2011年1月22日のブックマーク (2件)

  • BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato

    さて、昨年12月に放送されたBBC「QI」で、日の二重被爆者をとりあげてクイズにしたやりとりから、彼らの会話を聞き取り・訳出してみました。できれば映像と合わせて見てみて下さい(24日追記 ←で貼ったリンク、今日になって映像が削除。BBCサイトでは見られますが、これもいつまでかは不明)。 まずそもそもの話ですが、この番組は司会者のスティーブン・フライが、「こういう人がいるんですが、こういうことがあるんですが、何だと思いますか? どう思います?」とお題を振って、回答者たちがみんなで考えて答えをあてて、そして感想を言い合うというものです。そして出演者はみんなコメディアンです。繰り返しますが、これはコメディ番組なんです。 司会のStephen Fryのほか、回答者にAlan Davies(髪の毛くるくる)、Bill Bailey(髪の毛落ち武者状態)、Rob Brydon(アゴが長い)、Rich

    BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato
    daruism
    daruism 2011/01/22
    嘲笑の対象はイギリスの鉄道に感じる。ブリテンジョーク。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「岡崎図書館事件はまだ終わっていない」WEBRONZAに掲載

    ■ 「岡崎図書館事件はまだ終わっていない」WEBRONZAに掲載 朝日新聞社のWEBRONZA編集部から昨年末にインタビューがあり、岡崎図書館事件について語ったものが記事になりました。 岡崎図書館事件はまだ終わっていない, 朝日新聞社WEBRONZAスペシャル, 2011年1月18日 あいにく後半の5分の3ほどが有料となってしまいました。最安で262円*1で読めるようです。後半の内容がどんなものになっているか、ハイライトシーンをごく一部だけ引用しておくとこんな感じです。 ◇閲覧障害はなぜ起きたか◇ (略)これが、三菱電機ISの図書館システムの構造では、同一人物からの1千回のアクセスが「1千人からの別々のアクセス」として処理されてしまって、障害が起きたわけです。つまり、利用者数が実際の1千倍に見えたということです。(略) ――しかし、愛知県警は前出のように「それまで正常に動いていたのが,一部

    daruism
    daruism 2011/01/22
    「できるだけ多くの方々に届くとよい」のでブクマ