タグ

2018年1月7日のブックマーク (3件)

  • ベッキー ガキ使“タイキック”は「タレントとしてありがたい」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    タレントのベッキーが、6日深夜放送のJFN系列FMラジオ番組『ミッドナイト・ダイバーシティー~正気のSaturday Night』に生出演。昨年の大みそかに放送された日テレビ系の人気バラエティー番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の大みそか年越しスペシャル『絶対に笑ってはいけない』にゲスト出演した際、逆ドッキリにかかり、タイキックのえじきとなったが「年末のバラエティー番組の代表格なので、そこに出演させてもらってうれしかったです。逆ドッキリされるっていうのもね、タレントとして当にありがたかったなと思います」と感謝した。 【写真】くびれがキュッ…美背中も披露したベッキー 番組ではココリコの田中直樹にタイキックを仕向ける仕掛け人としての役目を終えて、すっかり安心していたベッキーに横澤夏子から逆ドッキリを発表。「ベッキー 禊のタイキック」と題して、これまでの騒動にケリをつけるとばか

    ベッキー ガキ使“タイキック”は「タレントとしてありがたい」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    dark
    dark 2018/01/07
    ベッキーとしたら、憲法まで持ち出された擁護こそが、一番の嫌がらせだと思う。「ベッキーかわいそう、番組スタッフは酷いやつだな」の素朴な感想で良かったのに
  • ブラックフェイス問題でマクニールさんがなぜ怒るのか調べてみた - teruyastarはかく語りき

    www.huffingtonpost.jp この件ですが、浜田や番組が黒人差別をする意図なんてないですよね。 《私の気持ちは半々です。 半分の私は、日テレビコメディーや音楽でブラックフェイスを見るたび、見下されたような、馬鹿にされたような、そして表面だけを見られて、人間性を否定されているような気分になります。 私の肌の色が、私自身の人間性が、芝居の小道具、あるいは脚にされたかのように感じるのです。 しかし、もう半分の私は、『彼らは子供で、わかっていないだけ。だから我慢しなきゃ』とも思うのです》 マクニールさんは、こんなふうに思ってしまうこと自体が「つらい」のだと話す。 《敬意を持って、一緒に生きていこうと決めた日の人たちに対して、このような感情を抱いてしまうのは、つらいことです。》 《このような時、日の立場を弁護し、こういった見方を打ち消すのは、日のことをよく知る外国人の役割に

    ブラックフェイス問題でマクニールさんがなぜ怒るのか調べてみた - teruyastarはかく語りき
    dark
    dark 2018/01/07
    今回、マクニール氏の主張をそのまま受け入れて良いのかという検証も必要。果たして主語がでかい案件でなかったかどうか
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本には人種差別の歴史がないからね」 日本人の黒塗りメイクは黒人差別なのか?

    近年は紅白歌合戦と並んで年末恒例の番組となった、 日テレビ系列の「笑ってはいけない」シリーズ。 12回目となった今回もその人気は衰えることがなく、 視聴率は民放各局の特番の中で8年連続のトップとなっています。 2017年のテーマは「アメリカンポリス」ということで、 ダウンタウンの浜田雅功さんは、エディ・マーフィさん主演の映画、 「ビバリーヒルズ・コップ」の主人公のコスプレをさせられていました。 その際浜田さんは肌を黒くメイクしていたのですが、 それが差別にあたるのかどうかが、海外ネットで話題になっています。 関連投稿に寄せられたコメントをまとめましたので、ご覧ください。 「アメリカなんか『米』だぞ」 『独』表記は差別とするドイツ人の訴えが話題に 翻訳元■■ ■ こんなの誰が気にするんだ!? 日国内であれば何をやろうが自由なんだよ。 アメリカに対しても誰も何も言ってこないだろ? 日にあ

    dark
    dark 2018/01/07
    流石に海外に輸出したら問題だけど、国内向けであれば問題にすべきでないという感じだな。サウスパークのチンポコモンは日本では放送されなかったけど、米国での放送禁止まで求めなかった