タグ

2024年4月19日のブックマーク (6件)

  • 指輪型の「Visa」タッチ決済端末、ドコモショップで5月販売へ

    【読売新聞】 NTTドコモは、5月から一部のドコモショップで、「タッチ決済」ができる指輪型端末を販売する。端末を手がける新興企業と業務提携を結び、今後の協業も検討していく。決済や金融など通信以外の分野でサービスを強化する狙いだ。 指

    指輪型の「Visa」タッチ決済端末、ドコモショップで5月販売へ
    daruyanagi
    daruyanagi 2024/04/19
    これを女の子に贈ったら、わいの払いになって死ぬヤツ ( ˘ω˘ )
  • 「モペット」のハンドル根元が折れて転倒、顔面骨折した女性が製造販売元に損害賠償請求へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    電動のペダル付きバイクで走行中、ハンドルと体をつなぐ部品が折れて転倒し、顔面骨折などのケガを負ったとして、50歳代の女性が近く、バイクの製造・販売会社「グラフィット」(和歌山市)を相手取り、製造物責任法に基づいて約2900万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こすことがわかった。 【写真】根元で折れたモペットのハンドル ペダル付きバイクはバイクと自転車の機能を併せ持ち、「モペット」とも呼ばれる。電動式はペダルをこがなくてもバッテリー走行が可能で、道路交通法上は原付きバイクに分類される。

    「モペット」のハンドル根元が折れて転倒、顔面骨折した女性が製造販売元に損害賠償請求へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2024/04/19
    折りたためるやつかな? 似たようなの多いから気を付けないとな
  • 2ch名人 【悲報】15年後には大半の棋戦が消滅する模様

    30代の3割もが紙の新聞を月ぎめ購入してるなんて、かなりびっくりなんですけど。 月ぎめ新聞の購入者は、30代が30.3%、40代が42.5%、60代は73.3%、70代以上が81.3% 1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず https://t.co/Zbew6KoTgC — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) April 18, 2024 1:名無し名人: 2024/04/19(金) 02:48:12.72 ID:iDo2jaBj 【1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い】 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/05aa97c613e1b6b59b840464a511327b71255845 羽生会長が将棋指してる場合ではない模様 15:名無し名人: 2024/04/19(金) 07:52:24.

    daruyanagi
    daruyanagi 2024/04/19
    “最悪名人戦だけ存在してれば何とかなる”
  • アイヌ先住権、初の判決に原告「率直に不服」 サケ漁の願いかなわず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アイヌ先住権、初の判決に原告「率直に不服」 サケ漁の願いかなわず:朝日新聞デジタル
    daruyanagi
    daruyanagi 2024/04/19
    最近、ぱっと見かわいそうで同情できるけど、よくよく話を聞くと「なんだそれ」って感じの訴えが多いな。メディアでは伝えにくいところもあるやろけど、踏み込んでくれや ( ˘ω˘ )
  • 利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相

    武見敬三厚生労働相は18日の参院厚労委員会で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一化すると述べた。政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、廃止すると既に決定している一方、3月のマイナ保険証利用率は5.47%と低迷している。 武見氏は、廃止後も最長1年間は現行の健康保険証を使える猶予期間があり、マイナ保険証を所有していない人には「資格確認書」が発行されると説明。「利用率にかかわらず、12月以降の医療機関受診に支障が生じるとは考えていない」と強調した。共産党の倉林明子氏への答弁。

    利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相
    daruyanagi
    daruyanagi 2024/04/19
    それでよき。断固として進めてください ( ˘ω˘ )
  • 維新 馬場代表 立民の対応を批判 “たたきつぶす必要ある” | NHK

    維新の会の馬場代表は、政治改革の議論や国会の憲法審査会での立憲民主党の対応を批判したうえで「立憲民主党をたたきつぶす必要がやはりある」と述べました。 日維新の会の馬場代表は18日の記者会見で、政治改革の議論をめぐり「わが党は有言実行で約束したことは必ずやるが、立憲民主党はいいことを言って高めの球は投げるが、絶対にやらない。理由として『法律が通ってないから』などといつも言う」と指摘しました。 そのうえで、18日の衆議院憲法審査会で立憲民主党の議員が、党所属の別の議員が行った発言をめぐり「党内ですべて合意して、その考えに立っていることではない」などと述べたことを念頭に「審査会での意見表明について『それは個人の意見だ』などと堂々と言う政党だ。立憲民主党をたたきつぶす必要がやはりある」と述べました。 また、馬場氏は「時々、政権が入れ代わることが日政治を良くし、政治家が国家国民のために働く

    維新 馬場代表 立民の対応を批判 “たたきつぶす必要ある” | NHK
    daruyanagi
    daruyanagi 2024/04/19
    まぁ、立民の相手にはお似合いだな ( ˘ω˘ )