ブックマーク / dhbr.diamond.jp (56)

  • 敵をつくらずに職場で「ノー」を言う4つのヒント あなたが大事にする価値観を守るために | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    どんな些細なことでも「ノー」を言うのは難しい。賛成は好意として捉えられる一方で、反対は拒絶であり脅威だと見なされる。あなたが新参者だったり、強力な権限を持つリーダーに異を唱えたりする場合は、そのような評価を下される可能性がより高まる。稿では、自分の意思をはっきりと主張しながら、周囲の反発を和らげるための4つのヒントを示す。 何に対して「ノー」と言うかによって、あなたという人物の輪郭や人生の形が決まる。 たとえば、誘いを断ることは、最も大切なことにイエスと言うために必要な注意力を温存するすべになる。あなたの価値観を曲げるような要求にノーと言うことで、その価値観に踏みとどまることができる。提案に懸念を示すことは、自分の思考を見つめることになる。熱狂している人たちに異を唱えることは、自分に誠実であることの証だ。 彫刻家は、石から不要な部分を削り取ることによって、芸術作品を生み出す。同じように、

    敵をつくらずに職場で「ノー」を言う4つのヒント あなたが大事にする価値観を守るために | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/30
  • 育休からのスムーズな復帰をどうすれば実現できるか 子育て中の親に贈る8つのアドバイス | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    育児休業後に仕事を再開するのは簡単ではない。現場を長期間離れたという理由だけでなく、あなた自身が以前とはまったく違う状態におかれているからだ。肉体的にも精神的にも多くのサポートを必要とするなか、どうすればスムーズな職場復帰を果たすことができるのか。筆者は8つのアドバイスを提示する。 育児休業後に職場に復帰するのは、容易ではない。 職場での仕事の流れから数週間あるいは数ヵ月間離れていたわけだし、あなた自身が以前のあなたではない。優先順位が違い、関心事も変わった(一日中続く慣れないロジスティクスのストレスと緊張は言うまでもない)。思い通りにいかないことばかりで、往々にして圧倒される。 そこで、職場に復帰した最初の数週間を、できる限り円滑なものとするにはどうすればよいだろうか。自分で選べるとしたら、徐々に腰を入れたほうがよいのか、それともただちに飛び込んだほうがよいのか。上司や同僚との関係はど

    育休からのスムーズな復帰をどうすれば実現できるか 子育て中の親に贈る8つのアドバイス | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/30
    育休した時点でスムーズに復帰できると思わないほうがいい。席があるだけマシと思え。それが現状。
  • デジタルトランスフォーメーションに重要なのはテクノロジーではない 変革を成功に導く5つの教訓 | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    多くの企業がいま、デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するために力を注いでいる。だが、それに成功した企業は限られているのが現状だ。莫大なコストを投じているものの、そのほとんどが無駄になっている。何がDXの成否を分けるのか。稿では、変革を実践した筆者らによって5つの教訓が示される。 企業の取締役やCEO、上級幹部を対象にした最近の調査によれば、2019年の彼らの最大の懸念事項は、デジタルトランスフォーメーションに伴うリスクであるという。 にもかかわらず、デジタルトランスフォーメーションの取り組みのうち70%が、その目的を達成していない。昨年には1兆3000億ドルが費やされたが、そのうちの9000億ドルが無駄になったと推計されている。 デジタルトランスフォーメーションの取り組みで、成功と失敗が分かれるのはなぜだろうか。 それは基的には、デジタル技術の大半が、効率の向上とカスタマー

    デジタルトランスフォーメーションに重要なのはテクノロジーではない 変革を成功に導く5つの教訓 | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/29
  • 仕事の幸福感を高めるには「人との関わり」に投資しよう やりがいや給料よりも大切なもの | 財務・会計|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ビジネスパーソンとしての満足感や充実感を得るためには、仕事の内容に焦点が当てられることが多い。だが、「何」をやるかが重視される一方、「誰」とやるかに目が向けられる機会は少ない。実際には、ふだんどんな人と関わっているのかは、仕事の内容と同等あるいはそれ以上に、個人の幸福感を左右する可能性がある。記事では、あなたにとって意味ある人間関係を構築するうえで必要なことが示される。 充実した仕事人生を送るための秘訣とは、何だろうか。ほとんどのアドバイスは、仕事にパーパス(意義)や満足を見出すことにフォーカスしている。いい会社に就職して、やりがいのある仕事ができたらそれで幸せになれる、という。 ところが、さまざまな業界や企業で調査を行ってみると、仕事に対する満足度を高めると我々が思っていることは、どうやら間違っているらしいことがわかった。「何」を重視しすぎるあまり、大切にすべき「誰」が見過ごされている

    仕事の幸福感を高めるには「人との関わり」に投資しよう やりがいや給料よりも大切なもの | 財務・会計|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/29
  • あなたのリーダーシップは部下を怖がらせていないか 恐怖心を取り除くための5つの方法 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    自分より立場が上の人間には媚びへつらい、部下に対しては威圧的にある。そんな上司の下で働いたことがある人も多いだろう。では、自分はそうなっていないだろうか。部下に過度なプレッシャーを与えるとやる気を削ぎ、成果が上がるどころか生産性の低下につながる。筆者は、あなたに対する部下の恐怖心を取り除くための5つの方法を示す。 部下に対しては威圧的なのに、立場が上の人や顧客には愛想を振りまく。そんな上司の下で働き、悲惨な経験をしたことがある人がほとんどだろう。 だが、自分自身も同じようなことをしていないか、認識するのは難しい。自分では仕事振りに満足し、部下にコンフォートゾーンを超えるようプレッシャーを与えることで成果を上げていると思っているのかもしれないが、部下があなたを恐れて仕事をしているとしたら、どうだろうか。 部下が上司のマネジメントをどう感じているかは、業績に影響を及ぼす。 2018年のある調査

    あなたのリーダーシップは部下を怖がらせていないか 恐怖心を取り除くための5つの方法 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/28
  • X世代の有能なリーダーをつなぎとめる3つの方法 ミレニアル世代と比べて過小評価されている | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    X世代(1965年~81年生まれ)の苛立ちは限界に達している。ベビーブーマー世代ほど昇進の恩恵を受けておらず、ミレニアル世代ほど将来を期待されてもいない。だが実際には、X世代が果たしてきた役割は大きく、その能力や成果が過小評価されていると筆者は指摘する。有能なX世代のリーダーを自社につなぎとめるうえで有効な3つの対策を示す。 米国のX世代(1965年~81年生まれ)といえば、文化的アイコンとしては、モリー・リングウォルド、カート・コバーン、アラニス・モリセットなどが挙げられる。この世代は昔、「スラッカー世代」――つまり無気力で、皮肉的で、反体制的な人々と見なされてきた。とはいえ彼らのほとんどは、それ以前の他の世代と同様、歳を重ねて子どもを持つにつれて、安定と伝統を受け入れる姿勢を強めるようになった。 しかし、無気力という彼らの評判は、職場で足枷となっているのかもしれない。新たなデータによれ

    X世代の有能なリーダーをつなぎとめる3つの方法 ミレニアル世代と比べて過小評価されている | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/28
  • 同性愛や人種に対するバイアスはどう変わってきたのか ハーバード大学による440万人の調査でわかった | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    同性愛、人種、年齢、障がい……世の中にはマイノリティに対するさまざまな差別や偏見が存在する。その状況に大きな改善が見られる分野もあれば、時代を経ても変化していないこともある。筆者らが、ハーバード大学が実施した440万人を対象にした調査を分析したところ、米国におけるバイアスの変遷が明らかになった。 米国では、欧州からピューリタン(清教徒)が入植してきた時代から19世紀の大部分を通じて、同性愛は死をもって罰された。だがいま、同性婚は連邦レベルで合法とされている。1937年、能力がある女性なら大統領になれると思う米国人は33%しかいなかったが、2015年には92%に達した。1958年、異人種間(黒人と白人)結婚を認める白人男性はわずか4%だったが、いまは87%にのぼる。 こうした発見は、私たちの考え方は変えることができるし、実際に変わることを示している。これは、ビジネスリーダーにとって朗報だ。多

    同性愛や人種に対するバイアスはどう変わってきたのか ハーバード大学による440万人の調査でわかった | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/28
  • 週休3日制は欧州に定着するのだろうか フランス、オランダ、英国などの事例から考える | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    従業員の燃え尽き(バーンアウト)を防いで幸福度を高めるために、週休3日制の導入が真剣に議論され始めている。欧州の企業や組織を中心に試験的導入が始まっており、フランス、オランダ、英国などが先行している。ただ、週休3日制は企業にも労働者にも多くのメリットをもたらすことが明らかになっている一方、格的に定着させるには乗り越えるべき大きな課題もある。 週4日だけ働いて5日分の給与を受け取る?できすぎた話に思えるが、いま、欧州の多くの国では真剣に議論されているテーマだ。その理由は、柔軟な働き方を認めようという文化的な変化に加えて、企業にとっても有益であることを示す証拠が出てきたからである。 欧州の組織の多くは、賃金はそのままで、労働時間を週36時間(5日)から28時間(4日)へと減らしている。燃え尽き(バーンアウト)を減らし、労働者の幸福度と生産性、および雇用主へのコミットメントを高めるためである。

    週休3日制は欧州に定着するのだろうか フランス、オランダ、英国などの事例から考える | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/28
  • 自分が思うほど、あなたは「親しみやすい上司」ではない リーダーの過大評価が業務に支障をきたす | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    多くの人が「自分は親しみやすい上司」という自己評価を下している。だが、たいていの場合は過大評価であり、実際は真逆である。あなた自身は自分がフレンドリーな人間だと思っていても、CEOやCOO、マネジャーといった役職自体がプレッシャーの原因になっていることもある。自分が職場でどれほど恐れられているのか、その実態を把握して、表情や日々の発言などに気を配ることが重要である。 ほとんどの人は、自分は職場で親しみやすい人物だと思われていると信じている。私たちが4000人のプロフェッショナルを調査したところ、「部下や後輩に怖がられることは絶対に、またはめったにない」と答えた人が3分の2に上った。 相手が自分よりも地位が上または同等の場合、「自分は親しみやすい人物だ」という確信は一段と強まる。「あなたは同僚や上司に怖がられているか」という問いに対して、相手が同僚の場合は回答者の75%、上司の場合は80%が

    自分が思うほど、あなたは「親しみやすい上司」ではない リーダーの過大評価が業務に支障をきたす | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/23
  • 職場で感情を爆発させたときは6つのステップで立て直す あなたの評判を回復するのは簡単ではない | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ビジネスパーソンは実に多くのストレスと戦っている。積もりに積もって上手にコントロールできず、同僚の前で不機嫌な態度をとったり、怒鳴り散らしたりしてしまうこともあるだろう。翌日以降、あなた自身がいつも通りに振る舞えたとしても、周囲はその出来事を簡単には忘れてくれない。筆者は、謙虚さと意志を持って、6つのステップで対処することが有効だと言う。 仕事にはストレスがつき物だと言ってもいい。ストレスの原因は上司仕事仲間かもしれないし、仕事が多すぎるせいかもしれないが、時には耐え切れないほどのプレッシャーがかかることがある。 あるとき、あなたは特別に腹立たしい会議が終わったとたん、募ったイライラを同僚に対してぶちまけてしまった(としよう)。 今日はついてない日だ、と何事もなかったかのようにやり過ごしたくなる気持ちもわかる。だが、あなたと違って、周囲はすぐには忘れてくれない。ロイ・バウマイスターの有名

    職場で感情を爆発させたときは6つのステップで立て直す あなたの評判を回復するのは簡単ではない | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/23
  • お金と時間、どちらが豊かなほうが幸せなのか 新卒者に迫られる重大な選択 | ワークライフバランス|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    お金と時間、どちらを重視して仕事を選ぶべきか。職務内容への関心度が同等であれば、それを決めることは容易ではない。通勤に時間はかかるけど給料のよい仕事か、待遇は落ちるが自宅の近くから通える仕事か。筆者が新卒者1000人を対象に実施した調査から、時間を重視した学生のほうがその後の幸福度が高いという結果が示された。 ジャスティンは昨年、人生で大きな決断を下そうとしていた。 卒業したら、どこで働くべきか。2つの内定先は、どちらも素晴らしい職だった。1つ目は地元の公務員職で、通勤時間は自分のアパートから自転車で10分である。給料はさほど高くないが、や甥、老いつつある両親と過ごす時間が取れる。2つ目は、近隣の大都市にある企業勤めである。給料は公務員職よりずっと高いが、通勤で1日4時間も取られる。 北米では毎年、大勢の新卒が人生における次の段階を設計する際に、ジャスティンと同じような、時間とお金のトレ

    お金と時間、どちらが豊かなほうが幸せなのか 新卒者に迫られる重大な選択 | ワークライフバランス|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/22
  • ペンタゴンに学ぶ、リーダーの危機管理に有効な5つの教訓 アシュトン・カーターが自身の経験を語る | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    リーダーとして世界で最も過酷な重責に晒されるポジションの一つに、米国国防長官の役職を挙げることに違和感を持つ人は少ないだろう。アシュトン・カーターは、米軍がアフガニスタンで病院を誤爆した際に長官を務めるなど、通常では経験しえない重大な危機に幾度となく直面し、それを乗り越えてきた。稿では、企業リーダーにも有効なリスクマネジメントの5つの教訓を示す。 2015年10月のある日曜日の早朝、私は米国防総省特殊仕様のボーイング747型機で外国に向かっていた。そこに、アフガニスタン北部の町クンドゥズで爆撃を受けた病院の最初の映像が入ってきた。 病院は国境なき医師団(MSF)が運営していたものだ。まだ100%確実ではなかったが、米軍の誤爆だという声が上がっていた。MSFはただちに、この爆撃は「国際人道法の重大な違反」だと非難する声明を発表した。

    ペンタゴンに学ぶ、リーダーの危機管理に有効な5つの教訓 アシュトン・カーターが自身の経験を語る | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/22
  • 仕事には幸福ではなく意義を求めるべきである 4つのステップで価値を見出す | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    人は生涯で9万時間を職場で過ごすことを考えると、その時間をいかに気持ちよく過ごせるかは重要である。ただし、幸福の追求を最大の目的にすることにはリスクが伴う。幸福感は永続するわけでなく、その反動で逆の感情を抱く可能性もあるからだ。筆者は、仕事には幸福ではなく「意義(働きがい)」を見出すべきだと言う。幸福感と働きがいはどう違うのか、意義を見出すために何をすればよいのか。 仕事と幸福をテーマにした文献は多い――が、被雇用者の85%が仕事や会社に愛着や情熱を感じていないことを示すギャラップの統計を見ると、どうすればそれを感じられるのかをわかっている人は少ないようだ。 人が生涯で平均して9万時間を職場で過ごすことを思えば、生計を立てるために費やす時間をいかに気持ちよく過ごすかを知ることは重要だ。しかし、これには裏がある。幸福を最大の目的にすると、結果的に、逆の感情を抱くことになる可能性がある。なぜな

    仕事には幸福ではなく意義を求めるべきである 4つのステップで価値を見出す | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/21
  • レジリエンスの高いチームが実践している4つのこと リーダーやマネジャーは何をすべきか | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ビジネスやスポーツで成功を収めるために必要な要素として、レジリエンス(再起力)の重要性が語られることは多い。ただ、その大半が個人に焦点を当てられており、チームのレジリエンスに目が向けられることは少ない。実際には、一人で完結する仕事などほとんどないことを考えれば、チームの再起力を高めることは大切だ。筆者は、レジリエンスの高いチームに4つの共通点を見出した。 数え切れないほどの挫折や失敗を経て、ついに市場で成功した起業家。何年も臨床試験で失敗した末に、命を救う薬のための画期的な化合物をつくり出した科学者。深刻な怪我とスランプを乗り越えて、重要な大会でチームに貢献したバスケットボール選手。 そんな個人の成功を支える要因の一つに、レジリエンス(再起力)が挙げられることも多い。ただし、完全に一人で仕事をする人はほとんどいない。そして、チームで粘り強く取り組むことは、個人のレジリエンスと同じくらい重要

    レジリエンスの高いチームが実践している4つのこと リーダーやマネジャーは何をすべきか | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/20
  • リーダーは仕事の「喜び」増幅に最優先で取り組むべき 調和・貢献・感謝が鍵を握る | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    経営者は、社員と社員、社員と顧客のつながりをより密接にするために、テクノロジーに莫大な投資をしている。しかし、その成果を思うように上げられていない企業も多い。A.T.カーニーでマネージング・パートナーを務める筆者は、社員の仕事の「喜び」を増幅させる取り組みが、その解決策になると主張する。同社が実施した調査から、喜びという感情がどのように生まれるのかを明らかにし、リーダーが喜びを増幅させるために何をすべきかを示す。 ビジネス目標の達成において、いままでも今後も肝要なのは、人間の昔ながらの欲求である。デジタル時代の眩惑と希望のさなかでは、このことは忘れられやすい。 たとえば現在の企業は、社員同士、および社員と顧客やその他の利害関係者との、より密接なつながりを可能にするテクノロジーに多大な投資をしている。けれども、自社の文化がその妨げとなって悪戦苦闘している企業はたくさんある。

    リーダーは仕事の「喜び」増幅に最優先で取り組むべき 調和・貢献・感謝が鍵を握る | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/20
  • 上司に裏切られたとき、あなたはどう対処すべきか 自分の身を守るために有効な6つのポイント | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    あなたが信頼していた人、特に自分の上司に裏切られる経験ほど辛いことはない。せっかくの功績を横取りされたり、他人のミスを自分のせいにされたり、理由のいかんを問わず、その影響は多岐に渡る。上司の裏切りにあったとき、どう対処すればよいのか。トラウマを抱えて心身の健康を害したり、あなた自身が同じレベルまで落ちてしまったりという事態を防ぎ、自分の身を守るための6つのポイントを示す。 信頼していた人に裏切られることほど、辛いことはない。裏切られた相手が自分の上司、すなわち自身のキャリアパスや生計に影響を及ぼす人物だった場合、その痛みはいっそう強くなる。 自分が何ヵ月もかけて完遂させたプロジェクトの功績を横取りされたり、約束していたはずの昇進を他人に与えられてしまったり、公の場で他人のミスを自分のせいにされたり、裏切られた理由が何であれ、その影響はかなり広い範囲に及ぶ。 上司に裏切られると、他の人まで信

    上司に裏切られたとき、あなたはどう対処すべきか 自分の身を守るために有効な6つのポイント | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/19
  • 職場の友人関係に疲れたときの6つの対処法 共感が行き過ぎると仕事の生産性が損なわれる | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    職場に親しい友人を持つことは仕事の生産性や満足度を高めることが示されている。だが、人間関係を深めすぎるとデメリットも生じる。友人の存在が重荷となり、あなたの貴重な時間を奪われてしまうのだ。仕事に支障をきたさないよう同僚との適度な距離感を保つために、筆者は6つの方法を提示する。 職場に親しい人がいると、生産性や仕事への満足度が増し、離職率が低くなる。 だが、マイナス面もある。友人の存在が大きく重くなりすぎたとき、あなたはどうすべきなのだろうか。友人のことに時間を取られて仕事に支障を来すことがないようにするには、どうすればよいのか。友情と仕事は、どのように線引きできるのか。どうしたら相手を傷つけずに、それができるのだろうか。 ●専門家のアドバイス 共感は、感情的知性(emotional intelligence)の重要な特性の一つであるため、職場で人と意味深い関係を築くうえで役立つ財産だ。しか

    職場の友人関係に疲れたときの6つの対処法 共感が行き過ぎると仕事の生産性が損なわれる | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/19
  • 企業による知的財産権の乱用はファンの心を踏みにじる エクスペリエンス・エコノミーの急成長がもたらした | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    いまや「経験経済(エクスペリエンス・エコノミー)」の台頭が至る所で見られ、エンターテインメントの世界では顕著である。消費者たちは、映画を見たり、を読んだりするだけでは飽き足らず、現実の世界でもフィクションに似た経験をしたいと考えているのだ。熱狂的なファンであるほど独自の創作活動に勤しむ傾向にあるが、企業は昨今、彼らの活動を積極的に制限し始めている。知的財産権など法的根拠のみを掲げてファン活動を一方的に潰すような行為は、単にファン離れを招くだけでなく、愛が憎しみに変わることすらあると筆者は指摘する。 ネットフリックスのオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のシーズン3が公開されたのは、7月初めのことである。それから数日で、視聴者4000万人の約半分が全8エピソードを見終えたという。そんな熱烈なファンにとって嬉しいことに、ドラマの世界にどっぷり浸かる方法は、ほかにもある。

    企業による知的財産権の乱用はファンの心を踏みにじる エクスペリエンス・エコノミーの急成長がもたらした | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/16
    ちょっと何いってんだかわからない
  • 履歴書に出身階級をほのめかすことで損をするのは誰か 趣味や課外活動の内容も採用に影響する | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    米国社会は実力主義であり、いい仕事に就くために重要なのは個人の努力と能力である。残念ながら、その言説を否定せざるをえない結果が導かれた。筆者らが法律事務所を対象に、出身階級と性別のみに違いが見られる履歴書を送ったところ、上層階級出身の男性が圧倒的に優遇されたのである。興味深いことに、単に上層階級であることが評価されたのではなく、それが女性である場合は不利な判断を下された。 毎年秋になると、何万人もの法科大学院生が、米国内の一流法律事務所で翌年夏にアソシエイト(見習い)職を得ようと競争する。その枠は数少なく、誰もが欲しがっている。 ここでの勝ち負けの差は大きい。なぜなら、このような稀少なインターン職に就ければ、法科大学院の卒業後に、その法律事務所でフルタイム勤務できることが保証されたも同然だからだ。

    履歴書に出身階級をほのめかすことで損をするのは誰か 趣味や課外活動の内容も採用に影響する | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/15
    女は上流階級出身でも特に有利にならんのか。米国ってそんな仕様だったっけ?
  • ネットフリックスが成長を続けるために何をすべきか アマゾン、アップル、ディズニーへの対抗策 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ネットフリックスが世界的な成功を収めていることに、もはや疑いの余地はないだろう。ただ、アマゾン、アップル、ディズニーなどのライバルの台頭は顕著である。また、同社の会員数は伸び悩み始めてもいる。こうした状況を打破するために、「マルチサイド・プラットフォーム」で有名なアンドレイ・ハジウ氏は、ネットフリックスがプラットフォーマーになることを提案する。 ネットフリックスがマルチサイド・プラットフォームになることで得るものは大きい。 ネットフリックスは現在、コンテンツの購入や制作を業務とし、同社が全面的に統制する価格と条件(月額制のサブスクリプションモデル)で、コンテンツへのアクセスを消費者に提供している。これは、ユーチューブのようなプラットフォームとは異なるモデルだ。ユーチューブでは、無数のコンテンツプロバイダーが、一定のコンテンツガイドラインのほかには、ほとんどユーチューブの干渉を受けることなく

    ネットフリックスが成長を続けるために何をすべきか アマゾン、アップル、ディズニーへの対抗策 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    daryl
    daryl 2019/08/14
    もう飽きられはじめてるNetflixに期待するのは無駄な気がする