タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (6)

  • VR用HMDのリファレンス機、HTC社の「Vive」を分解

    VR(Virtual Reality)用ヘッドマウントディスプレー(HMD)が2016年、続々と製品化される。その“先行組”の1つが、同年4月に799米ドルで発売された台湾HTC社の「Vive」である。発売前の予約では、開始から10分間でおよそ1万5000台の注文があったという。6月までの3カ月間で約30万台の生産を計画しているようだ。順調な滑り出しのViveを入手・分解し、VR用HMDの実態に迫った。 2016年に市場が立ち上がることが期待されているVR(Virtual Reality)用ヘッドマウントディスプレー(HMD)。さまざまなメーカーからVR用HMDが登場する中で、特に注目を集めているのが、米Oculus VR社の「Oculus Rift」(2016年3月発売)と台湾HTC社の「Vive」(同年4月発売)、米Sony Interactive Entertainment(SIE)

    VR用HMDのリファレンス機、HTC社の「Vive」を分解
    darklord-118
    darklord-118 2016/08/19
    本当に分解してる…
  • 武雄・千葉・奈良・福岡の4市がオープンデータ活用推進協議会、公募アイデア実現へ

    写真●「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会」設立を発表する(左から)樋渡啓祐・武雄市長、熊谷俊人・千葉市長、仲川げん・奈良市長、高島宗一郎福岡市長(写真提供:千葉市) 佐賀県武雄市、千葉市、奈良市、福岡市の4市は共同で、2013年4月1日に「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会」を設立する。各市が保有する人口動態や歳入・歳出の状況、福祉や教育などにかかわる膨大なデータを、個人情報保護に配慮したうえで二次利用が可能な形で公開し、新たな価値創造につなげる。 1月25日に樋渡啓祐・武雄市長、熊谷俊人・千葉市長、仲川げん・奈良市長、高島宗一郎福岡市長の4市長が東京都内で記者会見し、発表した(写真)。会長は熊谷・千葉市長が務める。 協議会はまず「ビッグデータ・オープンデータ活用アイデアコンテスト」を開催する。今年5月に応募要項を発表し、夏までに企業や市民から、行政が保有する「オープンデ

    武雄・千葉・奈良・福岡の4市がオープンデータ活用推進協議会、公募アイデア実現へ
  • 「ロシアとブラジル、東南アジアに注力する」、ソーシャルゲームについてカプコン米国子会社に聞く

    湯浅氏 代表的なタイトルは、「スマーフ・ビレッジ」、「スヌーピー ストリート」、「モンスターペットショップ」の三つだ。この3タイトルは、全世界で展開している。次の目玉として2012年6月末にリリースするのが、人気映画「シュレック」を題材にした「Shrek's Fairytale Kingdom」だ。その後、4タイトル程度を連続でリリースする予定である。この4タイトルのうち、ハリウッド映画をベースにしたゲームが一つある。 有名キャラクターを起用したフランチャイズ系のタイトルが大半を占めるのか。 湯浅氏 決してそうではない。フランチャイズ系と、オリジナル・キャラクターを利用したタイトルの比率は半々だ。新しいことを試すには、オリジナル・キャラクターを活用したゲームの方が向く。 ビーラインのゲームのユーザー層は? 湯浅氏 設立当初から親子3代、3歳から80歳までの男女をターゲットにしている。実際、

    「ロシアとブラジル、東南アジアに注力する」、ソーシャルゲームについてカプコン米国子会社に聞く
    darklord-118
    darklord-118 2012/06/26
    「ロシアとブラジル、東南アジアに注力する」、ソーシャルゲームについてカプコン米国子会社に聞く:ITpro
  • 【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro

    ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 「当の意味で世界を変えられるのはコードだけ。コードとインターネットの力で,10万人を驚かすことができた」---はてな 取締役最高技術責任者 伊藤直也氏は9月7日,イベントITpro Challenge!でこう語った。アルファギーク(技術の方向性を指し示す先鋭的なエンジニア)の代表格とも目される伊藤氏は,意外にも「ネトゲ廃人(ネットワークゲーム中毒者)」で「不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。 ネトゲにはまった「何も生み出さない3年間」 伊藤直也氏とコンピュータの最初の出会いは早く,幼稚園の時に父親が買ってきた8ビット・パソコンで,雑誌に載っていたゲームのプログラムをキーボードから入力して遊んでいたという。だが,中学や高校

    【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro
    darklord-118
    darklord-118 2012/06/20
    【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro
  • 絶対に言ってはいけないこのセリフ

    中国に董事長として赴任することになったという知人から、どうしたら中国の現地従業員をうまく働かせることができるかと聞かれた。私は、かつて中国企業を買収し100名以上の中国人従業員をマネジメントした経験がある。そのときは、ずいぶん苦労をした。 どうしたら上手く中国人の部下をマネジメントできるかというのは、とても難しい問題である。突き詰めると、結局は中国人をトップに据えて任せた方がいいという結論になってしまいがちだ。我々日人には理解しがたい中国人のプライドや面子の問題があるからである。ただ、自身の経験から、どうすると中国人と上手くいかなくなるか、中国人の部下を怒らせてしまうか、ということについては十分に経験している。それをあらかじめ知っているだけでも、ずいぶんと結果は違うのではないかと思う。 場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 これをやってしまったことがある。従業員全員にそのミスに

    絶対に言ってはいけないこのセリフ
    darklord-118
    darklord-118 2012/04/25
    絶対に言ってはいけないこのセリフ - 中国ビジネス事情 from ChiBiz Inside:ITpro
  • 日本マイクロソフト、3月19日は全社員で在宅勤務

    写真●日マイクロソフト 業務執行役員 社長室室長の牧野益已氏(左)と日テレワーク協会 「テレワーク推進賞」事務局 主席研究員の鈴木洋氏(右) 日マイクロソフトとマイクロソフトディベロップメントは、ITを活用した“新しい働き方”を実践する取り組みとして、2012年3月19日を、全拠点の全社員が自宅などで仕事を行う「テレワークの日」に指定した。この日は、特別な事情がある一部社員を除き、誰もオフィスに出社せずに自宅などで仕事を行う。 同社は、2011年2月の社移転を契機に、フリーアドレス制度と、在宅勤務を含むモバイルワーク制度を全社へ一斉導入した。コミュニケーションプラットフォーム「Microsoft Lync」のWeb会議システムやプレゼンス機能、Windows 7のリモートアクセス機能「Direct Access」などを利用して、全社員が社外やオフィス内の好きな場所でテレワークできる

    日本マイクロソフト、3月19日は全社員で在宅勤務
  • 1