2022年10月10日のブックマーク (2件)

  • なんで子供連れてスタバに来るの?

    非難したいわけではなく、当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい。 趣味の都合で、空き時間をショッピングモールで過ごすことが多い。立地上、ショッピングモールの中以外に選択肢がない。 仕方なく、ショッピングモール内のスターバックスを利用する。一人用の席はPCを開いて仕事をしている人や学習をしている学生がほとんど。 自分もそこで仕事や勉強をするのだが、毎回、子供の泣き声が大音量で聞こえてくる。 ショッピングモールは親子連れが行く場所だし、子供は泣くものだということは解る。子供が泣くことも泣き止ませないことも非難するつもりは毛頭ない。 ただ、ものすごく広いフードコートがあってその中にはサーティワンやケンタッキーがあり、無料の休憩スペースも余っているのに、なぜスターバックスを利用するのかが解らない。 だってスタバって子供が喜ぶメニュー揃え

    なんで子供連れてスタバに来るの?
    daruism
    daruism 2022/10/10
    スタバを選ぶ理由を聞いてるだけだと思うが、それを「来るなよ」って捉える層が多くて怖い。答えは単にスタバ好きだからとかだけでも十分なんじゃないの
  • 奨学金を返し終えた銀行員が伝えたいこと | マネーの達人

    「奨学金を借りなきゃいけないのは不公平」 「経済的に苦しい家庭なので、借金しなければ進学はできない」 「借金しなければ進学できないような社会が不公平だ」 「奨学金を借りるのも不公平が生み出した産物」 こういった論調があります。 「借金しなければ大学に行けないなんて不公平だ」私自身こう感じましたし、憤りや悔しさ、恥ずかしさを抱えたことは事実です。 奨学金を利用することと、奨学金を返済していかなければならないことは、ともに「自分で選んだ道だから仕方がない」と私は納得して返済していきました。 ネガティブな考え方かも知れませんが、これはまぎれもない事実です。 私はまだ小さい頃、お金持ちの友達のことをうらやましく思うことがありました。 オモチャやスポーツ用具、そのほかいろいろと買い与えてもらう友達を見て、何とも言えない感情を抱いたものです。 しかし、こういった経験は多かれ少なかれ誰でもあります。 お

    奨学金を返し終えた銀行員が伝えたいこと | マネーの達人
    daruism
    daruism 2022/10/10
    隅から隅までそのとおりだなぁと