2019年10月12日のブックマーク (6件)

  • マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース

    フルマラソンで人類初の2時間切り達成です。オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。 「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑んできました。 会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定され、キプチョゲ選手は朝の8時15分にスタートしました。 今回は日の村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境のもとで行われ、キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続けました。 沿道には地元ウィーンの人たちや母国ケニアなど世界中のマラソンファンが駆けつけて大きな声援を送り、初の2時間切りへの期待が高まりました。 地元の男性は「世界一の選手

    マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース
    daruism
    daruism 2019/10/12
    ついに2時間切りの時代がきたか
  • 猫組長 on Twitter: "スーパー堤防が整備されていたらと思いませんか。 https://t.co/PUZKLnBP68"

    スーパー堤防が整備されていたらと思いませんか。 https://t.co/PUZKLnBP68

    猫組長 on Twitter: "スーパー堤防が整備されていたらと思いませんか。 https://t.co/PUZKLnBP68"
    daruism
    daruism 2019/10/12
    まだ完成してないなくて大差ないと思います
  • 高さ8メートルの灯台が倒壊 高知 四万十町 | NHKニュース

    高知県四万十町で、漁港の防波堤に設置されていた灯台が倒壊し、高知海上保安部は台風19号にともなう強風や高波が原因ではないかとみて天候が落ち着き次第詳しく調べることにしています。 高知海上保安部によりますと四万十町の職員が台風の影響を調べるため、12日5時半ごろ、町内に設置されている河川管理用のカメラの映像を確認していたところ、高さ8メートルの灯台が土台のコンクリート製の堤防ごとなくなっていることに気付いたということです。 海上保安部によりますとこの灯台は昭和45年に設置されたもので、四万十町には波浪警報が出され、気象台はうねりを伴った高波に厳重な警戒を呼びかけていました。 海上保安部は台風19号にともなう強風や高波が原因で倒壊したのではないかとみて天候が落ち着き次第詳しく調べることにしています。

    高さ8メートルの灯台が倒壊 高知 四万十町 | NHKニュース
    daruism
    daruism 2019/10/12
    手前の堤防も崩れてるじゃん・・・被害範囲広いな
  • ひたすら豆腐を固くして砥石で研ぎまくる → 簡単に野菜を切断する鋭利な「豆腐包丁」が完成

    あり得ないことを「豆腐で歯を痛める」と言ったりしますが、そんなやわらかいべ物の代表といえる「豆腐」から包丁を作る動画がYouTubeで注目を集めています。豆腐で歯を痛めるどころか、豆腐で野菜を切ってる……。 ※軽いヤンデレ要素と研ぐ音に注意 豆腐が包丁に? 動画では、豆腐を買ってくるのではなく、まず大豆から豆腐を作っています。大豆を水に12時間つけ、その後ミキサーでドロドロに。今度はそれを鍋で煮てざるにおき、ハンドジューサーでしぼってできた豆乳を、ホットプレートにかけた鍋であたため、そこに塩化マグネシウム(※にがり)を加えて約20分おきます。するとかたまりができるので、それを水が抜ける別の容器に入れ、かるく押しつつ20分おいて固めたらおいしそうな豆腐が完成です。 水につけた大豆をミキサーに 最初は完全に普通のお豆腐の作り方です たくさんの豆乳を作っています そしてここからが編。上記のよ

    ひたすら豆腐を固くして砥石で研ぎまくる → 簡単に野菜を切断する鋭利な「豆腐包丁」が完成
    daruism
    daruism 2019/10/12
    思ってた豆腐と違う
  • トヨタ系が利回り0%の社債発行 国内初、200億円 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車グループで販売金融などを手掛けるトヨタファイナンス(名古屋市)は25日、利回りが0%の普通社債を発行する。一般企業が発行する社債で発行時の利回りがゼロになるのは国内で初めて。国債のマイナス利回りが定着するなか、投資家が貸し倒れリスクを負う社債でもマイナス金利が迫ってきた。満期までの期間は3年で200億円発行する。発行金利は年0.001%だが、額面100円当たり100円00銭3厘で発

    トヨタ系が利回り0%の社債発行 国内初、200億円 - 日本経済新聞
    daruism
    daruism 2019/10/12
    マイナス金利の世の中じゃ0%でも相対的にマシってか
  • J2 町田ゼルビアが名称変更届け ファンの反対相次ぐ | NHKニュース

    サッカーJ2の町田ゼルビアがチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し、承認を受けていたことがわかりました。 Jリーグによりますと、ゼルビアからチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出がJリーグに提出され、先月の理事会で承認を受けたということです。 一方で、チーム名の変更をめぐってサポーターから反対意見が相次いでいます。 サイバーエージェントが配信したサポーターミーティングの動画では、藤田晋社長が「チーム名の変更は契約の項目に入っていた」などと説明したのに対して、泣きながら反対するたくさんのファンの姿が確認できます。 さらにツイッターなどSNSでも「応援辞め時かな」「裏切られた」などの投稿もあがっています。 こうした事態に、ゼルビアの広報担当者は「動画の内容のとおりです。チーム名の変更は保留です」などと話しています。

    J2 町田ゼルビアが名称変更届け ファンの反対相次ぐ | NHKニュース
    daruism
    daruism 2019/10/12
    センスねーな。名前じゃなくて、あっさり名前変えるあたり。既存のファンとうまく付き合う気ないって丸見えになるだけじゃん