タグ

2008年9月26日のブックマーク (5件)

  • 401 | 個人輸入代行批評

  • バンダイ、射撃でアラームを止める目覚まし時計

    株式会社バンダイは、射撃でアラーム音を止める目覚まし時計「Gun O'clock(ガン オクロック)」を、11月15日に発売する。希望小売価格は4,095円。 デジタル表示の目覚まし時計で、指定時刻になると、アラーム音とともに時計上部に的が起き上がる。この的を専用の銃の模型で撃つと、赤外線センサーを通じて鳴り止む。銃のトリガーを引くと、銃声音と銃の上部が後退する「ブローバック」が起こり、クラッシュ音ともに的が倒れるため、「実際の射撃の感覚を味わえ、命中すると爽快感でスッキリと目覚めることができる」という。 モードは1回命中でアラームが止まる「ノーマル」と、5回命中の「ハード」が選択可能。なお、的が倒れた後に体の決定ボタンを3秒長押ししない場合は、5分後に再びアラームが鳴るスヌーズ状態となる。また、的を打たずに放置すると3分後にアラームは止むが、この場合も5分後にアラームが発生する。 この

  • だれか芝刈り機貸してやって〜:アルファルファモザイク

    >>808 _, ._ ムシャムシャ ( ・ω・)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww _, ._ ムシャムシャ ( ・ω・)wwwwwwwwwwwwwwww _, ._ ムシャムシャ ( ・ω・)wwwwwwwwwwww _, ._ ムシャムシャ ( ・ω・)wwwwwww _, ._ ムシャムシャ ( ・ω・)ww _, ._ ケプッ ( ・ω・)=3

  • 多胡運輸燃ゆ! 公社事件で焼け太り、悪銭身に付かず?:市政をひらく安中市民の会 - AOLダイアリー

    ■8月3日(日)昼のNHKニュースを見た視聴者は、首都高で紅蓮の炎をあげて燃えるタンクローリーに、一瞬テロ事件かと思ったことでしょう。そして、化学消火剤に腰までつかりながら必死で消火作業にあたる消防士の姿に胸を打たれたと思います。この前代未聞のタンクローリー炎上事故は、3日早朝の午前5時50分ごろ、都内板橋区熊野町の主意等高速道路5号線下り車線で発生しました。 ガソリンと軽油を満載したタンクローリーが横転し、側壁に衝突して炎上したものです。激しく炎上するタンクローリーから立ち上る炎は、現場の真上を通る5号線上り車線を激しく加熱し、消防士が必死で化学消火剤を散布しましたが、路面は大きくゆがみました。さらに、激しい火炎により、橋脚にも損傷が出ている模様。さらに首都高に隣接するマンションの外壁も高熱に曝されて焼けました。 ■東京消防庁の消防車など約80台が消火に当たりましたが、火災は3時間半

  • asahi.com(朝日新聞社):学風か防犯か悩める京大 事件急増でも警察に拒否感 - 社会

    学風か防犯か悩める京大 事件急増でも警察に拒否感(1/2ページ)2008年9月26日6時6分印刷ソーシャルブックマーク 門がなく、学生や一般人が自由に出入りできる京都大のキャンパス=25日午前、京都市左京区、上田潤撮影 「自由の学風」を守れるか――。学生の自治を重んじ、夜間も校門を開放し、警察官の構内巡回を拒んできた京都大(京都市左京区)が、キャンパス内での犯罪増加に悩んでいる。警備員や防犯カメラを増やすなど対策を強化しているが、教員や学生らからは「監視を強めすぎると、自由闊達(かったつ)な京大の気風が失われてしまう」との声も上がる。 5月25日未明、同区の吉田キャンパスで、自転車に乗って帰宅しようとした留学生の男性が金属バットを持った男3人に取り囲まれ、「カネを出せ」と脅された。男性が「ない」と断ると、バットで頭や下半身を殴られて負傷。6月16日昼には、同キャンパスの理学研究科の研究室か

    daruyanagi
    daruyanagi 2008/09/26
    警察に追いかけられたら大学に逃げろ、と悪い先輩に教えてもらったこともありましたw/学生証と許可証を提示しないとは入れないぐらいはやらないとダメなのかもね