ブックマーク / www.kankitsukeip.com (260)

  • 【雑談】線香の主原料について〜香りはどうやって付けているの?〜 - アタマの中は花畑

    今年はお盆に帰省しなかったため、あっという間にお盆が過ぎ去ってしまった印象です。そのためお墓参りにも行けていないのですが、稲刈りのタイミングで帰省する予定なので、その時にでも実現できればと思っています。 (※写真はイメージです) そして、お墓参りの時に欠かせないのが線香です。私自身、毎回線香を持ち込む訳ではないのですが…点火した時に漂う独特の香りは気分を落ち着かせてくれます。簡単に点火できることから何かしらの植物を原料としていそうですが、線香には一体どんな植物が使われているのでしょうか? 線香の主原料は? 香りはどうやって付けているの? タブノキの概要 線香の主原料は? 線香にはさまざまな植物が使われていますが、その中で主原料となるのはタブノキです。厳密には、タブノキの樹皮や枝葉を粉末状にしたタブ粉が用いられています。タブ粉には水を加えることで粘り気を出す性質があるため、練って固めることに

    【雑談】線香の主原料について〜香りはどうやって付けているの?〜 - アタマの中は花畑
  • 【1年弱経過】実生芝生(TM9)のその後〜種から育てても「芝生マット」は作れるのか?〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【TM9】実生芝生のその後〜種から育てても「芝生マット」は作れるのか?〜 - アタマの中は花畑 ◎関連記事はこちら 【ブログ6年目突入】あの植物達は今…? - アタマの中は花畑 我が家では2020年春にTM9と呼ばれる省管理タイプの芝を導入し、そろそろ4年半が経過しようとしています。4年半も経過すると継ぎ目は全く目立たなくなり、文字通り「庭一面の芝」となりました。 また毎年夏には種を落とすため、庭に隣接した家庭菜園ではよく「実生芝生」が発芽し育っています。昨年秋にはそんな実生芝生の苗を庭の一角に植え替えてみたのですが、果たしてどこまで庭を覆ってくれたのでしょうか…? ※その後の状況については「あの植物達は今…?」にて少し触れたところではありますが、記事にて改めてご報告できればと思います。 現在の実生芝生 草丈はどの程度? 次世代の「実生芝生」も成長中!? 現在の実生

    【1年弱経過】実生芝生(TM9)のその後〜種から育てても「芝生マット」は作れるのか?〜 - アタマの中は花畑
  • 【都道府県の花#38】愛媛県の木・花について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら(#37香川県) 【都道府県の花#37】香川県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第38回となる今回は、愛媛県の木と花について取り上げたいと思います。 愛媛県の木について 愛媛県の花について 愛媛県の木・花の由来は? 愛媛県の木について 愛媛県の木は「まつ」です。あかまつ(赤松)、くろまつ(黒松)、ごよつのまつ(五葉松)の全てを指していますが、 福井県と同様、黒松・赤松といった品種の指定はないようですが、ここでは黒松の概要について当時の記事より再掲します。 科・属名:マツ科マツ属 種別:常緑高木 花色:─ 花期:4〜5月 原産:日、朝鮮半島など 別名:オマツ(雄松、男松)など 花言葉:不老長寿、哀れみ、同情など ◎特徴: マツ科の常緑高木(常緑針葉樹)で、日

    【都道府県の花#38】愛媛県の木・花について - アタマの中は花畑
  • 【布袋草】ホテイソウ(ホテイアオイ) - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 庭でやりたい事リスト & 私の趣味について【メモ】 - アタマの中は花畑 2019年の記事にて「睡蓮鉢でメダカを飼いたい」と掲げてから早5年…遂に我が家でもメダカを飼い始めました。私だけでなく長男・次男もメダカを飼いたいと言い始めたため、(私・長男・次男の)3人で世話することを条件に購入が決まった形です。現在は室内水槽と屋外水槽の2箇所で育てており、屋外では主に稚魚(※分かりにくいですが赤丸の部分にいます)を管理しています。 なお、屋外水槽ではメダカと一緒に温帯スイレン、オオカナダモ、そしてホテイソウ(ホテイアオイ)を育てています。温帯スイレンとオオカナダモについては以前の記事で取り上げたことがあるため、今回は残りのホテイソウについて少しご紹介したいと思います。 ◎関連記事はこちら 【睡蓮】熱帯スイレンと温帯スイレンの違いは何? - アタマの中は花畑 【雑談】中学校の理

    【布袋草】ホテイソウ(ホテイアオイ) - アタマの中は花畑
  • 【猛暑】真夏の水やりはいつ行えば良いの?NGの時間帯は? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【朝顔2024③】間引きアサガオの苗を開花させられるか? - アタマの中は花畑 現在、我が家では朝顔を2鉢管理しています(※長男が持ち帰ってきた間引き苗を育てたものと、長男が小学校で育てていた鉢を夏休み期間中だけ管理しているものの2つ)。最近はどちらの鉢も毎日のように花を咲かせるため、息子達との観察が日課になりつつあります。 また観察だけではなく、この時期欠かせないのが水やりです。夏場はすぐに土が乾いてしまうため、気付いたら葉が萎れていた…なんてこともしばしばあります。ここで1つ疑問なのですが、真夏に水やりを行う場合、土が乾いた時点で都度行えば良いのでしょうか?それとも、「推奨される時間帯」「避けるべき時間帯」があったりするものなのでしょうか? 朝に水やりを行う場合 昼に水やりを行う場合 夕方に水やりを行う場合 夜に水やりを行う場合 まとめ 朝に水やりを行う場合 早速結

    【猛暑】真夏の水やりはいつ行えば良いの?NGの時間帯は? - アタマの中は花畑
  • 【都道府県の花#37】香川県の木・花について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら(#36徳島県) 【都道府県の花#33】岡山県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第37回となる今回は、香川県の木と花について取り上げたいと思います。 香川県の木について 香川県の花について 香川県の木・花の由来は? 香川県の木について 徳島県の木は「オリーブ」です。ここでは、オリーブの概要についてもご紹介します。 科・属名:モクセイ科オリーブ属 種別:常緑高木 花色:薄黄 花期:5〜6月 原産:西アジア 別名:オリーブノキ、オイレフ、オレフなど 花言葉:平和、知恵など ◎特徴: 西アジア原産の常緑高木で、日へは江戸時代末期に渡来しました。温暖で降水量がやや少ない気候を好み、用としての実は主に地中海沿岸で栽培されています。品種にもよりますが自家受粉性は弱く、

    【都道府県の花#37】香川県の木・花について - アタマの中は花畑
  • 【息子達と育てるトウモロコシ④】雄花よりも雌花の方が遅く開花するのはなぜ? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【息子達と育てるトウモロコシ③】雄花だけが咲き、雌花が咲かないのはなぜ? - アタマの中は花畑 前回の記事では、トウモロコシの雄花が無事に開花した一方で、雌花らしきものが全く見当たらないことを取り上げました。末尾では「無事に雌花が咲けば企画続行」としていましたが…その後雌花の開花が確認したため、記事を投稿することができました。 ということで今回は、雌花の開花も含めたトウモロコシの近況について報告したいと思います。 遂に雌花が開花! 今回も人工受粉に挑戦! 雄花よりも雌花が遅れて開花するのはなぜ? 遂に雌花が開花! 前回の記事を投稿してから数日が経過した頃、家庭菜園の様子を見に行くと葉の付け根からひげ(絹糸)が顔を出し始めていました。お世辞にも生育状況が良い訳ではなかったため、雌花が咲かないことも覚悟していたのですが…これでまずは一安心です。(※前回記事時点で与えた液

    【息子達と育てるトウモロコシ④】雄花よりも雌花の方が遅く開花するのはなぜ? - アタマの中は花畑
  • 【都道府県の花#34】広島県の木・花について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら(#33岡山県) 【都道府県の花#33】岡山県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第34回となる今回は、広島県の木と花について取り上げたいと思います。 広島県の木について 広島県の花について 広島県の木・花の由来は? 広島県の木について 広島県の木は、滋賀県と同じく「モミジ」です。モミジはカエデのうちの一分類であるため、ここではカエデの概要についてご紹介します。 科・属名:ムクロジ科カエデ属 種別:落葉高木 花色:赤など 花期:4〜5月 原産:北半球の温帯地域 別名:モミジ、メープルなど 花言葉:調和、美しい変化、大切な思い出、遠慮など ◎特徴: ムクロジ科カエデ属に属する落葉高木の総称で、葉の形がカエルの手に似ていることからその名が付けられました。北半球の温帯

    【都道府県の花#34】広島県の木・花について - アタマの中は花畑
  • 【実生トマト2024④】念願の初収穫!元々の食感・味は再現できたのか? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【実生トマト2024③】ようやく昨シーズン超え!最初の開花を確認! - アタマの中は花畑 前回の記事からさらに1カ月半が経過し、かれこれ5カ月ほどトマトを育てていることになります。これまで3回にわたって実生ミニトマトの成長記録をお送りしてきましたが、今回で一区切りにしたいと思います。 ということで今回は、開花後の結実、そして待ちに待った収穫の様子をお送りします。 開花から結実までの様子 念願の初収穫! その後も続々と収穫! 開花から結実までの様子 まずは実生トマトの開花〜結実までの様子について、5月30日に見つけた花房を基準に定点観察してみました。6月に入ってすぐに実をつけ、そこから1カ月ほどかけて大きく成長しました。最後の最後で一部の実が傷んでしまい、いくつか落ちてしまった点は少し残念でしたが…。 ◎5月30日撮影 ◎6月1日撮影 ◎6月4日撮影 ◎6月9日撮影 ◎

    【実生トマト2024④】念願の初収穫!元々の食感・味は再現できたのか? - アタマの中は花畑
  • 【3カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【2カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 2024年3月末より「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画に取り組んでいます。ざっくり説明すると、以下のような主旨の企画となります。 ・写真AC様にクリエイターとして登録 ・アカウント登録日以降に撮影した植物の写真のみを投稿 ・ダウンロードによる報酬がどの程度得られるのかを検証(←今ここ) ◎企画のルール・詳細はこちら 【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 企画開始から3カ月が経過しましたので、今回は3回目の経過報告をお送りしたいと思います。 現在の運営状況 得られた報酬はどの程度? 総ダウンロード数ランキング 現在の運営状況 まずは2024年7月1日時点のプロフィール画面をも

    【3カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
  • 【雑談】ミントがスースーと冷たく感じるのはなぜ? - アタマの中は花畑

    私の住む関東地方ではまだ梅雨に入ったばかりですが、格的な夏はすぐそこまで迫ってきています。暑がりな私にとっては厳しいシーズンとなりますが、そんな時にひと時の癒しを与えてくれるのがミントを使ったべ物や商品です。ミントの品種や量にもよりますが、大抵の「ミント製品」はスースーとした涼しい印象を与えてくれます。 そこで疑問に思ったのですが、ミントを使うことで当に体温を下げてくれているのでしょうか?あるいは、身体が錯覚して冷たいように感じているだけなのでしょうか? ハーブとミントの違いについて ミントが冷たく感じるのはなぜ? 【余談】カプサイシンは体温を上げるのか? ハーブとミントの違いについて 題に入る前に、ミントと混同してしまいがちな「ハーブ」についても少し触れておきたいと思います。以前に投稿した記事からの引用になりますが、ハーブとミントにはざっくり以下のような違いがあります。つまり、ミ

    【雑談】ミントがスースーと冷たく感じるのはなぜ? - アタマの中は花畑
  • 【スーパーサルビア】サルビアに比べて何が「スーパー」なのか? - アタマの中は花畑

    スマホ内の写真を整理していたところ、先日撮影した紫色の花が出てきました。セージの一種かな?と予想しつつ名前を調べてみると、(セージではなく)スーパーサルビアと呼ばれる植物であることがわかりました。 サルビアと聞くと何となく赤い花を連想してしまいますが…そんな一般的なサルビアに対して、スーパーサルビアは一体どのような点が「スーパー」なのでしょうか? サルビアの概要 サルビアとスーパーサルビアの違いについて 「スーパー」な植物は他にも…? サルビアの概要 科・属名:シソ科アキギリ属(サルビア属) 種別:多年草(日では一年草扱い) 花色:赤、青紫、紫、白など 花期:5〜10月 原産:中南米 別名:ヒゴロモソウ(緋衣草)、スカーレットセージ、ベニバナサルビアなど(※サルビア・スプレンデンスの場合) 花言葉:尊敬、知恵、良い家庭、家族愛など ◎特徴: シソ科アキギリ属(サルビア属)に属する植物の総

    【スーパーサルビア】サルビアに比べて何が「スーパー」なのか? - アタマの中は花畑
  • 【朝顔2024①】間引きアサガオの苗を開花させられるか? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【朝顔】小学校の授業でよくアサガオが栽培させるのはなぜ? - アタマの中は花畑 今春から小学校1年生となった長男が、授業の中で朝顔を育て始めました。朝顔と言えば小学校の授業で育てる植物の代表格で、主に以下のような理由で採用されているようです(※冒頭の関連記事より抜粋)。 ・小学生でも手軽に育てられる点 ・成長に伴う見た目の参加が大きい点 ・成長が早く、一学期のうちに開花する点 ・さまざまな用途(夏休みの観察記録、押し花、色水など)に活用できる点 ・一年草のため、次の学年に種を引き継ぎやいす点 など そんな私自身も小学校1年生の頃には朝顔を育てており、(一学期の)終業式の日に重い鉢を担いで自宅まで持って帰ったのは良い思い出です。今年も終業式あたりで持って帰ってくるんだろうな…と思っていたところ、何と間引きした苗だけを先行して持ち帰ってきました。そこでこの苗を新たに植え直し

    【朝顔2024①】間引きアサガオの苗を開花させられるか? - アタマの中は花畑
  • 【雑談】名前に「カズラ(葛)」が付く植物一覧〜それぞれの名前の由来は?〜 - アタマの中は花畑

    スマホの容量がいっぱいになってしまったため、写真を整理していたところ、GW頃に撮影したこちらの花が出てきました。撮影当時は名前が分からず、調べるのにも一苦労したのですが…後にスイカズラと呼ばれる植物であることが判明しました。まるでスイカの仲間かのような名前ですが、漢字では「吸葛」と表記するので、カズラ(葛)の仲間だと思っておいた方が良さそうです。 今回取り上げたスイカズラをはじめ、名前にカズラが付く植物は結構多い印象ですが…そもそも「カズラ」とは何を表しているのでしょうか? スイカズラ(吸葛)の概要 「カズラ」の定義について 名前に「カズラ」が付く植物一覧 スイカズラ(吸葛)の概要 まずは、 冒頭で取り上げたスイカズラの概要からご紹介します。 科・属名:スイカズラ科スイカズラ属 種別:つる性常緑低木 花色:白、黄 花期:5〜6月 原産:日 別名:キンギンカ(金銀花)、ニンドウ(忍冬)、ハ

    【雑談】名前に「カズラ(葛)」が付く植物一覧〜それぞれの名前の由来は?〜 - アタマの中は花畑
  • 【月見草・待宵草】ツキミソウとマツヨイグサの違いについて - アタマの中は花畑

    ◎先日の記事はこちら 【待宵草】日で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑 今回は、先日投稿したマツヨイグサ(待宵草)に関する記事の続きです。マツヨイグサは 夕方〜夜(宵)を待つように開花することからその名が付けられましたが、同じような理由で「ツキミソウ(月見草)」という別名も付けられています。 ただ正直なところ…「ツキミソウ」と言われると、マツヨイグサではなく別の植物を連想してしまいます。そこで今回は、ツキミソウとマツヨイグサの定義についてそれぞれ整理してみることにしました。 ツキミソウ(月見草)の定義 マツヨイグサ(待宵草)の定義 昼に開花するツキミソウ!? ツキミソウ(月見草)の定義 マツヨイグサ(後述)と同様、ツキミソウもアカバナ科マツヨイグサ属に属する植物です。ただこちらは特定の品種を指すケースが多いため、まずは品種としてのツキミソウの概要を

    【月見草・待宵草】ツキミソウとマツヨイグサの違いについて - アタマの中は花畑
  • 【半夏生・半化粧】ハンゲショウの葉が白く変色するのはなぜ? - アタマの中は花畑

    先週末、近くの公園で長男とアスレチックを楽しんでいたところ、そのコース沿いに白っぽい花らしきものを見かけました。近付いて観察みたところ、ハンゲショウと呼ばれる植物であることがわかりました。 先程私が敢えて「花らしきもの」と記載したのは、この白っぽく見える部分の正体が花弁ではなく、葉が変色したものだったからです。どうやら突然変異ではないようですが…ハンゲショウの葉が白く変色するのは一体なぜなのでしょうか? ハンゲショウ(半夏生・半化粧)の概要 葉が白く変色するのはなぜ? 花が咲き終わった後、葉はどうなるの? ハンゲショウ(半夏生・半化粧)の概要 科・属名:ドクダミ科ハンゲショウ属 種別:多年草 花色:白(※厳密には花弁なし) 花期:6〜8月 原産:東アジア 別名:カタシログサ(片白草)、 サンパクソウ(三白草)など 花言葉:内に秘めた情熱、内気など ◎特徴: 東アジア原産の多年草で、日では

    【半夏生・半化粧】ハンゲショウの葉が白く変色するのはなぜ? - アタマの中は花畑
  • アタマの中は花畑

    2024-05-27 【都道府県の花#30】和歌山県の木・花について 樹木・草花 ◎前回の記事はこちら(#29奈良県) 【都道府県の花#28】兵庫県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第30回となる今回は、和歌山県の木と花について取… 2024-05-25 【大葉子】サイリウムとオオバコの違いについて〜同じ「オオバコ」でも品種が違う!?〜 樹木・草花 雑談・まとめ 先日、がサイリウムと呼ばれる薄茶色の粉を購入してきました。「サイリウム」と言われると光る棒状のもの(ケミカルライト、サイリウムライト)をまず連想してしまうのですが…今回は全くの別物です。 (※写真はイメージです) 購入してきた商品のパッケージを… 2024-05-23 【実生トマト2024③】ようやく昨シーズン超え!最

    アタマの中は花畑
  • 【苺・木苺】イチゴとキイチゴは何が違うの? - アタマの中は花畑

    6月に入り、近所のナワシロイチゴ(苗代苺)が旬を迎え始めました。赤く輝く実はとても美味しそうですが…道路のすぐ脇に生えている個体なので、さすがにべるのは止めておこうと思っています。 さて、今回取り上げたナワシロイチゴはいわゆるキイチゴ(木苺)に分類されるののですが、一般的なイチゴとはどのような点が異なるのでしょうか。名前だけで判断するのであれば「木になるかどうか」くらいな気もしますが…今回はそんな両者の特徴や違いについて少し調べてみることにしました。 ナワシロイチゴの概要 イチゴ(苺)の定義について キイチゴ(木苺)の概要について 両者の違いについて ナワシロイチゴの概要 まずは、冒頭で取り上げたナワシロイチゴの概要からご紹介します。 科・属名:イチゴ科キイチゴ属 種別:落葉低木 花色:ピンク 花期:5〜7月 収穫期:6〜7月 原産:日 別名:サツキイチゴ、ワセイチゴ、サオトメイチゴ、

    【苺・木苺】イチゴとキイチゴは何が違うの? - アタマの中は花畑
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2024/06/09
    イチゴって名前でも違うんですね。
  • 【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑

    先日、会社からの帰り道でマツヨイグサ(待宵草)らしき花を見つけました。撮影した時点では「マツヨイグサ」だと思い込んでいたのですが…帰宅してから改めて調べてみたところ「コマツヨイグサ」と呼ばれる別の植物であることが分かりました。 先程挙げたマツヨイグサ・コマツヨイグサに加え、日ではオオマツヨイグサやメマツヨイグサも見かけることができます。正直なところ「マツヨイグサ」と書き過ぎて私自身も混乱してきたので…記事では日でよく見かける品種の特徴や違いについて、それぞれ整理してみることにしました。 オオマツヨイグサの概要 マツヨイグサの概要 コマツヨイグサの概要 メマツヨイグサの概要 オオマツヨイグサの概要 科・属名:アカバナ科マツヨイグサ属 種別:越年草 花色:黄 花期:6〜10月 原産:北アメリカ 別名:ヨイマチグサ(宵待草)、ツキミソウ(月見草)など 花言葉:ほのかな、移り気など 草丈:1

    【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑
  • 【2カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【1カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 2024年3月末より「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画に取り組んでいます。ざっくり説明すると、以下のような主旨の企画となります。 ・写真AC様にクリエイターとして登録 ・アカウント登録日以降に撮影した植物の写真のみを投稿 ・ダウンロードによる報酬がどの程度得られるのかを検証(←今ここ) ◎企画のルール・詳細はこちら 【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 企画開始から2カ月が経過しましたので、今回は2回目の経過報告をお送りしたいと思います。 現在の運営状況 得られた報酬はどの程度? 総ダウンロード数ランキング 現在の運営状況 まずは2024年6月1日時点のプロフィール画面をも

    【2カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑