タグ

2022年6月27日のブックマーク (1件)

  • 現代人向けの平和教育 - はてなの鴨澤

    慰霊の日の前後の沖縄は平和教育週間といった趣になる。小学校の読み聞かせでも、沖縄戦や平和にまつわるを読んでくださいというリクエストが来る。 沖縄では、地域のどこで戦闘が行われた、ここの人たちはあそこにある壕にこもった、といった口伝を伝える形で、内地より100倍くらい濃い平和教育が行われている。 戦後も80年が近づき、戦争体験者の高齢化により一次話者を失いつつあるものの、こうした活動の持つ質的なリアリティには圧倒されるものがある。 また、たとえば「ひめゆりの塔」には、何月何日にどこまで移動した、誰々(個人名)がどこでどんなふうに亡くなった、という記録が数多く記されている。こうした日数、経過時間、距離といった情報は「数字による体験化」を生む。 描写だけではわからない実感が出ることは、体験しか当には理解できない人間にとってたいへん重要である。 しかし、こうした「現場のリアル」一槍で沖縄戦

    現代人向けの平和教育 - はてなの鴨澤