ブックマーク / madenokouji358.hatenablog.com (78)

  • 「EDWIN」👖 - Madenokoujiのブログ

    綿布による日の伝統デニム 生産効率を意識した最新の織機と比べ、旧式のシャトル織機で織られるデニムの幅は狭く、織るスピードもかなり劣る。しかし、旧式シャトル織機でゆっくりと織りあげたデニムには、独特の凹凸ができこれが自然なムラと膨らみのある表情となる。更にこのデニムのヨコ糸には伯州綿という江戸時代から栽培が続く希少な国産和綿をブレンドし、通常よりも弾力性が強い仕上がりになっている。 また、生地端にほつれ止めとして施されるセルビッチにも、1963年に発売したエドウインの初の国産ジーンズ359BFモデルと同じレインボーカラーのセルビッチを採用。創業以来守り続けているエドウインのアイデンティティが込められている。生産効率や生地の取り都合が悪いセルビッチデニムは他のデニムと比べて高価になってしまうが、その分、ジーンズの醍醐味である色落ちが楽しめる。 こだわりのディテール ジーンズらしいオーセン

    「EDWIN」👖 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/07/17
    EDWINのジーンズとか学生の時は着てました。家の処分や墓じまいって大変ですよねぇ~。僕もそろそろお墓のこととか考えなくちゃって時期です。
  • シチズン「最も売れた時計」の理由⌚ - Madenokoujiのブログ

    シチズン時計の「”TSUYOSA” Collection」は、2021年にアジアで販売を開始した。翌年欧州で発売され、2023年にはアメリカや日でも販売が開始された。その結果シチズンブランドで最も売れた時計になった。 このコレクションは「ラグジュアリースポーツ」のトレンドを意識したもので、シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴である。また、SNSでの拡散や比較対象となる商品の存在も大ブレイクの要因になった。特にファンが付けた愛称「TSUYOSA」が公式に採用され、その名前もSNSで拡散された事が大きな影響を与える結果になった。現在「”TSUYOSA” Collection」は欧州の時計売上高の約2割を占め、シチズンの欧州向け売上高は過去10年間で最高水準に達している。 今後も新製品の投入や最新のトレンドの追求を通じて、シチズンは「”TSUYOSA” Collection」を

    シチズン「最も売れた時計」の理由⌚ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/07/15
    日本のクオーツ時計はスイスの市場を荒らしたこともあるくらいですもんね。よっぽど品質が良かったのだと思います。
  • 実家が空き家になったらどうする🏚️ - Madenokoujiのブログ

    全国に空き家が増えている現状があり、高齢者が子供に家を残す事についての悩みが発生している。 住まいの価値はそこに住むという事であり、資産価値は副次的なものである。特に高齢者にとっては、長く住んできた家には価値があり、その価値が高いからこそ便利さが欠けていても住み続ける場合がある。 家を残された者がどうすれば良いか❓相続する事、相続放棄する事、そして2023年に始まった「相続土地国庫帰属制度」を利用する事等、幾つかの方法が提案されている。 最後に、日住宅が20年で無価値になる理由として、生活様式の変化とそれに伴う住まいの変化を挙げている。そして、空き家の処分は困らないとの事で、幸せの総量を増やす事が重要である。この視点は個々の家だけでなく、社会全体にも適用できる。タワーマンションが将来廃墟になる可能性があるとしても、そこで幸せに住む事ができるなら、それはプラスになる。将来の不確定なリスク

    実家が空き家になったらどうする🏚️ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/07/12
    結構、後期高齢者の方の話を聞くと空き家になってる家を所有してる方多いです。売りに出してもなかなか売れないって困ってますねぇー。
  • 「老後に貯金が必要」は大ウソ❗ - Madenokoujiのブログ

    「年金+500万円」があれば老後を生き抜く事が可能である。老後の心配を煽りながら貯金を促す風潮があるが、これには大きな間違いである。老後には殆どお金が掛からず、定年まで大企業に勤めていれば、老後に備えた貯金は1円も必要ない。 介護保険を利用すれば、寝たきりになった時に入る有料老人ホームの入居費用もひとり当たり500万円程で済む。 老後に必要なお金は年金の不足分の生活費と500万円であり、その他に趣味に使うお金を確保できれば、充実した余生が送れる。 また、60歳を分岐点とし、これからも若さを保つためには美容・審美歯科・ホルモン補充療法・サプリメントなどにお金をかける必要がある。更に、70代からの高額なサプリメントや健康品の購入は遅く、60代あるいはそれより若い頃からメンテナンスを行う事で、若さを長く保つことができ、病気や老化も防げる。 最後に「ガマンは老化を早める」ため、老後に備えてお金

    「老後に貯金が必要」は大ウソ❗ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/07/08
    ストレスがやっぱり一番老化をすすめちゃいますよね。老後に貯めなくちゃってやっぱりストレスですもんね。
  • 医者の言いなりの人生は損をする❗ - Madenokoujiのブログ

    長生きしたいかどうかは、自分で選択し決定すべきだ。尊厳死という考え方もあるが、実際には延命治療はそれほど苦しくなく、人の意識が無い事が殆どである。一方認知症になると、死ぬのが怖くなる場合が多いようだ。医療によって長生きするかどうかは、自分で決定する必要がある。従って「高血圧・減塩・禁酒・禁煙」等への対応は、自分で決定すべきだ。医者の基準値を緩める方法も考えられる。医者の話と自分の希望の妥協点を見付ける事も大切である。これを患者と治療者の「共同決定」と呼ぶ。また配偶者との生き方の方針が違う場合も「共同決定」との選択肢もある。 私見 私は現在68歳で、平均余命は約20年である。しかし、医療技術の進歩は著しく、この平均余命が伸びる可能性は高い。また先日孫正義氏の内容を投稿したが、「AI」の発展は驚異的であり、多分我々の生活が激変する可能性は非常に高いと思う。 私はクルマが好きだが、75歳には免

    医者の言いなりの人生は損をする❗ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/07/06
    あまり、制限されて余計にストレスがかかって体調崩してしまう方も居ますもんね。
  • バナナの正しい保存方法🍌 - Madenokoujiのブログ

    バナナは東南アジア原産で、日には江戸時代に沖縄に伝わった。現在、日で流通するバナナの大半はキャベンディッシュという品種で、これはクローンであるため、病気による全滅のリスクが有る。日で流通するバナナの大半はフィリピン産で、次いでエクアドル産が多い。バナナの選び方としては、短くて太く真っ直ぐなもの、甘み重視なら高地栽培バナナがお勧めである。 バナナは追熟フルーツで、追熟すると甘くなる。保存方法はバナナ自身の重みで果肉が傷むので、内側を下向きに置くか「バナナスタンド(Amazon等で購入可)」を使うことが推奨される。 バナナ1で1日のビタミンCの16%を摂取でき、ビタミンB6,カリウム,マグネシウムも豊富である。バナナ花粉によるくしゃみを抑制する効果や、2型糖尿病の発症が低下する可能性も報告されている。ただし、バナナは全フルーツ中2番目にアレルギーを引き起こす可能性がある。 バナナは皮を

    バナナの正しい保存方法🍌 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/07/02
    バナナのフック買ったことないです。カットして冷凍してます。
  • 引用リポスト(引用リツイート)Part 4🗣️ - Madenokoujiのブログ

    未だに毎日X(旧Twitter)の引用リポストも継続しており、抜粋を投稿します。 宜しければ実物もご覧頂ければ幸いです🙂 梶の葉は七夕へ導きますね🎋 https://t.co/HnzvRoh1K4 — Madenokouji (@ytw358uwi) 2024年6月22日 梅雨だって楽しいも~ん☔ https://t.co/XYnma62qqg — Madenokouji (@ytw358uwi) 2024年6月23日 2年後のワールドカップを任せた⚽👈(゚ヮ゚👈) https://t.co/3lkDMRgJ6U — Madenokouji (@ytw358uwi) 2024年6月24日 和歌山県の那智の滝が見事💫 https://t.co/32gwCL6mcP — Madenokouji (@ytw358uwi) 2024年6月25日 銀梅花・花言葉:愛🤍🩵 https:/

    引用リポスト(引用リツイート)Part 4🗣️ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/30
    Xははてなをミラーで投稿してるだけ、あとは少しポストするくらいにとどめてます。
  • 家内「大腸がん」経過観察・通院Part4🏥 - Madenokoujiのブログ

    家内は3月8日に「大腸がん」の手術を受け3月14日に退院した。 経過観察中で日4回目の通院になった。 前回の6月10日には予想外の甲状腺への転移確認のため、腫瘍マーカー検査(血液検査)を指示された。今日はその結果説明を受ける予定だ。そして、今後の経過観察のペースや検査内容を伺う事を目的と考えた。 今病院から帰って来た。先生から「甲状腺への転移」・「腫瘍マーカー検査(血液検査)」の結果は特に問題無しとの事であった。次回は約3ヵ月後の9月30日に、「血液検査」・「CT検査」を実施する旨の説明があった。 ところで、がんの緩和ケア医療専門の医師が甲状腺がんと診断され、その際にがんに関する怪しい情報がたくさんあるとの記事(下記)がある。 toyokeizai.net その医師が多くの正しい情報は「がん情報サービス(下記)」と勧めている。 ganjoho.jp 「大腸がんの治療の選択」は、下記に説明

    家内「大腸がん」経過観察・通院Part4🏥 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/25
    ホッとしました。問題無いなら何よりです。
  • 街の本屋が消える理由❓ - Madenokoujiのブログ

    昨年、出版界では大きな変動があった。コンビニの雑誌取次である日販とトーハンが、それぞれローソン・ファミリーマートとセブンイレブンと取引を行っていたが、日販が2024年にローソン・ファミリーマートとの取引を中止すると発表した。これは、コンビニとの取引が大きな赤字部門であったためだ。 一方、トーハンは川口雑誌新センターに大規模な投資を行い、取次事業を続ける意向を示した。特に全国に5万軒あるコンビニルートが重要で、トーハンはその使命感から日販が手放したローソン・ファミリーマートとの取引を引き継ぐことになった。 出版社にとっても、この変動は大きな影響を及ぼすことになる。コンビニの雑誌販売は、広告料収入の面からも重要で、その販売ルートを失うことは大打撃となるのだ。そのため、出版社も抜的な対応が必要となる。 また、読者からは「なぜ注文した書籍の入荷が遅いのか❓」という不満が多く寄せられている。これは

    街の本屋が消える理由❓ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/20
    本屋さんを経営してた方が治療に来られてますが、現代では本を読む人が少なくなって…経営は難しいみたいですね。昔は紀伊国屋や旭屋に行って本を選んでました。
  • 老後も「人に恵まれる人」と「孤立する人」👍 - Madenokoujiのブログ

    定年後の男性は孤独者が多いという結果が得られ、新たな対人関係を構築することの重要性を強く感じる。退職後の活動を通じて「いい顔」をしている理由を探ると、その要素として「好きなことをやる」「他人に喜んでもらう」「新しい自分を見つける」の三つが挙げられる。また自分の強みや得意分野を見付け、それを活かして新たな人間関係を構築することを提案する。更に若い世代との交流が重要であり、そのための具体的な方法を探す必要性がある。 最後に、高齢者と幼児に共通する「あちらの世界」に近いとの考え方もできる。従って高齢者が子供と触れ合うことで元気を得る一因である可能性が高い。この記事が、定年後の生活を豊かにするための何らかのアドバイスになればと思う。 私見 一番最後の幼児や子供と触れ合う事に関しては、残念ながら孫がいないため機会が少ないと感じる。ただ現在マンションで暮らしており、管理組合の役人を担当すると子供達を対

    老後も「人に恵まれる人」と「孤立する人」👍 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/18
    やっぱりいつまでもある程度プラス思考で過ごしたいです。そうした方が好きやっぱり老後が充実しそうです。
  • トイレの「大」と「小」🚽 - Madenokoujiのブログ

    最近のトイレは多様な流し方があり、「大」と「小」の選択肢があるものも多い。これらはそれぞれ大便と小便のために設計されており、洗浄水の量が異なる。JIS基準によると、「大」は約532cmのトイレットペーパー、「小」は約228cmのトイレットペーパーが流れることが基準である。 女性が生理中の時は通常より多くの水やトイレットペーパーを使用するため、「大」の洗浄を選ぶことが適切である。これにより、トイレの詰まりを防ぐ事ができる。 トイレットペーパーの過剰な使用や水溶性でない紙の使用は、トイレの詰まりを引き起こす可能性がある。詰まりを防ぐためには、必要に応じて「大」の洗浄を選ぶことが重要である。 大便を「小」で流す事は節水にはなるが、排泄物が適切に排出されないリスクがある。また、タンク内にペットボトルを入れる方法は、トイレの機能に影響を与えるためお勧めできない。 トイレの使用時には、状況に応じて適切

    トイレの「大」と「小」🚽 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/16
    トイレは国によって違いますよね。世界のトイレが飾ってるの観た事有ります。飛行機とかは色んな工夫がしてるんでしょうね。トイレが詰まると大変ですもんね。
  • X(旧Twitter)ハッキング🔒 - Madenokoujiのブログ

    約3~4日前からXに国外からの通知が続くようになりました。 その結果、ウィルス対策ソフトから昨日Xハッキングの連絡がありました。 問い合わせたところ、パスワードを変更した方が良いとアドバイスされました。 色々調べ幾つかの方法でパスワード変更を試みました。 しかし、どの方法でも変更が不可能でした。 昨夜「何回もパスワードを変更できない」のような表示があり、作業を中断しました。 今朝もう一度パスワードの変更をトライしましたが、やはり同様の表示が。 そこでパソコンのサポートに連絡したところ、変更作業を24時間以上中断する必要があるとの指摘を受けました。 そこで6月16日に、サポートを受けながらパスワードを変更する予定です。 約5年X(旧Twitter)を使っていますが、このような事は初めてです。 私のウィルス対策ソフトは「norton」で、パソコンとスマホに使っていますが、今回のようなハッキング

    X(旧Twitter)ハッキング🔒 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/14
    王子市の資料ありがとうございました。参考になりましたぁー。ウィルス対策ソフトはいつまでも必要って思ってる方は多いでしょうね。
  • 「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代🗣️ - Madenokoujiのブログ

    「子持ち様」という言葉は、子供の世話を理由に周囲に迷惑をかける人を揶揄するネットスラングで、特にSNSの独身女性の間で定着している。しかし、この不公平な状況は、現代社会が女性の社会進出を選んだ結果と言える。子育て中の女性が人生のイベントを完全に諦めている訳ではないが、子供の急な体調不良や結婚妊娠・出産などの困難な事象が生じることは避けられない。 しかし、少子化が進行する現代においては、「子供」の価値は相対的に上昇し、子供を産み育てる人の社会貢献度も大幅に改善している。「子持ち様」は当の意味で社会から有り難がられる存在となり、一方で、人口動態の持続可能性に貢献できない独身者は「人口再生産性に貢献できなかったのだから、あなた方はせめて労働でカバーするのが筋だろう」という扱いになると思われる。 また、少子化の時代においては、「子持ち様」をバッシングする流れは徐々に下火になり始めている。子育て

    「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代🗣️ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/12
    独身の方が増える世の中ですねぇ~。堂々と独身って感じの時代になってくるといいなぁ~とは思います。
  • 家内「大腸がん」経過観察・通院🏥 - Madenokoujiのブログ

    家内は3月8日に「大腸がん」の手術を受け3月14日に退院した。 経過観察中で日3回目の通院になった。 ところで、最近ではがん告知直後から具体的な治療方針の決定までに、ある程度時間を要するケースもある。この間、どうしても患者は自分のがんに関してより詳細な情報を知りたいと思う。今ではインターネットで誰でも情報を手に入れることができる。インターネット情報は玉石混淆である。この時の検索の仕方次第では誤った情報に巻き込まれ、時間とお金を無駄にすることさえある(下記)。 toyokeizai.net 万人にお勧めできるのが、国立がん研究センターが開設している「がん情報サービス(下記)」のページである。 ganjoho.jp ここに「大腸がん」の治療の選択の項目がある(下記)。 ganjoho.jp また、経過観察の概要説明もある。 治療後3年目までは、3カ月ごとの血液検査や6カ月ごとの画像検査(CT

    家内「大腸がん」経過観察・通院🏥 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/11
    うちの父が大腸がんのOPEをしたのが15年前です。しばらく体力がダウンしてましたが、今は年を取ってしんどいみたいです。
  • Z世代は「これまでの日本」を見捨てるか❓ - Madenokoujiのブログ

    Z世代が既存の体制に反抗し、「✕✕ハラスメント」と決めつけて否定する傾向があるが、その後どうするのか、どうすれば風通しのいい社会ができるのかを考える必要がある。 明治維新から156年経った今でも、日社会のしきたりには明治以前のものを多く残している。明治時代の日は西欧の学問・技術・制度を取り入れてきたが、その自由・自立・法治の精神は学ばなかったのだ。 明治は日の仕組みに大きなねじれを残した。明治の「帝国憲法」は、立憲君主制を装って国会を開設したが、これは列強に不平等条約を改正させるための格好付けであった。明治維新で、科学・学問の多くがヨーロッパから輸入された。 日の敗戦と米軍による占領には、プラスになる面もあった。しかし、米軍の占領は、日に幾つかの大きなねじれを残した。それは米国が悪いのではなく、米国が占領を終えたにも係わらず、我々が変えていないし変えられないでいるからだ。 「日米

    Z世代は「これまでの日本」を見捨てるか❓ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/07
    僕はZ世代の考え方なんでしょうね。でも、読んでるとX世代の考え方をこれからしなくちゃって思ったりします。日本のこれまでの失敗を糧にして…歩まなくちゃです。
  • 来る未来に思う事🤔 - Madenokoujiのブログ

    今後10年間で出生数が半減 日少子化が加速しており、2024年の1~3月に生まれた赤ちゃんの数は前年同期比で6.4%減少した。若者の間では「子どもは欲しくない」という意識が広がっており、その理由として金銭面の不安が挙げられている。老後の必要資金が増える一方で、子育て支援政策の実施が遅れている。財源問題や社会保障費の上昇を理由に、人を育てることが後回しにされている。しかし、子どもが育たなければ、老後を迎える人々がお金を使う場所がなくなる。この問題を解決するためには、子育てと人材育成を優先する必要がある。大学生に対する学費の全額負担など、新たな支援策を考えるべきだろう。現在の資産所得倍増計画は、自己責任で老後の不安に備えるメッセージを送っているが、社会全体が沈む可能性もある。金銭的な不安が学業や子育てを困難にしている現状を改善するためには、新たなアプローチが必要だ。少子化が進むと、働く人々

    来る未来に思う事🤔 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/05
    今日やっとChatGPTの登録しました。色んな事を丁寧に教えてくれて助かります。未来はもっと先のことを予測しやすくなるのでしょうね。
  • 効率よく痩せるために本当に必要なこと❗ - Madenokoujiのブログ

    ダイエット中でも好きなべ物を我慢せずにべることが可能である。ただし、消化の悪い脂っこい物を夜遅くにべると睡眠の質が落ち、脂肪燃焼が妨げられる。そんな時には、野菜や白身魚、豆腐中心の温かいスープがお勧めである。 欲が止まらない時は、オートミールをたっぷりべると良い。オートミールは物繊維が豊富で、血糖値が上がりにくく腹持ちも良いため、ダイエットに効果的だ。 運動が続かない人と続く人の違いは、気持ちの切り替えが上手か否かである。完璧を目指さず、1日や2日運動ができなくても大丈夫だ。気持ちを切り替えて再スタートすれば問題は無い。 リバウンドは自分に甘いから起きるのではなく、体が正常に働くことで起きる生理現象である。急に痩せると体は危機感を覚え、元の状態に戻そうと働く。 また、1日に1L以上の水を飲むことも重要である。水を十分に摂らないと血流が滞り代謝が悪くなり、脂肪を燃焼しにくい体にな

    効率よく痩せるために本当に必要なこと❗ - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/03
    運動指導したりもしてますが、先ずは一か月継続ですね!そこからだんだん変わっていく気がします!
  • 断念😥 - Madenokoujiのブログ

    約60年間の「私の生き甲斐」。 その最終章を「夢」として描きたかった。 公開されている数多くのデータを集めた。 己の状況把握のため、毎日・毎日の数値をコツコツと収集し続けた。 そして、誰にも分からない残された人生の数値化を目指した。 勿論将来の事など、誰にも描けないし、何ら保証は無い。 従って、確実ではない。 そこで、データの平均をベースにゆとりを盛り込んだ私案を作成した。 「将来の事など分かるはずが無い」と指摘されれば、確かにそれは事実だ。 最近は物価高騰の報道が多く、私自身も苦しめられる。 私案を確認する事無く、ただただダメダメを連発されても対応できない。 酒も飲めない、腰痛でゴルフも諦めた、お袋の介護での苦い経験の未然防止も考慮していた。 しかし「夢」を考え続ける事に疲れ切ったので、断念する事を決めた😥

    断念😥 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/05/30
    「夢」は叶えなくちゃって思ってます。でも、最初の設定がいつも高いのか?なかなか届きません。「夢」じゃなく、それは「目標」だった。
  • 我が家の観葉植物パキラ🪴 - Madenokoujiのブログ

    剪定前 皆さんは色々と植物を育てられており、いつも素晴らしいと感じている。 チョット恥ずかしいが、我が家も2023年の正月から観葉植物のパキラ一を育てている。 「パキラの場合は成長期が夏なので、剪定は成長期前の5~6月にすると良い」との事で、下記動画を参考に2回目のバッサリ剪定を行いました。 youtu.be 剪定後 パキラ日記を付け、水やりチェッカー(SUSTEE)を使いながら、状況に応じ日光浴をしたり葉水を欠かさないようにしている。 さて、今年もチャント復活してくれるかな❓

    我が家の観葉植物パキラ🪴 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/05/29
    何回かパキラを育てようとして、失敗しちゃいましたぁー。何故かウチではパキラ育たないです。
  • 非常食を食べてみた🆘🥄 - Madenokoujiのブログ

    何年か前に購入した段ボール箱に入っている非常(IZAMESHI)の賞味期限が近付いたので、開封してべる事にした。 まず開封して気付いて事は「水・お湯」が必要となる品があったのだ。 勿論「水」は備蓄してあるし「卓上のガスコンロ」もあるので、「水・お湯」は対応可能であるが、事に使ってしまっていいのだろうか❓ 取り敢えず今夜の夕は「五目ご飯」と「まんぞく豚汁」にした。 まず「五目ご飯」は、「熱湯」または「水」を160ml注ぎ、よくかき混ぜる。 袋のチャックをしめて、「熱湯」の場合は15分「水」の60分待つ。 次に「まんぞく豚汁」は、そのままべられると記載されているが、油分が白くなっており、とてもべられない。 別な方法として、袋のままお湯に入れて約15分保持する。 または、中身を深めの容器に移し、ラップをして電子レンジで加熱する。 両方とも完成したので、べてみた。 正直美味しいとは

    非常食を食べてみた🆘🥄 - Madenokoujiのブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/05/22
    非常食も定期的に見直して食べなくちゃですよね。それに、非常食の味にも慣れとかないとぉ〜とか思ったりします。