ブックマーク / www.retire2k.net (5)

  • 2019年1月の収支 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    2019年1月の収支 2019年1月の収支です。(100円以下四捨五入) 収入 実労働 72500 その他 11800 ポイント・アフィリエイト等 合計 84300 支出 住居費 40000 管理費・駐車場代込 水光熱通信 16300 費 16700 日用雑貨品 2000 娯楽交際費 4800 酒代含 交通費 5100 ガソリン代含 その他 0 医療・薬・衣類等 合計 85000 (注1:保険年金税金等と耐久消費財支出は入っておりません) (注2:ポイントでの買い物も支出としています) その他 1月のその他の支出は特にありませんでした。 寸評 寒かった影響でしょうか、光熱費がかなりかかったため16000円オーバーになりました。 正月実家に帰っていたのに、ちょっと使いすぎてしまいましたかね。 娯楽交際費には今月からDAZNに契約した分が入っています。 一方、費は16000円台に収まったお

    2019年1月の収支 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    darman55
    darman55 2019/02/09
    出費を抑えることによって、セミリタイアって可能ですね✨
  • 「自由な生活」を求めて仕事を辞めるのは無責任なのか? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    仕事を辞めるのは無責任なのか? news.careerconnection.jp まるでブラック企業退職を引き止める時のような物言いですね。 この質問をしたのはテレビ局のディレクターだとされていますが、テレビ局にとっては番組が終わると困るので会社側の立場に立った発言と見ればやはりブラック体質。 意訳すると「うちの局の儲けが減る」という意味かな。 責任という言葉を使うと、責任感が強い人ほど反論がしにくくなるという嫌らしい言い回しです。 「自由な生活」が無責任に聞こえる? 「一度何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい」という言葉を、「働かない=遊ぶだけ」という意味で取ったのかもしれません。 もう一生遊んで暮らせる程度は稼いでるんだから、働かないのだって自由なんですが、それを許さない風潮はまだまだあります。 でも1年半かけて検討して、2年後に芸能活動を休止するという、まるで天皇陛下の退位くら

    「自由な生活」を求めて仕事を辞めるのは無責任なのか? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    darman55
    darman55 2019/01/29
    無責任じゃないですよ🎵辞めたその先も自分で責任持って生きていく訳ですから✨
  • 「お金が貯まらない人」は支払いをクレジットカードだけにすべき? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    お金が貯まらない人が見直したい支出 toyokeizai.net 1. 住宅ローンの借り換え 2. 自動車を手放す 3. 生命保険のかけ直し 4. 携帯電話の契約し直し 5. 支払いをクレジットカード払いに一化する 費や電気代など細かい節約を必死にやっているのに、それにかけた時間や労力ほどお金が貯まらない人向けの「見直したい支出」ですかね。 特に携帯電話料金は「これが普通」と思いがちですから、まずは見直しのテーブルに乗せることが大切だと思います。 キャリアにはキャリアの、格安携帯会社には格安携帯会社の、それぞれメリットとデメリットがあります。 検討した上でキャリアを選択するのではなく、なんとなくキャリアにするのはもったいないですね。 生命保険や損害保険(自動車保険)などにも言えることでしょう。 自動車もゼロベースで見直すのはいいことですが、「自動車を手放すと、1620万〜2160万円の

    「お金が貯まらない人」は支払いをクレジットカードだけにすべき? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    darman55
    darman55 2019/01/26
    支払いは、ほぼクレジットカードにしてます。最近だとクレジットカードがダメでも楽天Edyとかで支払いします✨
  • 自分でお金を稼いでリッチになった人は気前が悪い? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「リッチ」より「プア」のほうが気前がいい dime.jp アメリカでは税制もあり特に顕著だと思いますが、お金を持っている人の方が寄付をするイメージがあります。 しかし単純化した「公共財ゲーム」での実験では、お金を持っている人は気前が悪くなる、と。 たくさんのお金を持つと失いたくない気持ちが強まり、あまりお金を持たないと捨てるものがないので気前が良くなるのですかねぇ。 実際のお金持ち(成功者)に他者への共感力に欠けるサイコパスが多いのだとすれば、寄付など利他的な行動をしない人が多いということが言えると思いますが。 利他的な行為をする人の方が幸福度が高い 利他的な行動をする人の方が、しない人よりも幸福度が高いという研究もあるそうです。 note.mu 年収800万円を超えたあたりから幸福度が上がらなくなる(むしろ下がる)というデータがあります。 お金が増えるほど気前が悪くなり、利他的な行為をし

    自分でお金を稼いでリッチになった人は気前が悪い? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    darman55
    darman55 2019/01/14
    ふるさと納税とは違う本当の寄付を考えないと💦
  • セミリタイア生活5年間を振り返って - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    セミリタイア生活で重要な2つの「K」 2013年4月からセミリタイア生活を初めて5年(と3ヶ月)が経過しました。 来なら3ヶ月まえに振り返るべきだったかもしれませんが、ここでこの5年間を振り返ってみたいと思います。 私はセミリタイア生活、老後の生活で大切になのは2つの「K」だと考えています。 それは「カネ(お金)」と「健康」です。 この2つが安定していてはじめて、「趣味」や「日々の楽しいこと」が楽しめます。 とにかくたくさんのお金とか、完璧な健康でなくてもよくて、そこそこの安定があることを重要視しています。 この「お金」と「健康」、そしてその上の「趣味」について、この5年間を振り返ってみたいと思います。 お金 元々、少しは働くつもりでいましたが、仕事を辞めて最初の1年間は一切働かない生活を満喫するつもりでした。ちらかった家の整理を優先したかったのもあります。 結局クラウドワーカーとしてネ

    セミリタイア生活5年間を振り返って - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    darman55
    darman55 2019/01/12
    セミリタイアの記事参考になります。健康とお金が大切なんですね✨5年間毎日ブログを継続できていることを尊敬します。
  • 1