記事へのコメント643

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    marutaneko
    スタバで買ったものをスタバで食べる(飲む)ためにいます。 また、フードコートに出店していない店のものをフードコートで食べる事はしません。 そして、どちらも子供がいくら泣いてもいいとも思っていません。

    その他
    mumu345
    ソファー席があるから。ベビーカーや抱っこで子どもが寝ているか、授乳中のひとときにお茶する場所として、ソファー席のあるスタバに行っていた。子どもが生まれると、ソファーにゆっくり座る時間がないので。

    その他
    yun20-2
    個人的解釈ですが、ファミレスなどは騒がしい場所でのんびり過ごせない。それに今のママさん達はスタバに行き慣れているしスタバの方がまだ静かだから育児のガス抜きとして利用しているのでは?

    その他
    hoko67
    子供連れでサーティワンにもケンタッキーにも行くし、スタバにも行きたい時があるからだな。逆にショッピングモール内のスタバに行く為に、わざわざ子供を預けないわ、、、預け先を見つけるのって結構大変なんよ。

    その他
    zaikabou
    これをもとに、回りまわってTwitterでいつものバトルが展開されている

    その他
    minato9min
    モールの中にあるならファミリーが主要客なんだけど、なんでそこのチェーン店に作業向けのコンセプトを求めてるの?なんで一人でコーヒー代だけで施設に居座る人のために、身軽じゃない子連れが移動してあげるの?

    その他
    katte
    スタバをそんな特別な場所と思ってないのでは?スタバでワイワイやってる学生にもおんなじこと思うんだろうか?

    その他
    kiyo_hiko
    アメックスゴールドの特典がスタバクーポンだが全然いかないのでメリットが無い。クーポンを消化しに来るゴールドホルダーも居そう

    その他
    mnnn
    スタバにもうそこまでのブランド力はないし、ましてやショッピングモールの中に出店しているなんていわんやをや

    その他
    bml
    子供向けではないので子供が動き回る要素がないからいいんだろう。マクドとかケンタとか子供向けアイテムがあってそっちに気が向くと面倒が増えて困るとか。

    その他
    HEXAR
    あれ?そういえば子どもが小さい頃よく行った気がするなと思ったけど昼寝の時間だった。だからフードコートではなく静かなところを選んで流れてたのかも

    その他
    stassi
    子連れになると行く場所が限られて癒しが欲しくなるのよ。外食=ファミレスか公園でお弁当 しか選択肢がないとマジで息が詰まる。たまにはスタバに行きたいんや

    その他
    ZeroFour
    コメント欄を読んでいくうちに脳内でブラクラの姉様がなぜか出てきた。「(スタバで飲みたい)そうしたいからよ。(子供を2時間コールドスリープさせるとかできないから)そうしたいからそうするの。他には何にもないの」

    その他
    fujiriko59
    国語の問題として「なんで子供連れてスタバに来るの?」という言葉は「子供連れはスタバに来るな」という意味に解釈可能であるという話なんよ。純粋に~が聞きたいのなら言葉をつくさなければ。

    その他
    fumikef
    普通に考えて増田と同じ理由「電源があるスタバがいい」で利用したい子供連れも居るんじゃないかなと思うんだけど?

    その他
    inks
    コメント欄がカオスw。これはこれで面白いアトラクションだ

    その他
    gorodoku
    どうしてファミレスやフードコートはいくら子供が泣いてもいいと思ったの?

    その他
    mahanishi
    勉強だ仕事だと長時間居座る方が迷惑だわ

    その他
    yuzuk45
    オレがドやってのに邪魔だからからスタバにガキ連れてくんなって言えばいいのに。

    その他
    kocwga
    どっちが子供なんだか。

    その他
    zheyang
    子連れがスタバに来るのが不思議なだけなら、なんで関係ない子供の泣き声について長々と書いた? 釣りか、言い訳にしか見えない。

    その他
    cocoronia
    多分単にモールに行って目に入ったら飲みたくなって入店して席も空いてたからそのまま座ったんだと思う。子供もそこに居るから居る。他の客の事はあんまり考えない。そりゃウンチしたらトイレに行くだろうけど。

    その他
    Berimbau66
    はてなには舌が2枚も3枚もある人がたくさんいますし、手首がマキタの電動ドリル並みにクルクル回る人もたくさんいます びっくり人間ばかりで楽しいですよ

    その他
    sekreto
    【結語】著者の増田がスタバを観察した結果、予測を立てずに、直球で答えをもとめる姿勢が、はてな界隈ではうけなかった。

    その他
    GROOVY
    スタバにはキッズのメニューがあるから行っていいと思うんだけど。私からすると大した単価使ってないのにいつまでも席を使う人どいてくりゃいいのになぁと思うけどね。まあ、私は子供泣いたら席離れるタイプの親です

    その他
    ymmtdisk
    他のお客さんはわからんけど、スタバ自体は子ども連れも利用しやすいメニューを用意しているんだよな。デカフェもそうだし、ココアもあるし。

    その他
    Erorious_BIG
    スタバのコーヒーが飲みたくて、家族連れ用のショッピングモールのスタバなら、なんで子供連れで入ったらダメなの。子供にはオレンジジュース飲ますわ。

    その他
    catryoshka
    子連れNGの店がもっと欲しい人は、軽井沢とかいくと未就学児NGの店いっぱいあるからそういうとこを生活圏にするのもありかなと思います。その辺のチェーン店ではあんまりないかもですね。

    その他
    ktoktokto
    「スタバでコーヒー飲みたいから」以外の理由が必要なのだろうか?

    その他
    babibarbie
    スタバは仕事持ちのみで「も」使えるようにしているだけで、仕事持ち込みの方専用のお店ではない。子連れ不可とも謳ってないし。であれば子連れでも利用する権利は発生する訳でお互い気持ち良く利用しましょうよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで子供連れてスタバに来るの?

    非難したいわけではなく、当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御...

    ブックマークしたユーザー

    • moffux2025/04/12 moffux
    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • marutaneko2022/12/28 marutaneko
    • mumu3452022/12/25 mumu345
    • AsacaYontory2022/12/25 AsacaYontory
    • yun20-22022/12/25 yun20-2
    • hayabusamiyako2022/11/25 hayabusamiyako
    • hoko672022/10/27 hoko67
    • zaikabou2022/10/25 zaikabou
    • minato9min2022/10/23 minato9min
    • orzie2022/10/23 orzie
    • shsh03102022/10/22 shsh0310
    • witt2022/10/17 witt
    • asakosumi2022/10/17 asakosumi
    • katte2022/10/16 katte
    • kiyo_hiko2022/10/15 kiyo_hiko
    • o_urbrs2022/10/15 o_urbrs
    • mnnn2022/10/15 mnnn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む