タグ

2006年4月20日のブックマーク (7件)

  • livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件について - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    昨日は人前でこの話が出たので笑っていたのですが、やはり不快なので、改めて表明しておこうと思います。 この記事は「まじめにぽたん」であり笑いの要素は皆無なので、興味のない方は次の記事をお待ちください(w livedoor Reader の件です。 Notifier API が返す値が、Bloglinesそっくりになっていました。 livedoorは以前も、livedoor PICS のデザインを Flickr そっくりにしたりしていますね。 世間では「インスパイア系」と言って、笑っているようです。 でも僕は、こういうインスパイア系を見ると、いつも思うんですよね。 オリジナルの API デザインをした人の気持ちを。 オリジナルを作るときは、大変です。 ゼロから、色々なことを想定して、少しずつ API を設計していきます。 その労力たるや膨大なものです。 ビジネス的に言うと、そこにかかるコストは

    livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件について - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    dankogai
    dankogai 2006/04/20
    私の鑑定はネタ。でもマジ受けする人結構多いかも
  • 疎結合の時代 : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日19:29 カテゴリValue 2.0 疎結合の時代 If you want to make your network robust, make it loose. つながりをしなやかにしたかったら、ゆるくするべし などと、唐突に言い出したのは、ネットワーク全体の堅牢性をマッサージチェアにもたれかかりながら思いついたからだ。上司は思いつきでものをいい、弾は思いつきでものを書く。 まず、世のさまざまなつながりを、疎密で分類して思いつくまま列挙してみる。 Tide of Ties つながりのみちかけ tight 密loose 疎 Jargon 用語bond 絆link 結 Gauge Forces ゲージ力Strong, Weak 強い力、弱い力 Electromagnetic, Gravitational 電磁気力、重力 Molecular 分子Covalence, I

    疎結合の時代 : 404 Blog Not Found
  • うざかったぁ・・・。 : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日15:19 カテゴリBlogosphere うざかったぁ・・・。 今日は暖かいですねぇ。 こういう時はネットサーフィンが気持ちいいですよね☆ そういえば昨日変なTrackbackをかけられてすごく怖かった(;つД`) ずっと後を付けられていて怖くなって走って編集しました。 こわかったぁ・・・(;つД`) 元ネタはこちら 新生活と新性活[URL:http://omoidexblog.serveblog.net/index.php/id-o-mirai/bid-o-255] 今日は暖かいですねぇ。 こういう時は散歩が気持ちいいですよね☆ そういえば昨日変なおじさんに追いかけられてすごく怖かった(;つД`) ずっと後を付けられていて怖くなって走って逃げました。 こわかったぁ・・・(;つД`) splog (spam blog)からのTBを、削除するのではなく編集するというの

    うざかったぁ・・・。 : 404 Blog Not Found
  • たとえ最後に生き残ったのがJavascriptだとしても : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日13:16 カテゴリLightweight LanguagesLogos たとえ最後に生き残ったのがJavascriptだとしても 多分私はJavaScriptPerlをこさえるだろうなあ、やはり。 最後に生き残るのは{{br}}JavaScriptかもな まとめ この10年でJavaScriptはクライアント界を征覇した 次の10年でサーバサイドに進出するかも JavaScriptはLLに進化する 最後に生き残るのはJavaScriptかもな だから、こと電脳言語に関して言えば、一つだけ生き残るということはないのだろう。自然言語の方は、優勢言語による寡占化の傾向があるけど、これは自然言語の習得コストがべらぼうに高いから致し方なくそうしている側面も強く、どちらかというと我々は方言をすぐブランチさせる傾向が強い。Larryも"Inevitable Divergence

    たとえ最後に生き残ったのがJavascriptだとしても : 404 Blog Not Found
  • Googleがアメリカを捨てる日 : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日12:31 カテゴリValue 2.0 Googleアメリカを捨てる日 も、ありえるのだろうか? Tech Mom from Silicon Valley - 再び、Web2.0とインフラの制約に思いを馳せる テック系ポッドキャストでシリコンバレーのWeb2.0系の連中の話を聞いていて、ふと思う。いろいろ面白いことを考えてやっているが、その定義からしていずれもウェブ上にインテリジェンスやデータベースを置く形態なので、何をどうやってもサーバーや通信帯域にコストがかかる。Web 2.0を支えて来たのは、明らかに安い家賃(ホスティング)と道路料金(ネット)だが、確かにこの二つの料金が上がれば、航空業界で起きたような悲劇がWebにおいても繰り返されそうな気がする。 しかし、だから「Web 2.0は儲からない」という人たちは、インフラもまた国際競争に晒されているというごく当た

    Googleがアメリカを捨てる日 : 404 Blog Not Found
  • Y combinator is forbidden in Haskell!? : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日03:51 カテゴリLightweight Languages Y combinator is forbidden in Haskell!? Haskell流に自分の足を撃つ方法が、Y-combinatorの定義だったなんて! Haskellでは、実にElegantにLambda Calculusを実装できます。これをご覧になれば少しうっとりできるでしょう。 -- church numerals ch_0 = \f x -> x ch_1 = \f x -> f x ch_2 = ch_succ ch_1 ch_3 = ch_succ ch_2 ch_4 = ch_succ ch_3 ch_5 = ch_succ ch_4 ch_6 = ch_succ ch_5 ch_7 = ch_succ ch_6 ch_8 = ch_succ ch_7 ch_9 = ch_suc

    Y combinator is forbidden in Haskell!? : 404 Blog Not Found
  • Perlの駱駝のこぶにはMonadも入ってる : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日00:29 カテゴリLightweight Languages Perlの駱駝のこぶにはMonadも入ってる PerlLambda Calculusが入っているというのは以前何度か紹介した通りだが、実はMonadも入っているのである。そして、皆さんも知らない間に使っているのである。 檜山正幸のキマイラ飼育記 - 世界で一番か二番くらいにやさしい「モナド入門」 「なら、予備知識ゼロでモナドの説明をしてやろうじゃねーか」と。 それでは、世界で一番Monadが簡単に使える言語(0番はPerl6!)での実例をいくつかお見せする。 まずは一番簡単な例から。 use strict; use warnings; package Tie::Verbose; use Tie::Scalar; use base 'Tie::StdScalar'; sub TIESCALAR{ my $

    Perlの駱駝のこぶにはMonadも入ってる : 404 Blog Not Found