タグ

webデザインに関するdappi_sitaiのブックマーク (8)

  • クールすぎて本当に動的に作ったの?というグラフが描画できてしまう「visifire」:phpspot開発日誌

    クールすぎて当に動的に作ったの?というグラフが描画できてしまう「visifire」 2009年03月18日- Visifire クールすぎて当に動的に作ったの?というグラフが描画できてしまう「visifire」。 以下にある画像のような、ちょっと他ではなかなか無いグラフを提供してくれます。フリーで使えます。 画像編集ソフトを使えば綺麗なグラフはかけるかもしれないのですが、相当大変です。 が、このライブラリを使ってxmlでデータを書いておけばグラフ描画できます。 データ作成ツールもあるので、xmlも面倒っていう場合にも使えます→ Chart Designer もっとギャラリーを見る ネックはSilverLightなのですが、一旦描画したものをキャプチャして画像に変換してから使ってもよいぐらいクオリティが高いですね。 今後、SilverLightが一般的になっていくことも考えられ、覚えてお

  • チュートリアルでここまでやる?というプロレベルのWEBレイアウト作成チュートリアル:phpspot開発日誌

    チュートリアルでここまでやる?というプロレベルのWEBレイアウト作成チュートリアル 2009年03月17日- 150 Useful Adobe Photoshp Web Design Layout Tutorials and Techniques | 2experts Design - Web Design and Graphic Design Blog チュートリアルでここまでやる?というプロレベルのWEBレイアウト作成チュートリアル。 プロレベルといっても様々ですが、そのなかでも優れたといえるレイアウトとデザインのチュートリアルが公開されています。 真似することでそれなりのものを作るのは難しくなさそうです。 Create a Magic Night Themed Web Design from Scratch in Photoshop マジックをイメージした、少し怪しげなレイアウト。占

  • WordPressのテーマ作成を超効率化するジェネレーター (1/2)

    「よし、近ごろ流行りのWordPressでも使ってWebサイトを立ち上げてみるか」。そう思い立ってとりあえずWordPressをインストール。「せっかくだから」とテーマ(テンプレート)のカスタマイズにも挑戦してみたものの、意外に面倒で難しかった、という経験はないだろうか。PHPはもちろんのこと、CSSやXHTMLもまだ勉強を始めたばかり、なんて場合には、いきなり一からオリジナルテーマを作るのは少々敷居が高い。 よく言われるのは「ネット上に公開されている膨大な数のテーマから気に入ったものを選んで手直しすればいい」というものだが、WordPressのテーマはあまりに大量にあるので選ぶにしてもそれなりに大変だし、品質も千差万別。見た目で選んだテーマが、不幸にも「カスタマイズが難しいつくりだった」なんてこともある。 そこで、おすすめしたいのが、Webブラウザー上で項目を選ぶだけでテーマを生成してく

    WordPressのテーマ作成を超効率化するジェネレーター (1/2)
  • ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」

    「オリジナルのWebデザインをしたいけど、いまいち配色センスがなくて困る」「いつも好きな(得意な)色の組み合わせばかりでデザインしてしまう」「でも色彩理論を勉強するのは面倒だ」。 そんな人にぜひおすすめしたいのが、アドビ システムズが提供しているオンラインサービス「Adobe Kuler」(クーラー)だ。Kulerは、さまざまな色の組み合わせ(配色パターン、Kulerでは「テーマ」と呼ぶ)をWebブラウザー上で作成し、保存・公開もできる、ちょっと変わったサービス。いわば“みんなの力”で作られたカラーチャート集ともいえるもので、すでに7000種類以上(2009年1月現在)ものテーマが公開されている。利用料は無料だが、保存などの機能を使うにはAdobe IDが必要だ(以降の説明はログインしているものとして進める)。

    ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」
  • Font Picker - finding the right font for the job

    Finding the right font for the job. Using Font Picker This simple tool shows you all the fonts installed on your computer and helps you choose which one is most suitable for a particular project. Select the text in one of the boxes and type the text you will be using for your project. For example the name of your web site. Get rid of the fonts that don't like by pressing the x next to them so

    dappi_sitai
    dappi_sitai 2009/01/20
    フォントの確認をwebで
  • センスの良い背景画像がきっと見つかる『Background Labs』 | 100SHIKI

    サイトやウェブサービスを作る人なら知っておきたいサイトのご紹介。 Background Labsではさまざまなパターンの背景画像を掲載している。これらの画像、もちろん無料で使うことができる(リンクを貼ることが推奨されているが)。 ざざっと見てみたが、サイトを作っている人がセンスのある人なのか、どれもスタイリッシュなものばかりで使い勝手が良さそうである。 検索方法も多彩で、色味で探したり、ジャンルごとに検索していくことができる。RSSで最新情報も配信している。 サイトを作る人でなくとも、SNSのプロフィールページをカスタマイズしている人も多いだろう。そうしたときに便利そうですよ。

    センスの良い背景画像がきっと見つかる『Background Labs』 | 100SHIKI
  • 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル

    いま評判の"編集しやすい"CMS『Concrete5』とは? あなたは「Concrete5」を知っていますか? CMS(コンテンツ マネジメント システム)というと、大きく分けて3つくらいに分類される。ひとつは昔からのCMSで、PHPNuke/ Xoops/ Mambo/ Ploneなどが存在する。もうひとつはブログエンジンで、WordPress/ Movable Type/ Nucleusなどだ。そして最後にWikiエンジンだ。Yukiwiki/ Pukiwiki/ DokuWiki/ MediaWikiなどが挙げられる。Wikiを除くCMSに共通するのは公開画面とコンテンツ管理画面が分かれているということだ。ユーザの権限によって管理者とサイト利用者の画面が分かれ、管理者は管理画面にログイン後、サイトのコンテンツ編集・デザイン変更・モジュール追加などを行なう。Wikiの場合は共同編集が基

  • となりの株式会社

    収入無しの専業主婦が融資を受けるためには 30代の専業主婦をやっています。主人は出張が多いので、わたし一人家にいることが多く、時間を持て余しているので、資格を取ろうと考えています。取ろうと思っている資格は難関な資格なので、自分で勉強するだけでは合格は難しそうなので、スクールに通おうと思っているのですが、一括で支払うと50万円近くかかるようです。主人に話しましたが、まったく聞く耳をもってくれません。私はウチでじっと家事でもしてれば良い、と思っているようです。こうなったら、自分でキャッシングでもして、と思っていますが、わたしのような収入なしの専業主婦が融資を受けるためにはどうしたら良いのでしょうか? 専業主婦の方がお金を借りるには銀行です 正直いいまして、現在専業主婦の方がお金を借りるのはかなり難しくなっています。以前は消費者金融も専業主婦相手にお金を貸してくれったのですが、いまではそれが難し

  • 1