タグ

ブックマーク / t32k.me (3)

  • CSS Sprite画像はDataURI画像にすべきか? - MOL

    最近、スプライト画像はDataURIにすべきですか?という質問が多くて、調べてみました。てか、前のもそんな話題があったような。DataURIってなんぞって方は下記を見てほしい。 データURIスキーム | MOL CSSファイルがパースされなければレンダリングが始まらないのでCSSファイルの肥大化は絶対に避けなければならない。画像の1KBとCSSファイルの1KBを同じように考えてはいけない。 ― ぼくのかんがえたさいきょうのしーえしゅえしゅ あ、ホントそうだっけーなーと思いつつ、どこぞの資料見たんだっけなーと探してたらあった。 Optimizing the Critical Rendering Path for Instant Mobile Websites - Velocity SC 2013 このセッションはすごく分かりやすいのでオススメです(該当の箇所は12分位から)。というかIlya

    CSS Sprite画像はDataURI画像にすべきか? - MOL
  • パフォーマンスからみるSass/Compass 第1回:Nestingと@import - MOL

    Sassとかいろんな機能ありますよね、でもぶっちゃけそんなにいっぱい機能あっても使わないし( ・´ω・`) 案外、//ダブスラでコメントアウトできるのが一番嬉しかったりもします今日このごろです。 @import というわけで、そんな僕がSassを使うと思ったのも@importを使いたかったからという至極単純な動機によるものです。@import自体は普通のCSSでも使えますが、パフォーマンス的に難がありまして、あんまり使う気になれない、かといってファイル管理はページ単位やコンポーネント単位でちゃんとやらないと後々めんどいなというジレンマもあります。 そうゆうわけで、なんで普通の@importがダメなのか説明します。 IEにおいて@importはページ下部に置いた<link>タグのような挙動をします。 Best Practices for Speeding Up Your Web Site Y

    パフォーマンスからみるSass/Compass 第1回:Nestingと@import - MOL
  • パフォーマンスからみるSass/Compass 第2回:CompassによるCSS Sprite - MOL

    Sass、Less、StylusなどCSS Preprocessorに関するAdvent Calendarです。― CSS Preprocessor Advent Calendar 2012 - Adventar パフォーマンスの勉強ができてなおかつSass/Compassのお勉強にもなるお得なシリーズまさかの2回目。Adventにぶつけてきた!ややもするとシリーズものの2作目というのは駄作になりがちだが、そんなプレッシャーはねのけて乱反射!やっていくYO! これまでの: パフォーマンスからみるSass/Compass 第1回:Nestingと@import - MOL パフォーマンスからみるSass/Compass 番外編:MSは青かった - MOL CSS Spriteの利点・欠点 『ハイパフォーマンスWebサイト』の書籍には「高速サイトを実現する14のルール」というものがある。その中

  • 1