タグ

2009年11月20日のブックマーク (5件)

  • Yahoo

  • gdi++.dll @ wiki:トップページ

    Total・・・ - , today・・・ - , yesterday・・・ - , Since 2006.09.27 重要 gdi++シリーズの開発はすべて終了しました。今後このwikiの情報は更新されません。 現在はInkStoneの開発に移行していますのでそちらをご覧ください。 このソフトの概要 関連ツールやアイコン Manager アイコン テンプレ 美しく、力強く、鮮やかに。 新たなスクリーンフォントの世界を体験してみませんか。 従来のフォントレンダラを大きく上回る描画性能を実現したgdi++のスレッドです。 gdi++.dll は Windows のグラフィック操作の中枢をつかさどる gdi32.dll をインターセプトし、 美しいスクリーンフォントを実現することができる 2ch 発祥のオープンソースソフトウェアです。 このソフトウェアはまだ開発段階のため、思わぬ不具合が起きる

    gdi++.dll @ wiki:トップページ
  • 半透明のPuTTyとGvim | バシャログ。

    今年最後の締めのエントリーかもしれないtanakaです。 最近の自宅のMac環境 最近自宅のMacにOSを仮想化するソフトParallelsをインストールしたので、Debianを入れて遊んでいます。でも、Macを使っているからには、綺麗なフォントを見ながら作業したいですよね。 そこでiTermという端末エミュレータからssh越しに仮想化したDebianにアクセスしています。 これならMacの綺麗なフォントを見つつ、Debianをいじることができる。しかもiTermは日語がばっちり通ります。ああ、話がずれてしまいまいした。閑話休題。 半透明に萌えろ! iTermのもう一つ良いところは、背景を透けるように設定できる、ということです。個人的な主張ですが、よく作業をする環境である端末エミュレータのウインドウを半透明にすると、「非物質的な何か」で仕事をしている感覚が得られる、というメリットがありま

    半透明のPuTTyとGvim | バシャログ。
    darumen
    darumen 2009/11/20
  • Windowsでプログラミングに最適なフォントを探す - ナレッジエース

    Comments» 1. ひ - 2007-8-30 久しぶりの font 選びができて楽しかったです。 ぼくも vim 使いなので、このページを参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 2. nase - 2007-8-30 コメントありがとうございます~。参考にしていただけたようでよかったです。好みのフォントが見つかると、いっそうエディタに愛着がわいてきますね。 3. monad - 2009-8-19 当に、ありがとうございます。 開発をW2Kでやっているので、最近のMSのフォントを使えなかったんです。 GDI++によって、コーディングの楽しさが増すような感じです。 ありがとうございます。 4. nase - 2009-8-19 どうもです!記事を書いてから結構経ちましたが、現在もGDI++愛用中です。W2Kでも役立つのですね。 5. ゲスト - 2012-9-17

  • Vim初心者的導入メモ 2/3 「vimrc設定」編 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Vimの使い方を覚えたら、次にやっておきたいのがオプションの設定です。 細かな動作を調整し、より自分にとって使いやすくなるようカスタマイズします。 ただし設定項目は、これまたかなりの数になっていてなかなかのくせ者。 私は、前回の記事でも紹介したspanish passion LinuxさんのVimのオプション解説をひたすら上から読みながらvimrcを書いていきました。 以下、まだまだ完全とは言い切れない状態ですが、現在の私の設定内容について紹介します。 vimrcの設定方法 と、具体的な設定内容の前に、Vimの設定方法について触れておきましょう。 Vimの設定は、全て「_vimrc」というテキストファイルに記述

    darumen
    darumen 2009/11/20