タグ

ブックマーク / level0.kayac.com (19)

  • _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • _level0 | Kayac Interactive Designer's Blog

    KAYAC Front End Engineer チームによるHTML5 iOS Android ActionScript Flash イベント デザイン ニュースのブログ

    _level0 | Kayac Interactive Designer's Blog
  • 新人に読ませたい、Flash制作で必要になってくる大事な考え方(1) | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    除夜の鐘のごとく連投しています、kijimaです。そろそろきつくなってきましたが止まりません。 さて、今回は新人Flasherがまずぶち当たるであろうポイントについて、「機能を実装するための考え方」という視点でまとめてみました。 新人Flasherを育成するにあたって、なにか参考になる部分があれば幸いです。 Flashコンテンツ作成にあたり、習得しなければならない考え方、汎用的ロジックが存在することについて Flashコンテンツの特性として、デザインや演出などの見た目は違えども、多くのFlashコンテンツに共通している機能がたくさんあります。代表的なものでは、以下に挙げた機能などですね。 ・プリローダーの実装 ・ポップアップウィンドウの表示、非表示 ・スクロールバーの操作 ・フォーム送信とそのエラー処理 ・ボタン操作を一時的に全無効にさせる処理 ・ページャー機能 そして、上で挙げたような機

    新人に読ませたい、Flash制作で必要になってくる大事な考え方(1) | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 「Flasher 100の質問」に答えてみた。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    何故かうっかりこの1週間でPremireとJQueryが使えるようになったMuraiです。 Kijimaの記事が面白そうだったので便乗して書いてみます。ワクワク。 HTML 100の質問、という面白い企画をやっている方がいらしたので、Flashに置き換えて、ほんの軽い気持ちで答えてみました。 ということでいってみます。 1. 年齢は? 25歳 2. パソコン歴は? 15年 3. Flash歴はどれくらいですか? 何年だろう?MX(FP6)からです。 4. 初めてwebで公開したものを作ったのはいつですか? 小学校の時にKidPixというソフトで描いたラクガキを海外のこどもサイトにアップしたのがきっと最初です。 5. Flasherになろうと思ったきっかけは? SF映画が好きだったんですが、yugopと2advancedを見て、こういうの作れるんだ!と思ったのがきっかけだったと思います。 6

    「Flasher 100の質問」に答えてみた。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 受託案件で制作チーム全員が心得ておきたい4つのポイント。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは、kijimaです。先日深夜のスタジオでのドラム練習風景をUstreamで意味もなく生中継してみました。ええ、懲りずにまたやりますよ。 今回は、(特に大手クライアントの)受託案件で気をつけるべきポイントについてまとめてみました。 まんまと釣られた方、「そんなの当たり前じゃん」という方は、周りの新人さん(特に新人ディレクターとか)にも教えてあげてください。今回はFlashに限らず、制作現場みんなで気をつけていきたいポイントです。 制作規定・レギュレーションの有無について確認する今回紹介するポイントの中では、間違いなくこれが一番重要です。 ネット業界に限らず、誰もが知っている大手クライアントともなると、様々な部分にレギュレーションやルールが存在します。会社のロゴマーク表記に関するレギュレーションは特に細かく、たとえば「緑色のロゴマークに対して使っていい背景色は何色のみ」とか、「バナー

    受託案件で制作チーム全員が心得ておきたい4つのポイント。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 「Flasherのレベル10」を考えてみた。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    level0ブログの親戚でもある(いま勝手に位置づけた)tech.kayac.comですが、最近面白い記事がアップされたようです。その名も、「javascriptプログラマのレベル10」。 なるほどなーと感心したので、Flashでも考えてみました。 あくまで僕個人が感じる10段階のレベルなので、みなさんも10段階に分けてみて、自分がどの位置にいるかを考えてみてはいかがでしょうか? Flasher レベル0 ・Flashサイトと非Flashサイトの区別がつく。 ・「Flashって動くホームページのことだよね」 Flasher レベル1 ・マウスイベントを設定して、クラシックトゥイーンを用いて素材を動かす程度のアニメーションをするFlashバナーが作れる。 ・そのまま使えそうなサンプルのflaを探し回っている。 ・ビギナーレベルのFlash書籍を読み始める。 Flasher レベル2 ・fun

    「Flasherのレベル10」を考えてみた。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • level0.年間人気エントリーまとめ2009 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    さてさて、節目節目にはお約束のまとめエントリーです。これをやらねば新しい年は迎えられません。 さっそく行ってみましょう! level0.年間人気注目エントリー ベスト25 Flash HTML設定のまとめ 受託案件で制作チーム全員が心得ておきたい4つのポイント。 FlashでiPhoneアプリ開発。に向けて準備しよう! 爆速!!!"歩く"アニメーションの作り方 新PCに移行した際に手放せなかったAIRアプリ Flash制作に欠かせない3つのツール・まとめ編 はじめてのGoogleMapAPI 不要なメンバー変数・メンバー関数を減らすコツ 【wonderfl】Particle特集 おすすめBitmapFont 携帯Flash さらなる軽量化 最近のmobileサイト もうみんなProgressionやればいいのに、と思う今日この頃。 3Dの実装を1からやってみる Flashでのアニメーション

    level0.年間人気エントリーまとめ2009 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • swf バージョン管理を右クリックで | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 バージョン管理は、右クリック メニューにつけちゃおう。 swf ファイルを更新したのにかわってないよー。というときは大抵キャッシュによるもので古い swf が表示されていることが多いです。 そこで、右クリックで確認できるように ContextMenu をつけておきます。 ContextMenuItem(caption:String, separatorBefore:Boolean = false, enabled:Boolean = true, visible:Boolean = true) caption プロパティ コンテキストメニューに表示するメニューアイテムのキャプション (テキスト) を指定します。 enabled プロパティ 指定されたメニューアイテムが有効か無効かを示します。 separatorBefore プロパティ 指定されたメニ

    swf バージョン管理を右クリックで | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 不要なメンバー変数・メンバー関数を減らすコツ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうもtaroです. ちょっとした小ネタなのですが、変数のスコープを上手く利用して、不必要なメンバー変数やメンバー関数、クラスを減らす方法というのをご紹介いたします。 LoaderやURLLoaderを使う時、非常に良く出くわす問題として、一回しか使わないような変数をprivateなメンバー変数としてしまうことがありますが、僕は前から何だかこの書き方に少し疑問を持っていました。 private var _ldr:URLLoader; private var _data:Object; public function load():void { _ldr = new URLLoader(); _ldr.addEventListener(Event.COMPLETE, onLoaded); _ldr.load(new URLRequest(API_URL)); } private functi

    不要なメンバー変数・メンバー関数を減らすコツ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • パブリッシュするFlashのバージョン違いでサウンドが鳴らなくなる? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    先日、過去の案件ファイルを引き継いで改修する機会があったんですが、思わぬ所でハマってしまいました。 もともとはAS2ファイル、Flash8でパブリッシュされたものだったようですが、自分のFlashCS4環境でパブリッシュしようとしたところ、ある異変に気がつきました。 鳴るはずのBGMが鳴らない…! 今回は、Flash CS4と過去のバージョンのFlashによるパブリッシュ結果の違いについての検証記事です。 症状が再現する条件 ・Flashのライブラリ内に音声ファイルを置いてリンケージ書き出しを設定(今回は"BGM"と設定) ・リンケージ設定で「1フレーム目に書き出し」のチェックボックスを外す ・ライブラリに置いた音声ファイルをタイムラインのフレーム上に置き、「同期設定:停止」にする ちなみに、音声ファイルのフォーマットは関係ないようでした。(wavでもaifでもmp3でも同様の結果) ■ 

    パブリッシュするFlashのバージョン違いでサウンドが鳴らなくなる? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 3分で作れる、Flashに使える効果音クッキング | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    おはようございます、來島です。 フリーの波形編集ソフト、「Audacity」をつかって、ボタンに使える効果音を3分で作ってみます。 【用意するもの】 ・フリーの波形編集ソフト「Audacity」 以上です! それではまいりましょう。ホントに3分で作りました。しかも二種類(笑) 1.Audacityを起動します。 2.「ClickTrack」を作成しますツールバーの「製作」メニューから、「ClickTrack」を選択します。これはいわゆるメトロノーム機能ですね。 すると、曲のテンポや拍子を設定するウィンドウが現れます。今回は効果音作成のためだけにこの機能を使うので、適当な設定でOKです。とりあえずデフォルトの設定で作成します。 OKボタンを押すと、画面上にオーディオトラックが作成されます。 定規のような部分が、音の波形です。3つおきに大きく振れているのが、小節のアタマです。 実際にどんな音か

    3分で作れる、Flashに使える効果音クッキング | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FlashにPremiereで映像素材を用意する時のメモ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうもtaichiです。 プレイヤーで再生したり、タイムラインに埋め込んだりと、 何かとFlashで映像素材を利用する機会は多い気がします。 今回は基礎的な内容かも知れませんが、Flash用に映像素材を用意する一連のフローを、 留意点を含めつつメモしてみようと思います。 ーー 編集に関しては市販のリファレンスなどを参考にしてもらうとして、 ここでは最低限必要な操作と自分が感じた留意点をメモしていきます。 メディアを選択 素材を自分で撮影した場合や映像制作会社にお願いした場合など、 大抵の場合は映像素材をカメラからPCにキャプチャして利用することになると思います。 映像を記録するメディアはDVDやHD、SDカードなど多岐にわたりますが、 最近関わった業者さんの納品の形式がDVテープだったので、映像制作会社でポピュラーそうなこのDV テープを例に以下に記述をまとめます。 まずは準備 ・映像編集

    FlashにPremiereで映像素材を用意する時のメモ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 続・KAYACの新人Flasher課題。演習編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    あと2週間でフジローック。みなさんアーティストの予習終わりましたか? 前夜祭から3日通しでキャンプ予定のhidakaです。ポイもって行きますよっと。 前回、前々回に引き続き、カヤック閃光部の新卒向けの課題の紹介です。 今回は演習編の残り。独学では普段やらないことを多めに盛り込みます。 ■課題6 ナビゲーション2 2回目のナビゲーション課題はTOPコンテンツにあるような複数のコンテンツの内容を表す 写真を読み込み、スライドショー兼ナビゲーションの機能を実装します。 XMLのロードから写真の複数ロード、ローディング演出からイントロまで、クリアできれば 仕事振られるレベルになります。 ■課題7 ローディング提案 ローディング用の軽くてちょっとしたループ演出を5種類、自分なりにやらせます。特に イメージもなく、サイトのデザインにあわせた演出を考える課題です。 いくつかのテイストの違うサイトを指定し

    続・KAYACの新人Flasher課題。演習編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • SWFObject もフォントもホントにこまらない便利なジェネレーター | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 Flash でフォント ホントにこまる経験をして、UNICODE RANGE を自分で指定したいなーとおもってたら以下のサイトを発見! UNICODE RANGE GENERATOR http://www.zenoplex.jp/tools/unicoderange_generator.html UNICODE RANGE GENERATOR 使い方 1. [Language Range]_[Japanese Kana] のチェックボックスを選択。 2. [Source Text] にチェックした UNICODE RANGE の文字が表示されます。 3. [generate] ボタンをクリックします。 4. [Output Text] に ActionScript 開発用の UNICODE RANGE が生成されます。 早い!簡単!便利! 漢字もこ

    SWFObject もフォントもホントにこまらない便利なジェネレーター | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • はじめてのGoogle Maps API のつづき | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    コンチはー!kijimaです。 前回の「はじめてのgoogleMapsAPI」に引き続き、今回もgoogle Maps APIネタでまいります。前回は地図を表示して、マウスクリックに対してMapMouseEventを定義してあげて座標を取得し、初期座標を設定するところまでやりました。 今回はcom.google.maps.overlaysのMarkerクラスを使って、ピンのような印を地図上にたくさん表示させたいと思います。 今回は全体のソースコードを見てみましょう。ドキュメントクラスです。 package { import flash.display.Sprite; import flash.geom.Point; import com.google.maps.*; import com.google.maps.controls.*; import com.google.maps.over

    はじめてのGoogle Maps API のつづき | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Flash制作に欠かせない3つのツール・まとめ編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    唐突に始まったこのお題シリーズ。 「他のFlasherさんが自身の愛用制作ツールを紹介してくれたらうれしいなぁ。」とtwitterでもつぶやいてたんですが、1日と経たないうちにみなさんのっかってくれて、その反響に驚いてます。 さきほど確認しただけでも、今の時点ですでに30人の方がお題に対して答えてくださっているので、単純計算でも90ツール。(もちろん重複はありますがw) それでは、順不同でお送りします。敬称略でスミマセン。 お題に答えてくれた方 ■ Flash制作に欠かせない3つのツール・flair4jp編 ・通信監視ツール(Firebug、inetSpyなど) ・Celeron マシン(Flashチューニング開発用) ・毒舌(突っ込まれたくないところを突っ込んでくれる人) ■ Flash制作に欠かせない3つのツール・ll_koba_ll編 ・Charles(弊社satoも紹介していたロー

    Flash制作に欠かせない3つのツール・まとめ編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Flash HTML設定のまとめ | エントリー | _level0.KAYAC

    Flashコンテンツを表示する際のHTMLパラメタってたくさん。。 一覧で将来自分がみたくなるだろうことは必至!!と思って、まとめてみます。 ざっくりですが・・・。

    Flash HTML設定のまとめ | エントリー | _level0.KAYAC
  • 新PCに移行した際に手放せなかったAIRアプリ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは。新PCを勢いだけで購入し、今週ちょっとずつ移行作業を進めてきました安藤です。旧PCで見境なしにインストールしていたAIRアプリを新PCでは使いそうなモノだけ選別して入れたので、いい機会なのでオススメAIRとして公開してみたいと思います。 ・ARToolKit Marker Generator ARToolKitで使用するマーカーのパターンデータを簡単に生成できるアプリです。自作したマーカーをカメラで撮影するだけでパターンデータを生成してくれます。もちろんFLARでも使えます。 ・QRメーカー QRコードを生成・保存できます。画像を重ねたり色を変えたりして少しオシャレなコードを作ることもできます。 ・De Monster Debugger 以前、佐藤の記事でも紹介した強力デバッグツールです。 ・PixelPerfect 定規アプリです。透過されたサイズ可変の定規で、画面上のウィン

    新PCに移行した際に手放せなかったAIRアプリ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    darumen
    darumen 2009/09/09
  • おすすめBitmapFont | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうも携帯flashサイトも良い見た目にしたいさぶろうです。 携帯用のデザインで問題になってくるのは あの小さい画面でいかに小さく且つ見やすく配置するかだと思いますが そんなときに便利なのが小さめのBitMapFontです。 知ってる人には当たり前だと思いますが、 flash上で今一般的に流通しているアウトラインフォントを7pxとか小さく表示すると アンチエイリアスがかかっていても外してもぐしゃぐしゃのモケモケになります。 これはflashのレンダリングエンジンがオブジェクトがピクセルを またいでいたら色を分配してしまうから発生するんですが 画像ならまだぼける程度ですみますが字なら読めません。 BitMapFontなら決められたfontサイズの倍数での表示ならピクセルに カリッと表示されるのでflash特有のボケが発生しません 特に携帯の場合は横幅240の画面サイズなのにcopyRight

    おすすめBitmapFont | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 1