュース
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/03/13
    子供なんぞよりよっぽど自宅待機にすべき人達なんすけどね。罹ったら死ぬんだから。家族が家に居る確率が子供より高いのになんでお触れ出さないんだろう?もしかして…という陰謀論が頭を過るっすよ?
  • 岸本斉史らが表紙描いた集英社の学習まんが「日本の歴史」8巻分を無料公開

    集英社の学習まんが「日歴史」1巻から8巻までの100話分が、マンガアプリ・マンガMeeにて3月12日12時から3月18日23時59分までの期間限定で無料公開される。 岸斉史、荒木飛呂彦、久保帯人、椎名軽穂、浅田弘幸、樋口大輔、原泰久、石田スイ、藤崎竜、和月伸宏、東村アキコ、村上もとか、アルコ、森田まさのり、咲坂伊緒が表紙イラストを執筆し、2016年に集英社の創業90周年を記念して全20巻で刊行された「学習まんが 日歴史」。1巻から8巻では卑弥呼らが登場する旧石器・縄文・弥生・古墳時代から、戦国大名がせめぎ合う戦国から安土・桃山時代までが描かれている。集英社の児童書編集部は「自宅学習を続けておられる学生の皆さまはじめ、外出が難しい状況の皆さまに、『学習まんが日歴史』が少しでもお役にたてれば幸いです」とコメントを寄せた。

    岸本斉史らが表紙描いた集英社の学習まんが「日本の歴史」8巻分を無料公開
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/03/13
    浅田圧巻。小学館の方とどっちが読みやすいんだろうか。とりあえず小学館の方が公開が長い。冊数も多い。