タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (2)

  • Q.ゲーム音楽はなぜテレビ放送に使われるか - 最終防衛ライン3

    A.使いやすいから ちなみに、ゲーム音楽に限らずアニメ音楽も当てはまります。 Q.テレビ放送にゲーム音楽を使って良いのか? A.基的には問題ない。理由は以下 ゲーム音楽の権利関係は、GAMERS EDEN ゲーム音楽と著作権 がまとまっています。テレビ放送とJASRAC によると JASRAC管理曲なら問題ない JASRAC管理曲で無いなら権利者に承諾が必要 勝手に使っても結構という会社もある 異なるイメージが定着するので使って欲しくない作曲者もいる cf. ゲーム音楽ではないが、「創聖のアクエリオン」、いつの間にか「一万二千年の恋」というタイトルに変わる? 権利関係に疎い製作者はJASRC管理曲でないを無断使用しいる場合もある 作品データベース検索サービス を調べると有名な会社は大体JASRC管理曲です。有名な会社とか大体が何を指すかは解釈次第ですが。大手が最近の曲は代々JASRAC管

    Q.ゲーム音楽はなぜテレビ放送に使われるか - 最終防衛ライン3
  • 他人の気持ちを考えるのは鏡を覗いているのと同じことだ - 最終防衛ライン3

    自分の嫌なことを他人にするのはやめなさい 誰だって、他人が何を考えているかなんて分からないと思うのよね。 via. 白い戯言 最近、白い戯言のwhiteball22さんがはてな匿名ダイアリーのネタを仕入れてくれるので、増田界隈の出来事が分かるので色々助かっている。 「他人の気持ちを考えろ!」=「俺(私)の気持ちを考えろ!」 「俺(私)は他人の気持ちが分かる」と吹聴している人がいますが、そんなことはありえない。誰だって、他人が何を考えているかなんて分からないと思うのよね。 僕の経験上、「俺(私)は他人の気持ちが分かる」と吹聴する人ほど他人の気持ちを考えてないことが多い気がします。そして、そういう人が言う「他人の気持ちを考えろ!」は「俺(私)の気持ちを考えろ!」なことがままあります。つまり、ただのわがままな人。当に、他人の気持ちを考えているのなら、おいそれとは「俺(私)は他人の気持ちが分かる

    他人の気持ちを考えるのは鏡を覗いているのと同じことだ - 最終防衛ライン3
  • 1