ブックマーク / yoshimamo.hatenablog.com (179)

  • その人のこと、本当にうらやましい? - よしまのメモ帳

    先日、親戚と会う機会がありました。 しばらく話していたんですが、別れた後に親戚がすごく羨ましいと思えてきて。 普段は何とも思ってないのに、たまにありません? 無性に周りが羨ましくなるとき。 「その人の全てを羨ましいと思いなさい」 私もそんな時期らしく、しばらく羨ましがっていました。 実家暮らしで生活費要らず、母子手当と元旦那からの養育費もらって、友達もたくさんいてあちこち遊びに行って…って、挙げたら延々続きそうなくらい「いいな~いいな~」と思ったりして。 でも今朝、ふと祖母のこんな言葉を思い出しましたことで考え直しました。 「羨むならその人のすべてを羨ましいと思いなさい」 良いところだけ見て羨ましいのは当たり前だと。 性格や環境、経験してきたことも全て羨ましいと思いなさいと。 自分は、親戚のことを全てひっくるめて当に羨ましいのだろうか。 その人の人生まるっと引き受けたいか。 答えは「NO

    その人のこと、本当にうらやましい? - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/15
    ”自分が1番しっくりくるもんだ”←(≧∇≦)b確かに全てが羨ましいとは思えないですよね。目標とか尊敬できる人に多く会えたらなぁ・・。
  • 「ZIG Letterpen COCOIRO」を購入!気軽に味のある筆ペン字が書けます♪ - よしまのメモ帳

    可愛い文具を見るとつい衝動買いしてしまう私。 先日も文房具店で見かけてこちらを購入しました。 ZIG Letterpen COCOIRO 「ココイロ」と読みます^^ 近所のお店では最近入荷したみたいなんですが、調べてみると2011年の文具大賞デザイン部門優秀賞をとっている商品だそうですね。 どれだけ田舎なのか流行り物に興味がないお店なのか…。 製品情報 ZIG Letterpen COCOIRO 販売元 :株式会社 呉竹 購入場所:文房具店(書店の文具コーナーでも見かけました) 価格  :体162円 リフィル216円(税込) 体のカラーバリエーションは下記の通りです。 恋桜 夢苺 ひなたまご 姫たんぽぽ 白葡萄 海しずく 宵夏空 花ひすい 雪あかり 秋和栗 薔薇小町 なつりんご 紅すいか 漆黒 霧氷 星屑夜 種類が豊富で、日の名前なのが面白いです(^^) 今回購入したのは海しずく。

    「ZIG Letterpen COCOIRO」を購入!気軽に味のある筆ペン字が書けます♪ - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/14
    筆ペン?サインペンなのに色の種類が豊富なのですね☆彡イラストが上手だなぁー
  • パソコンの設定を変えるだけでブルーライトカットができる!? - よしまのメモ帳

    ブルーライトは目の奥まで届く光の中で一番エネルギーがある光で、網膜へのダメージや目の疲れなどマイナスの影響があると言われています。 スマホやPCをよく使う人は気にしているのではないでしょうか。 私もPCとスマホの両方をよく使用する、目へのダメージが心配になっている一人です。 対策としてスマホにはフィルムを貼っており、PCにも貼りたいと思っているんですが、ちょっとお高いんですよね。 画面が黄色っぽくなるためデザインやネットショッピングをする際には剥がさないといけなくて、それも面倒で。 何か代わりになるものはないかなぁと調べていたところ「PCの設定を変えれば良い」という情報を発見。 試してみたらまぁまぁ効果を感じられたので、今日はその方法をご紹介したいと思います。 PCのブルーライトをカットする方法 方法を一言でいってしまうと、「画面の青みを減らす」。これだけです(笑) ※今回の方法はWind

    パソコンの設定を変えるだけでブルーライトカットができる!? - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/11
    やっぱりPC専用メガネかなぁ(・_・;)それにしても最近のPCは細かいところまで画面設定できるんですねっ!!
  • Amazon「ほしい物リスト」からフルグラが届きました!ありがとうございます! - よしまのメモ帳

    最終更新日:2016年4月13日 今日は雑記をひとつ。 以前Amazonのほしい物リストを公開したところ、早速贈っていただきました! 配達が朝イチだったようで起きたら親から「違う名前の人宛てに荷物来てるよ」との報告が。うっかりバレるハンドルネーム(爆) なんだか大きいぞ。 ワクワクしながら封を開けます。 ビリビリビリ… こ、これは… フルグラだー!! 無駄に改行してみました(笑) 「手頃な価格であると嬉しいもの」としてほしいものリストに入れたんですが、もうフルグラ大好きなんです。 いろんなドライフルーツや麦が入っていてカルシウムからビタミンから栄養もいろいろ摂れて(糖分も多い)、かつ美味しい。最高! 昼夜の間の小腹がすいたときにべることが多いんですが、菓子パンをべるより健康的な気がします。(気がするだけ 800gだとオススメの量50gで16回べることができますね。 しかし、せっかくな

    Amazon「ほしい物リスト」からフルグラが届きました!ありがとうございます! - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/09
    すごいっ!!自分の個人情報を晒す事ができれば相手に自分の事を知らせる事ができるのですねっ!!これは結構あたらしい社会の形になりそう・・・(・∀・)
  • 押すなよ!押すなよ!?絶対押すなよ!?(訳:Amazonほしい物リストの作り方)※追記あり - よしまのメモ帳

    最近気になっているものがあります。 その名も、ほしい物リスト。 Amazonで自分のほしいものをメモ的に登録しておくサービスだということは知っていて自分も利用していました。 それがブログを拝見していると時々、そのリストに入っているものが送られてきたー!みたいなことを書かれているではないですか。 しかもなんかめちゃめちゃ流行っているではないですか。 え、注文してないのに送られてくるの? なに?新手の詐欺? とは思っていませんが(笑)、気になったので調べて、自分もほしいものリストを公開してみることにしました。 ほしい物リストとはなんぞや まずあらためて、欲しいものリストとは大手ショッピングサイト「Amazon」内のサービスです。 Amazonで販売されている中で自分が欲しい商品を登録して、買い逃しなどをしないよう管理することができます。 リストは公開して自分以外の人も閲覧することができるのです

    押すなよ!押すなよ!?絶対押すなよ!?(訳:Amazonほしい物リストの作り方)※追記あり - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/07
    お祝いごとなどがあるとポチりやすいんですけどねぇ(;^ω^)面白そうだから公開してみようかなぁ☆☆
  • スキマスイッチ「桜夜風」のライブアレンジがたまらんのです。 - よしまのメモ帳

    スキマスイッチのアルバムを聴いていてたまらなくなったので、ちょっと叫ばせてください。 桜夜風、めちゃくちゃ良いよーーー!!! 「桜夜風」やばい。マジやばい。 ※私は音楽を聴くのは好きだけど全く詳しくない人間ですのでこの手の記事は素人が感覚だけで書いております。 「桜夜風」という曲は1枚目のアルバム「夏雲ノイズ」に収録されているものでして、名前の通り桜満開のこの季節にぴったりな曲でございます。 桜夜風 スキマスイッチ J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 声若っ!(笑) そして「スキマスイッチTOUR 2015 “SUKIMASWITCH” SPECIAL」というライブ音源を収録したアルバムがあるんですが、その中にある「桜夜風」がすごい良くて。 音楽の話なので好き嫌いあるとは思うんですけど、最初に聴いた瞬間からたまらんのです。 桜夜風(スキマスイッチT

    スキマスイッチ「桜夜風」のライブアレンジがたまらんのです。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/07
    ライブ版も良いですね!綺麗な写真とも良く合います(・∀・)
  • ひろこばあちゃんの愚痴を聞いても不快にならない3つの理由。 - よしまのメモ帳

    人の愚痴を聞いて楽しいと思う人は少ないでしょう。 私も家族から毎日愚痴を聞かされてウンザリすることもしばしば。 しかし、「ひろこおばあちゃん」の愚痴は不思議と嫌にならずに会うたびイライラせず聞くことができるんです。 何故だろう?とひろこばあちゃんの話を思い返しながら考えたところ、「これかな?」と思う点が3つ見つかったので書き留めておこうと思います。 私は自分の話を聞いてつまらないと思われるのが怖くて友人にも愚痴を言えずにいるのですが、この点に気をつければ相手を不快にさせずに愚痴をこぼすことが出来るかもしれません。 そうすれば、ちょっと心を軽くできるかも。 愚痴り方を考える。 ちなみにひろこ(仮名)は御年83歳の元気な私の祖母です。 少し前まで毎日自転車に乗って通勤し、朝から夕方までパートで働いていました。 病院通いもなく超元気! 頻度が少ない 当たり前ではありますが、話を聞く機会は少ないに

    ひろこばあちゃんの愚痴を聞いても不快にならない3つの理由。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/04
    愚痴の壺のレビューに軽いタダの壺wwと書いてあって笑いました。オチとまでは言いませんが話や愚痴の最後に笑って終わる事ができれば良いですよね。
  • チロルチョコの包み紙とダイソーのくるみボタンキットで缶バッジを作ってみた。 - よしまのメモ帳

    ダイソーに行ったらくるみボタンキットが売っていたので、前々から考えていたチロルチョコの包み紙を使った缶バッジを作ることにしました。 くるみボタンキットは一時期は姿を消していて製造終了みたいな話があったんですが、再販されたみたいで良かったです。 チロルの包み紙を使った缶バッジの作り方。 チロルチョコの包み紙…といってもビニールですけど、あれ可愛いですよね。 期間限定・数量限定のキャラクターものとかは特に捨てるのがもったいなくて保管したりすることもあります。 でも、保管していても使い道がないんですよね。 もの包めないしすぐ飛ぶし(笑)、アルバムに入れてたまに愛でるくらい。 そこで何か再利用法はないかと調べたところに缶バッジを作るという案を見つけまして。 正直缶バッジも使わないけど、ペラペラのまま保管するより良いだろう、ということで作ってみることにしました。 材料 くるみボタンキット(22㎝)

    チロルチョコの包み紙とダイソーのくるみボタンキットで缶バッジを作ってみた。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/01
    プチ工作シリーズ楽しいです(^^)子どもも喜びそう!!
  • スイートホーム うめてらす防府店でカラダに優しいランチを食べてきました♪ - よしまのメモ帳

    今日はちょっと遠出をして、防府市のカフェのランチをご紹介します。 「スイートホーム」というお店なんですが、広々としていてゆっくり落ち着けるお店でした^^ スイートホーム うめてらす防府店 スイートホームは学問の神様でお馴染み防府天満宮へ行く道の途中にある「うめてらす」というまちの駅内にあるお店です。 フリーペーパーに掲載されていたランチの写真が美味しそうで、買い物のついでに寄ってみることにしました。 駐車場がお店の前に10台前後と、道路を挟んだ向かい側にもあるので車で行っても十分停められると思います。 ランチタイムは11時から15時までと少し長め。 うっかり買い物が長引いても安心です(笑) 私は連れと14時ごろ入店しました。 うめてらすの入口に立って左手にスイートホーム。 店頭には日替わりメニューやソフトクリーム、パフェの宣伝があります。 カフェの横にはショーケースも置いてあり、お菓子やソ

    スイートホーム うめてらす防府店でカラダに優しいランチを食べてきました♪ - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/30
    料理も美味しそうだけど、すごい色したミックスジュースがとても気になる(ФωФ)
  • 「ちゃんとしてないゆとり世代」と「ちゃんとしてないプラチナ世代」はどちらが迷惑? - よしまのメモ帳

    昨晩のこと。 いろんな世代が言い合うテレビ番組でゆとり世代とプラチナ世代の言い合いを見ながらこんなことを思いました。 ちゃんとしてないゆとりとちゃんとしてないプラチナってどっちが多いんだろう…とテレビを見ながら考えるゆとり( ´−︎`)— よしま (@yosimemo) 2016年3月22日 お互い「ゆとりはー」「老害がー」などと言っていますが、実際どっちが周りに迷惑かける割合は多いんでしょうね。 ゆとりVSプラチナ ファイッ! テレビ番組では両極端な人達が集められているので、どの世代もそういう人はごく一部だということを最初に書いておきます。 また自分は中学校からゆとり教育が始まった「半ゆとり」みたいな世代ですが、どちらも極端な人にはムカつきます(笑) プラチナ世代は自信家 プラチナ世代は「俺らの世代すげぇ!」と思っている印象があります。 だいたい「プラチナ」という呼び方がすごいですよね。

    「ちゃんとしてないゆとり世代」と「ちゃんとしてないプラチナ世代」はどちらが迷惑? - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/23
    今のプラチナ世代?団塊世代が若い頃、若者の犯罪はめちゃくちゃ多かったので道徳の授業ができたみたいですからね・・・。でも広い世代に目を向けて行動するのって結構むずかしいんだなぁ・・・
  • 喫茶店で焼めん?周南の謎店「赤鬼」に行ってきました! - よしまのメモ帳

    最終更新日:2019年4月9日 最近外が多かったのでしばらく地元ネタ、飯テロが増えます(・ω・)ノ 今回行ってきたのはこちら! 喫茶&焼めん・ぞうすい「赤鬼」 とても喫茶店とは思えない名前と看板…(笑) もう何年も前からやっているお店なんですが、どんなお店なのか想像がつかなくて今まで入ったことがありませんでした。 謎の喫茶店「赤鬼」に行ってきました! 看板とは裏腹になんだかお洒落な建物です。 ほら、なんかよく分からないでしょ?ちょっと怖いでしょ?w 正午頃お店に着くと車が5台くらい止まっていたので、知ってる人には人気のお店みたいです。 最初に勇気を出して入れば何てことはないのかもしれません。 ドアを開けて中に入ると、すぐ右手に棚に漫画がびっしり。 正面にはカウンターが見えて、テーブルは横の方にいくつかありました。 昼時でしたが席は半分埋まってたかな?というくらいで、車のわりに空いてい

    喫茶店で焼めん?周南の謎店「赤鬼」に行ってきました! - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/23
    よしまさんの観察力に脱帽Σ(゚Д゚)
  • 今週の(野良)にゃんこ - よしまのメモ帳

    最近実験的にブログを週休二日制にしてるんですが、二日間書かないとキーボードが恋しくなって来ました(笑) 続けていると毎日書きたくなるんだなぁと実感する今日この頃です。 さて、今回の野良さんはこちら! だらーんと後ろ足を投げ出してくつろいでいるのは茶白さんです。 野良にゃんこシリーズでは珍しい毛色かな? カメラ目線いただきましたー(笑) 中肉中背で健康面はおそらく心配なし。近くに居酒屋があるのでそこで貰っているかもしれません。 近づいてカメラを向けても動じないところもこの辺のさんでは珍しいです。(大体のは立ち上がって逃げられる態勢をとります) さらに、しばらく撮っていると鳴き出しました。 「にゃ〜」 ちょっと高めの声で、甘えているようでした。 こちらには来ませんが。 近づいてきても良いんだよ!(泣) 調べてみると高い声でニャーニャーと鳴くときは何かを要求している、不満を抱えているときに

    今週の(野良)にゃんこ - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/22
    キレイな色の茶白さんやっ( ̄▽ ̄)b
  • 春に引く風邪は花粉症と見分けがつかない問題。 - よしまのメモ帳

    最終更新日:2020年4月4日 私は毎年春先になると風邪を引きます。もう5年くらい。 今年も例に漏れず鼻をズルズル言わせているんですが、あまりに毎年なんで昨年くらいから「花粉症」なんじゃないかと疑うようになりました。 風邪と花粉症って症状が似ていてややこしいですよね。 何か良い見分け方はないものでしょうか(´~`) 風邪と花粉症、症状の違い。 あらためて、風邪と花粉症の症状を確認します。 風邪 喉の痛み 咳・たん・くしゃみ 鼻づまり 発熱 寒気 頭痛 花粉症 サラサラ鼻水・鼻づまり くしゃみ 咳 目のかゆみ・乾燥 微熱 頭痛 ほぼ同じじゃないか! 実際には重度の人であれば分かりやすいかもしれませんが、経験したことがない人には似たように感じてしまいそうな症状ばかりです。 花粉症か風邪か、の見分け方 見分け方としてよく言われるのは「サラサラ鼻水は花粉症、ドロドロ鼻水は風邪」というものなんですが

    春に引く風邪は花粉症と見分けがつかない問題。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/12
    花粉症も微熱や頭痛があるんですね・・・ぼくは年中鼻炎ですが花粉症の人よりも軽い気もしています。本当に大変そー
  • 香水のつけ方。シーンに合わせて”ほんのり”と”しっかり”の使い分けを! - よしまのメモ帳

    最終更新日:2020年4月4日 いやぁ、鼻がもげるかと思いました。 数日前の話ですが、散歩の途中でバス停の近くを通ったんです。 バス停には30前後の男性が一人立ってたんですけどね、その人が めちゃくちゃ香水くさい!! バス停に近づく前、2~3メートル手前くらいでしょうか。 その時からすでに風向きもあってふわんと男性用香水のような香りが漂ってきていまして。 おうおうハイカラなお兄ちゃんやなぁ、と思いながら道を通るために男性の前を歩いたんですが、その瞬間。 やられました。 くさい!! もはや「匂い」ではなく「臭い」!! もちろん通り過ぎたあと2~3メートルもずっと香っていましたが、あの瞬間鼻がぶっ壊れてたのでもしかするともっと遠くまで香っていたかもしれません…。 もう一度言いますが男性は、バス停にいました。 あの匂いを付けたまま狭いバスに乗るのかと思うと…これからやってくるバスの運転手さんと乗

    香水のつけ方。シーンに合わせて”ほんのり”と”しっかり”の使い分けを! - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/09
    女性用の良い香りのボディクリームを塗るアラサーのおっさんです(`・ω・´)ゞ
  • 「機転の会話術」から「会話でやってはいけないこと」を学ぶ。 - よしまのメモ帳

    先日、図書館でこんなを見つけたので借りてきました。 「機転の会話術 的を射た話し方も愉快なジョークもスラスラでる」 1982年に発行された、かなり昔のみたいです。 私は人と話すのが苦手です。 理由はいろいろとありますが、ひとつ「人を楽しませられない」というのが大きなコンプレックスになってあまり話せず、複数人でも二対一でもいつも聞き手にまわっています。 でもたまには私だって話したい。 「話したいことを話して、かつ周りに楽しんでもらうためにはどう話せばいいのか」 それを求めてこのを借りました。 中を見ると、最近の自己啓発では見られない文庫のような文字サイズと行間で描かれています。 しかし挿し絵やかぎかっこを使った話し言葉もあり、活字が苦手な自分でも比較的すんなり読むことが出来ました。 読んだ感想としましては、はっきり言って、これを読んでも気の利いた言葉がスラスラ出ることはないなと思

    「機転の会話術」から「会話でやってはいけないこと」を学ぶ。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/02
    布施明のくだりとか今は絶対通じないと思う(T-T)前向いて明るい表情だったら問題ないと思います。
  • 山口県で女性の一人暮らしにかかる生活費を考える。 - よしまのメモ帳

    日3月1日は全国で卒業式でしたね。 卒業生の皆さん、おめでとうございます! では題。 今日は「ひとり暮らしをする際にかかる生活費について」です。 私は親元暮らしなのですが、最近ひとり暮らしがしたくてたまりません。 基的に人と長時間一緒にいることが苦手な人間なので、家族であってもある程度の距離を取りたいんですよね。 周りの話を聞いても思いますが、子どもの自我がしっかりとしてきたらある程度の距離を取ったほうが良好な親子関係を築ける気がします。 山口県での一人暮らしにかかる費用を考える。 ということで、ひとり暮らしにかかるお金を計算していきたいと思います。 私は県内を出るつもりはないので地元、山口県(周南地区)で考えていきます。 自立以外でも進学・就職などで山口県に引っ越してくる人、引っ越そうと思ってる人は少なからずいらっしゃるでしょう。 そんな方の参考になれば幸いです。 費用を計算するに

    山口県で女性の一人暮らしにかかる生活費を考える。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/01
    自由って結構お金がかかるんですよね・・・。住み込みの仕事が1番コスパ良いんですけど・・・自由無いし。。本当に月15万以上でもむずかしいんだ。
  • 祖母にもらったフーシェのミルフィーユがめちゃくちゃ美味しかった件。 - よしまのメモ帳

    今日は、祖母が「近所の人からもらったけどべきれんけえ持って帰りい」とおすそ分けしてくれたお菓子が美味しかったので紹介しようと思います。 調べてみますと「フーシェ」というところのミルフィーユのお菓子だそうです。 ミルフィーユって、ケーキでしか聞いたことがないのは私だけでしょうか。あれ好きなんですよね。 まぁもともといろんなお菓子をべるわけじゃないんですが。 似たもので「パイ生地サクサク☆」みたいなのはよく見かける気がします。 優しいサクサク感が美味しいフーシェのミルフィーユ 貰い物なので製品情報は特にありませんが、フーシェはパリの老舗菓子屋さんだそうです。 今回のミルフィーユは箱に入っており、バニラ・ストロベリー・ヘーゼルナッツ・キャラメルと4種類の味のミルフィーユが入っていました。 箱入りと言っておきながら箱を撮り忘れるという\(^O^)/ この中から今回はストロベリーをいただきました

    祖母にもらったフーシェのミルフィーユがめちゃくちゃ美味しかった件。 - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/02/25
    ハイカラなおばあちゃんですねぇ☆意外と安い?そして美味しそう(*^^*)
  • 化粧品の「適量」ってどれくらい? - よしまのメモ帳

    今日の記事は、化粧品(スキンケア・メイクアップ用品)についてです。 男性の方は興味のない話かもしれません^^; 毎日お肌のケアやメイクアップのためにいろいろなアイテムを塗ってるんですが、ずっと不満に思っていることがあります。 それは、どれくらい使ったらいいのかが分かりづらいところ! メーカーや製品によりますが、パッケージの説明を見ても「適量を手にとり~」と書かれているものが少なくありません。 適量って適当な量ですよね。ふさわしい量ということですよね。 ふさわしい量って何!? ふさわしいの基準がわからん!(突然の怒り 「だいたいこれくらいかな~」とそれこそ適当な量を使っていますが、少なすぎるとスキンケア用品だとちゃんとケアできないし、多すぎてもニキビや肌荒れの原因になってしまうんですよね。 毎回ググらなくて良いように、今日は適量をまとめて調べて書き留めておこうと思います。 目次 化粧品の「適

    化粧品の「適量」ってどれくらい? - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/02/23
    嬉しいまとめですね(^-^)男もファンデーション以外は使っている人多いと思いますよ⭐ありがとうございますm(__)m
  • チョコ×抹茶スイーツといえば、ロッテ「チョコパイ 贅沢抹茶」でしょ! - よしまのメモ帳

    いやぁ、嬉しいですね。 今年も大好きなコレの季節がやってきました。 ロッテ チョコパイ 贅沢抹茶 昨年の春先、製造終了の頃に見つけて以来ハマってしまったチョコパイ抹茶味。 どうやら冬季限定商品だそうで、この冬も1月頃から店頭で見かけるようになってとても喜んでおります。 チョコパイ贅沢抹茶ラブ!! 今日はそんなチョコパイ抹茶をただただお勧めしていく記事です(笑) 製品情報 販売元はお口の恋人「ロッテ」。 人気商品「チョコパイ」の抹茶味です。 個売りで1個87円(税込)、スーパーやコンビニなど各所で販売されています。 県内のスーパーでは今のところアルクで、コンビニだとセブンイレブンで見かけました。 エネルギー量は1個あたり184kcalとなっています。 原材料名に洋酒が入っていますので、アレルギー等をお持ちの人はご注意ください。 お互いを高め合うチョコと抹茶。 「×」で思いましたけど抹茶は断然

    チョコ×抹茶スイーツといえば、ロッテ「チョコパイ 贅沢抹茶」でしょ! - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/02/18
    クリームが意外と多そうですね!チョコパイってあまり食べてないかも・・・最近単品でよくコンビニで見ますね!
  • 電気ストーブによる低温やけどがヤバい件。網目っぽい赤い痕に要注意! - よしまのメモ帳

    最終更新日:2020年4月9日 どうも、よしまです。 今日は「電気ストーブによる低温やけどのヤバさ」について書いていきたいと思います。 いやほんと、寒いからって電気ストーブに近づきすぎたらえらい目に遭いますよ! 暖房器具による低温やけどがヤバイ! 暦の上では春ですが、寒の戻りと言われているのでこれは言っておかねばと思いまして。 暖房グッズ、特に電気ストーブにあたる際はくれぐれも気をつけてください。 あいつ、すぐ火傷させにきます。 私の今冬の悩みがこれなんですよ。 寒いから暖房器具使うじゃないですか。 それこそ足元の冷えは大敵!ということで、PC作業の時なんか電気ストーブがかかせません。 足元に置きます。 そしたら、ものの数分でこんなになってしまうんです。 (※以下画像注意) ※脛の上部です もう最初はびっくり! 網目っぽいのが気持ち悪いし、服を着替える時にも脱ぎかけてボーっとしていたら、太

    電気ストーブによる低温やけどがヤバい件。網目っぽい赤い痕に要注意! - よしまのメモ帳
    darudaru8
    darudaru8 2016/02/15
    痛みはないんですねー(゜ロ゜)そういうのが一番こわいい