タグ

2011年3月17日のブックマーク (3件)

  • 【iPhone】あんまり知られてないけどオススメのアプリ - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/16(水) 09:20:26.49ID:XZ4VlFO4i 教えろいや教えて下さい 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:23:02.59ID:Dhck/kbJ0 プロフィール 使えば分かる

    【iPhone】あんまり知られてないけどオススメのアプリ - まめ速
  • 原発事故でなぜ円高? ドル買い・海外投資に慎重 企業も国内資金を確保 - 日本経済新聞

    今月11日に発生した東日巨大地震は日経済への大きな影響が懸念され、東京電力の福島第1原子力発電所では重大事故が起きているが、外国為替市場では円相場が上昇している。16日は海外市場で一時1ドル=80円台前半まで円が買われた。地震後になぜ円高なのかをまとめた。Q 地震や原発事故は日経済に打撃なのに、なぜ円が買われるの?A 日は経常黒字国なので、海外に製品を輸出して得た売り上げや、海外で保

    原発事故でなぜ円高? ドル買い・海外投資に慎重 企業も国内資金を確保 - 日本経済新聞
    daniel1983
    daniel1983 2011/03/17
    国内投資家が海外への投資に慎重になるとバランスが崩れ、円高が進みやすくなる。
  • 今は間違いなく円高である。 - 知民由之

    ドル円相場が70円台に突入した円高を目の当たりにしても、なお、対ドルで円高が進んだからといって、実質実効為替レートでは円高ではないと議論を展開する人が出てくると思われるが、筆者は、実質実効為替レートのこのような使われ方に対し極めて強い違和感を覚えている。 日銀公表の1月の実質実効為替レートは103.1であり、90年からのの平均値108.5に比べ、まだ5%も割安な水準にあり、確かにこの指標が正しいのであれば、決して現状は円高ではない。しかし、日銀も実質実効為替レートの使用に対しては『様々な仮定やデータ制約のもとに計算されており、また、実質化、実効化の両面で様々な論点があり、競争環境を過去と比較する際には、単純に水準を比べるのではなく、様々な要素に十分留意して行う必要がある』と、警鐘を鳴らしており、すなわち、90年からの平均よりまだ割安だとか、95年の最高値である151からは、ぜんぜん割安であ

    今は間違いなく円高である。 - 知民由之