2021年2月15日のブックマーク (6件)

  • 日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    日経平均株価が15日、1990年8月以来30年半ぶりとなる3万円の大台を回復した。この間に日株を買ってきたのは外国人投資家と日銀だった。個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており、株高の恩恵が国民に広がりにくくなっている。戦後の財閥解体時に進めた「証券民主化運動」に改めて官民で取り組み、資市場を通じて国民が豊かさを享受できる社会を築くときだ。【関連記事】・・・15日午後3時、朝から降りだった雨が上がった東京の証券街・日橋兜町。日経平均を大きく映し出した株価ボードに目を向ける人は少なく、街には3万円台回復を喜ぶ雰囲気はなかった。「景気との差がありすぎて違和感しかない」。足を止めた50歳代の会社員は首をかしげた。「平成バブルの時のような熱狂がない。ごく限られた一部の人が買い上げているのではないか」。70歳代の団体職員はこう話した。日経平均の水準は30年半前に戻ったが、その間に株を所有す

    日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    darkstarkun
    darkstarkun 2021/02/15
    流石に不公平もなにも株やってる奴がノーリスクでやってるとでも思ってるのか?ノーリスクでおこぼれにあずかろうとするほうがよっぽど不公平、とりあえず消費者金融で10万でもいいから借りて株やってみろ
  • 赤木智弘@守ろう表現の自由❤️🇺🇦❤️🇷🇺 on Twitter: "消費税は逆進性が強い税金だが、いっぽうそれでも「使った分だけ税金がかかる」という、累進的な課税であることに変わりは無い。 年収1000万世帯が全額消費すれば消費税は100万円。年収200万世帯が全額消費すれば20万円。 これをゼロにしても、格差が広がるだけ。"

    消費税は逆進性が強い税金だが、いっぽうそれでも「使った分だけ税金がかかる」という、累進的な課税であることに変わりは無い。 年収1000万世帯が全額消費すれば消費税は100万円。年収200万世帯が全額消費すれば20万円。 これをゼロにしても、格差が広がるだけ。

    赤木智弘@守ろう表現の自由❤️🇺🇦❤️🇷🇺 on Twitter: "消費税は逆進性が強い税金だが、いっぽうそれでも「使った分だけ税金がかかる」という、累進的な課税であることに変わりは無い。 年収1000万世帯が全額消費すれば消費税は100万円。年収200万世帯が全額消費すれば20万円。 これをゼロにしても、格差が広がるだけ。"
    darkstarkun
    darkstarkun 2021/02/15
    累進の税率上げれば、それはそれで高齢者層が最強有利になって今から働く若者が超不利になるんだよなあ、まぁ誰もかれもが自分以外から金とって、自分に配れっつってるだけだから、数が多い高齢者有利ですけどね
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 266人感染確認 9日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都は15日、都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 500人を下回るのは9日連続です。 また都の基準で集計した15日時点の重症の患者は97人で、100人を下回るのは先月2日以来です。 東京都は15日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは9日連続です。 また、300人を下回るのは、1週間前の月曜日の今月8日以来です。 年代別では、 ▽10歳未満が15人 ▽10代が27人 ▽20代が51人 ▽30代が35人 ▽40代が38人 ▽50代が37人 ▽60代が20人 ▽70代が15人 ▽80代が21人 ▽90代が6人 ▽100歳以上が1人です。 15日の266人のうち、およそ50%の134人はこれまでに感染が確認さ

    東京都 新型コロナ 6人死亡 266人感染確認 9日連続500人下回る | NHKニュース
    darkstarkun
    darkstarkun 2021/02/15
    ゆるゆるの緊急事態宣言とはいえ、これで治まるならどんどん延長していけばいい
  • 日経平均株価 3万円超え 1990年8月以来 30年6か月ぶり | 株価・為替 | NHKニュース

    週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価は、先週末の終値に比べて500円以上値上がりし3万円の大台に乗りました。取り引き時間中としては1990年8月以来、30年6か月ぶりの高値です。 週明けの15日の東京株式市場、去年10月から12月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の予想を上回ったことを手がかりに、取り引き開始直後から買い注文が膨らみ、日経平均株価は3万円の大台に乗りました。 取り引き時間中としては、いわゆる「バブル景気」のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりの高値です。 午後に入ってもアジア各地の市場が堅調なことなどから、一段と買い注文が増え、日経平均株価は500円以上、値上がりしました。 株価が上昇を続ける背景には、アメリカバイデン政権が新型コロナウイルス対策として打ち出した200兆円規模の経済対策や、ワクチンの普及によって世界経済が回復に向かうことへの期待があります

    日経平均株価 3万円超え 1990年8月以来 30年6か月ぶり | 株価・為替 | NHKニュース
    darkstarkun
    darkstarkun 2021/02/15
    反緊縮派で現在儲けてないやつはいないよな?反緊縮派念願の超バラマキで金融市場に金がなだれ込んでるのだから稼ぐのなんて簡単だよな? 稼げてないとしたら・・・もしかして騙されちゃった?君らの親玉に
  • クオモ知事への評価を振り返る

    リンク www.nytimes.com New Allegations of Cover-Up by Cuomo Over Nursing Home Virus Toll In a private conversation, the governor’s top aide admitted that data was withheld on nursing homes, where more than 10,000 New Yorkers have died during the pandemic. 6 users 80104 リンク sumatome.com 「1) 「クオモ知事がコロナの死者数を隠蔽していた」...」の会話スレッドまとめ - まとめbotのすまとめ Noboru Haginoさんから「1) 「クオモ知事がコロナの死者数を隠蔽していた」と話題になっていますが、かなりわかり

    クオモ知事への評価を振り返る
    darkstarkun
    darkstarkun 2021/02/15
    はてサさんは結局本質が全く見えてなくて表層だけみてーワーワーやってるから恥かくんだよw 日本が欧州に較べたらまともな対策できてること認めたくないんだろ? 認知が歪んでることにいい加減気づけw
  • 日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いこと - 🍉しいたげられたしいたけ

    渡辺輝人 弁護士のツイートに投入した拙ブックマークコメントに多くの「はてなスター」を頂いたので、勢いに乗って拙速ながらブログ記事を作成する。 渡辺輝人 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。" 日の入管における人権侵害が、中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いことに言及したブコメまだないのか? 2021/02/14 11:09 b.hatena.ne.jp まず ナベテル 先生のツイートが、先般の森元首相による女性差別発言のような問題発言が繰り返されるたびに、ネット上に多発する無理筋の擁護論を揶揄したものであるこ

    日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いこと - 🍉しいたげられたしいたけ
    darkstarkun
    darkstarkun 2021/02/15
    日本を良くしようと批判?パワハラ上司の常套句みたいなこと言わんでよろしいw サヨクが日本を批判する理由は基本的には正義側にたって相手を叩きたいからで、問題が改善されようとされまいがどうでもいいんだろw