2021年10月27日のブックマーク (3件)

  • JR東海、一転2期連続の最終赤字 22年3月期下方修正 - 日本経済新聞

    JR東海は27日、2022年3月期の連結最終損益が300億円の赤字(前期は2015億円の赤字)になりそうだと発表した。150億円の黒字を見込んでいたが、一転して赤字予想に引き下げた。最終赤字は2期連続。新型コロナウイルスの流行が落ち着きを見せ東海道新幹線では旅行客が回復しつつあるが、出張利用の手控えが続いている。JR東海が22年3月期予想を引き下げるのは7月末に続き2度目。連結売上高は、予想を

    JR東海、一転2期連続の最終赤字 22年3月期下方修正 - 日本経済新聞
    daruism
    daruism 2021/10/27
    その出張需要、戻らないんだなこれが
  • 卵は賞味期限過ぎたら捨てる?意外に知らない、卵の正しい保存方法 Q&A(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    かつて卵は、日持ちの長い乾物を扱う乾物屋で常温で売られていた(1)。2021年5月に出版されたタマゴ科学研究会の著書『まいにちタマゴ 専門家が教える最高のべ方』(池田書店)(2)によれば、卵をべる習慣は室町時代に広まり、江戸時代には水戸光圀らが養鶏の普及に努め、卵を生でべていたという。新鮮な魚介類が江戸前の海で獲れ、刺身として生でべていたので、卵を生でべることにも抵抗がなかった。江戸時代の中期には、生卵をごはんにかける「卵かけごはん」が生まれた。明治時代に新聞記者や実業家として活躍した岸田吟香(ぎんこう)が、「卵かけごはん」を世に広めるきっかけを作ったそうだ。 出典:『まいにちタマゴ 専門家が教える最高のべ方』(著:タマゴ科学研究会、池田書店)原典:渡辺乾二(2019)『まるごとわかるータマゴ読』農山漁村文化協会表:原典と出典を基にYahoo! JAPAN制作 卵は、日人に

    卵は賞味期限過ぎたら捨てる?意外に知らない、卵の正しい保存方法 Q&A(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daruism
    daruism 2021/10/27
    隅から隅まで知識の宝庫!
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    daruism
    daruism 2021/10/27
    初期Android、特にバージョンが1.xとか2.xの頃はゴミしかなかったからそりゃiPhone買うでしょ。実質タダだったし。で、1回iPhoneにしたら、乗り換えるコスト払うような人は少ない