タグ

2007年11月8日のブックマーク (8件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/11/08
    不幸になると更に不幸を呼び寄せる「ネガティブな心理」になってしまう人間の心の構造って一体なんなんだぜ?
  • 純粋なココロ 2.0: 僕たちは、犯罪被害者の方たちの思いやりに対し、感謝するべきなのではないだろうか

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【はしごたんは暴論。ブコメはさらに暴論】 ・heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ(ブックマーク) はしごたんが言っていること自体は、暴論だと思う。ただ、はしごたんがなぜ人間に対してこれほどの敵意を持つようになったのかという背景を考えると、複雑な気持ちになる。 僕が不快だと感じたのは、はしごたんが持つ人間への恨みを「異常なもの」とし、「更正」しようとするような発言がブコメ等で多く眼についたことだ。それは、ただでさえ負の感情に染まっている人間を、さらに追い詰めることにしかならないだろう。 【赦すことなどでき

  • やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ ライフハック(笑)

    ───オレの名前はヒロユキ。アルファブロガーとしてブロゴスフィアでは名高くもあるSIer。アーリーアダプターでクリエイティビティ溢れる自由人♪ オレとつるんでいる同僚は、いつも週末に仲間とフットサルにいそしむミキオ、消費者にナイショで バイラルマーケティングを裏で操作しているユウジ。訳あってビジネスセミナー「デキる男の仕事術2.0」に参加しているアキヒコ。 同僚と仲が良くてもやっぱり会社の上層部は老害化。今日はCTOのやり方や社内ソリューションについて上司と口論になってしまった。 会社内だとこんなこともあるからマインドマップが乱れるよね☆そんな時オレは一人でアキバを歩くことにしている。 自分の世界を大切にする男の生き様ってやつ?ワークライフバランスとも言うかな! 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらメイドカフェのしつこいプロモーションを軽くあしらう。 「いかかですかー?おねがい

    やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ ライフハック(笑)
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/11/08
    死んだ。ライフハック(笑)
  • ニコニコ動画(RC)‐マイリスト 様々な世界

    かぼさんのユーザーページです。

    ニコニコ動画(RC)‐マイリスト 様々な世界
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/11/08
    画像詰め合わせ動画いろいろ
  • Passion For The Future: ステータス症候群―社会格差という病

    ステータス症候群―社会格差という病 スポンサード リンク ・ステータス症候群―社会格差という病 これは抜群に面白い社会学研究。 世界中で社会格差と人々の健康には明らかな相関があることがデータで示されている。貧しい階層よりもお金持ちの階層のほうが病気をせずに長生きする。両極の中間層では階層があがるにつれて確実に健康状態がよくなっていく勾配が見られる。さらに学歴や社会的地位や身長で人々を比べてもほぼ同様の結果になる。高いほど健康なのだ。これがステータス症候群である。 なぜ社会格差は健康格差につながるのかがこののテーマである。 所得と健康の関係は一見、当たり前のようにみえる。健康ならば働けるので高所得になりやすい。お金があればよい生活ができて医者にもかかれるから、なおさら健康になる。逆に不健康ならば働くことができず、一層貧しくなる。医者にもかかれないから健康は悪化する。そういうことなのではない

  • ひきこもり・ニート・不登校の人たちの情報感度が高い? - オリーブの牧杖 (セプトル)

    『雨宮処凛の「オールニートニッポン」 (祥伝社新書)』を114ページ(第2章)まで読んだ。書はあとがき含めて251ページあり、まだ半分弱しか読んでいないので、この時点で言及するのはまったくもってフェアじゃないんですが、とりあえず書きとめておきます。 まず書はネットラジオの対談を書き起したもので、とても平易で読みやすいです。かつ若年層の労働問題や心の問題から、中高年のホームレスの問題まで話題は多岐に渡り、出演者も個性的な面々で実におもしろいです。途中までしか読んでませんがオススメです(めっちゃテキトーだな。あ、金ないとか速読できるなら立ち読みでいいかもよ)。 が、9ページ目の序章で引っかかった。いきなり引っかかった(笑) 下記引用文は「オールニートニッポン」プロデューサー(NPOコトバノアトリエ代表理事)山繁さんの『私が「オールニートニッポン」をはじめた理由』の中の一文です。 ニート

    ひきこもり・ニート・不登校の人たちの情報感度が高い? - オリーブの牧杖 (セプトル)
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/11/08
    確かにコミュニケーションを断つと感情が鈍化して情報を得ようとするモチベーションが減少する気がする。ひきこもりの8割くらいはネットも読書もしないって斎藤環も言ってたしなー。
  • 池袋パルコから女性飛び降り自殺 巻き添え男性が意識不明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    池袋パルコから女性飛び降り自殺 巻き添え男性が意識不明 1 名前:◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ 投稿日:2007/11/06(火) 17:39:31 ID:???0 池袋パルコから女性飛び降り自殺、巻き添え男性が意識不明 6日午後1時ごろ、東京都豊島区南池袋1のJR池袋駅東口 ロータリー前の歩道で、「若い男女が血を流して倒れている」 と110番通報があった。 男女2人は全身を強打しており、病院に搬送されたが、女性は 約1時間後に死亡し、男性も意識不明の重体。 2人が倒れていた場所の真上にあたる百貨店「池袋パルコ」(8階建て)の屋上に、 女性用のがそろえて置かれていたことなどから、警視庁池袋署では、この女性が 屋上から飛び降り自殺を図り、下を歩いていた男性を直撃したとみて調べている。 同署によると、死亡したのは都内の25歳ぐらいの女性とみられ、重体の男性は 千葉県内の男性会社員(

    池袋パルコから女性飛び降り自殺 巻き添え男性が意識不明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/11/08
    自分が自殺衝動を持ってしまった時に「他人を巻き添えにしたい」「多くの人に見せ付けてやりたい」などと考えないという自信は無い。この女性は犯罪者として扱われるべきだとは思うが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう