タグ

ludiaに関するdarashiのブックマーク (3)

  • PostgreSQL 8.3.6 に ludia を入れた - the true power

    the true power さすらいのプログラマ堀井俊和の個人的なブログです(元「表参道ではたらくCTOのブログ」)。 海外IT技術系ニュースのキュレーションを実践中。 PostgreSQL 8.3 系の最新バージョンである 8.3.6 に、全文検索システム Ludia 1.5.1 をインストールしてみたところ、 pgsenna2.c:571: error: too few arguments to function ‘IndexBuildHeapScan’ というエラーが発生してコンパイルできない。 ちなみに、OS は CentOS 5.2。 CentOS 5.2 + PostgreSQL 8.3 + Ludia 1.5.1 の組み合わせでのセットアップは何度となくやっている。 ということで、基的には失敗しないはず。 で、真面目にエラーを見てみると、IndexBuildHeapS

    PostgreSQL 8.3.6 に ludia を入れた - the true power
  • Ludia 用の Rails プラグイン acts_as_ludia を作りました - のほほん徒然

    第四十六回 使い方や機能など,詳しくは後で書きます書きました. acts_as_ludiaの更新情報もご覧下さい. acts_as_ludiaの概要と機能 LudiaによるPostgreSQLの高速全文検索機能をRuby on Railsから利用するためのプラグインです.名前はacts_as_ludiaといいます(そのまんまですいません). 今までRailsからLudiaを使う場合,findのconditionsオプションにクエリをごりごり書く必要がありました. Model.find(:all, :conditions => "body @@ '*D+ ruby rails'") これが,acts_as_ludiaを利用すると以下のように簡潔にコードを書くことができます.もちろん,AND/OR検索や日語での検索も可能です. Model.find_fulltext(:body => "ru

    Ludia 用の Rails プラグイン acts_as_ludia を作りました - のほほん徒然
  • READMEの表示 - Ludia - OSDN

    概要 LudiaはPostgreSQLに高速な全文検索機能を提供します。 全文検索エンジンSennaを利用し、データベース内のテキスト情報を高速検索します。 Ludiaは以下のような特徴をもっています。 PostgreSQLインデックス機能への統合 PostgreSQLのインデックスアクセスメソッドとして実装されているため、 B-treeインデックスなど他の種類のインデックスと同じように、 あるいは他の種類のインデックスと組み合わせて使うことができます。 検索は追加定義の「@@」演算子を用いて行います。 また、テーブルにレコードの追加、更新、削除を行った際は、 インデックス側の情報も自動的に更新されます。 スコアを利用したクエリ文 全文検索エンジンの検索スコア(検索内容との合致度)をクエリ中で取得し、 フィルタ条件やソート条件として使用することができます。 ライセンス LudiaはOSS(

    READMEの表示 - Ludia - OSDN
  • 1