2017年7月26日のブックマーク (9件)

  • 「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン、扇風機の新常識 築10年のマンションで実証実験(1/3ページ)

    関東甲信や近畿などで梅雨明けし、夏番を迎えた。すでに各地で厳しい暑さとなり、冷房機器の大切さを再認識する日々が続くが、賢い使い方も押さえておきたいところだ。エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに切るのはどちらが得か。就寝時にはいつオフにすればいいか。扇風機で話題のDC(直流)モーターの特徴など、冷房機器の新常識を追った。 今年は梅雨明け前から、気象庁が熱中症への注意を呼びかける「高温注意情報」がたびたび発表されるなど、エアコンなしでの生活は考えられない。ただ、気になるのは電気代だ。 インターネットなどでは「つけっ放し」のほうが、「こまめなオンオフ」よりも得になるという論調も多い。この疑問について、エアコンメーカー大手のダイキン工業が実証実験を行った。 「ほぼ同じ条件下で調査するため、築10年のマンションの南向きの2部屋を使って比較を行った。午前9時〜午後11時まで、一方の部屋はエアコン

    「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン、扇風機の新常識 築10年のマンションで実証実験(1/3ページ)
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
    そもそもそんなに長くエアコンをいれていない…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
    裏取りは必要。本当のことって両方の視点から見ないとわからないものだから。最近の報道って、裏取りしてから放送してる?
  • 探偵がモバイルバッテリー型カメラを使う理由

    今や3人に1人が常時携行するほど一般的となったモバイルバッテリー。市民権を得たモバイルバッテリー型カメラは、実際に充電もできるとあって秘匿性が飛躍的に向上しています。そんなモバイルバッテリー型カメラを重宝しているのが探偵です。探偵がモバイルバッテリー型カメラを使う理由を見ていきます。 モバイルバッテリー型カメラは自然 モバイルバッテリー型カメラは一般家庭の室内はもちろん、事務所などに置かれていても自然で、ターゲットに気づかれにくくなっています。特に注目はオンスクエアの「A-610 Plus」です。 まずモバイルバッテリー型なので、目に触れても怪しまれません。動体検知機能もあり、調査を省力化できます。バッテリーの容量が通常の小型カメラより非常に大きいため、AC電源が確保できなくても長時間の撮影が可能なのもメリットです。 しかも、このモバイルバッテリー型カメラは、最新の超省電力ICチップ搭載で

    探偵がモバイルバッテリー型カメラを使う理由
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
    価格帯も手ごろだし、実際に充電も出来るとなれば、かなり便利だもんね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
  • 「ご希望を承りましたにゃ」――ヤマト運輸のLINE「ねこ語」が話題に 狙いは

    「お届け日時の確認ですにゃ」「ご希望を承りましたにゃ」――ヤマト運輸の荷物問い合わせを「LINE」で行えるサービスが、“ねこ語”に対応していると話題だ。ユーザーが語尾に「にゃ?」などを付けて話し掛けると、ヤマト運輸側もねこ語で返事をしてくれる。ネット上では「ほっこりする」「かわいいにゃ」など好意的な意見が。ねこ語を始めた狙いを、ヤマト運輸に聞いた。 同サービスは、ヤマト運輸LINE公式アカウントとのトーク画面で、配送時間変更や集荷依頼を行えるというもの。人工知能AI)チャットボットが会話形式で手順を案内してくれる(関連記事)。その際、ユーザーが語尾に「にゃ!」「にゃ?」「にゃーん」などを付けて質問すると、ヤマト運輸のアカウントも語尾に「にゃ」を付けるようになる。 そんなクロ「ネコ」ヤマトならではの取り組みを始めた理由は何か。ヤマト運輸広報戦略部の刀根明日香さんは「ねこ語を通じて(同サー

    「ご希望を承りましたにゃ」――ヤマト運輸のLINE「ねこ語」が話題に 狙いは
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
    うれしくなるねぇ♪
  • 探偵事務所が利用するオリジナル機材とは?

    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
  • 集めた6億円、ディズニー株詐欺 40歳エステティシャン逮捕― スポニチ Sponichi Annex 社会

    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
    最初っから詐欺が目的…っていつかはばれる系の事件だな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
  • 「SHERLOCK」シーズン 4 「臥せる探偵」レビュー

    「臥せる探偵」は、期待外れに終わったシーズン第1話と比較して力強さを取り戻し、さらなる不吉な展開を思わせる仕上がりとなっている。とはいえ、エピソードの大半はまたしても印象的でない事件に足踏みし、変な方向へと物語は展開していく。幸いなことに、安定した演技も見られ、最後に興味深い新たな展開を暗示するサプライズが明かされる。 今回のエピソードは慌しい30分間で幕を開ける。ジョンがセラピストと面会し、メアリーの死を嘆き悲しむ。一方、シャーロックは罪の意識に打ちひしがれ、社会から距離を置く。自らを慰めるために、ヘロインという名の“旧友”の力を借りてしまう(なお、突如として、彼はお抱えの麻薬密売人を自宅のキッチンに住まわせていた)。 この息をつかせないペースと半狂乱とも言える表現スタイルで、シャーロックの薬物性の狂気を描写しようとしているのは理解できる。映画「トレインスポッティング」によって確立された

    「SHERLOCK」シーズン 4 「臥せる探偵」レビュー
    dar0ng
    dar0ng 2017/07/26
    名探偵っぽい名探偵。SHERLOCKはやめられない。