2024年4月23日のブックマーク (6件)

  • ゆずか、クラスのイケメン男子に嫌がられる - 中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

    こんばんは らんまるクロです🙀 ゆずか、新しいクラスになってから 初めての席替えがありました。 ゆずかの隣の席 クラスで1番イケメンの男子•̀.̫•́✧ ゆずかは、ブログだと(家だと) おっちょこちょいのお調子者みたいな感じなんですけど… 学校では、硬派なんすよ!!( ・ิω・ิ) 硬派っていうか…恥ずかしがり屋なので 男子とあんまりしゃべれないらしく 案の定、隣の席のイケメンくんとも 気まずくてしゃべれないとのこと。 今日、社会の時間に先生が 「隣の人と話し合って〜」 と、地獄の呼びかけ!!(´゚д゚`) そしたら、隣のイケメンくん。 「え〜!!しゃべる女子いないんだけど!マジ、最悪」 (✽ ゚д゚ ✽)!! ゆずか、しゃべれない女子認定!! しかも、最悪って…ヒドイ ゆずかさん、落ち込んでいましたよ… 気まずくたって、そんなハッキリ言わなくてもいいのに…(●`ε´●) うちの可愛いゆ

    ゆずか、クラスのイケメン男子に嫌がられる - 中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます
    day-mitama777
    day-mitama777 2024/04/23
    照れてんですよ
  • 衝撃!手作り漬物が消える?日本の未来# - 今この瞬間!

    手作りの漬物が消える!?衝撃なニュース#日大丈夫? 先日志賀島の「金印公園」でたべたお弁当です。 カラフルな「たくあん」は嘉麻市の農産物直売所「小次郎の里」で購入しました。 添加物は入っていません。だれだれさんが作ったと書いていました。 これがなくなるなんて、ショックじゃないですか? 菌床の国「日大丈夫なのか?」といいたくなります。 工場でつくった「漬物」しか買えなくなるのかな? 手作りの漬物が消える!?衝撃なニュース#日大丈夫? 金印公園の記事はこちら 【改正品衛生法】 個人的な感想 金印公園の記事はこちら hitoritabi.shop 【改正品衛生法】 2021年に施行された改正品衛生法で、「漬物製造」が許可制になりました。 3年間の猶予期間を経て、ことし6月から、許可を得ていない業者や農家は販売できなくなります。 許可を取るためには、センサー式の手洗い場など手を触れなく

    衝撃!手作り漬物が消える?日本の未来# - 今この瞬間!
  • チューリップ - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城追放処分】 さば、こころのおもむくままに

    サバ家のチューリップ咲かない問題 記憶をたどれば、 過去3〜4回、チャレンジした!! なのに、 なぜ、いつもつぼみをつけない!! あなたはそんなに構わなくてはならないのか? 昨年末に8個の球根を植えた おっ、芽がでたぞ! 伸びてきた!! 咲くかなぁと待つこと数週間 他所では咲き乱れている やっぱり、つぼみをつけない いつものことだけど、そんなことある? 気づけば、2個以外、茶色くなってる その2個も茎だけ? 個性だよね、多様性だよね! しかし、その2個もなんだか怪しい 心なしか茶色い そういえばまっぴーさんから報告がない 2日もおふろに入ってないのだろうか? まさか、一昨日から入りっぱなしとか……… ランキング参加中楽ろぐ

    day-mitama777
    day-mitama777 2024/04/23
    でも結構、この半年間、雨降ったんですけどね
  • ブログについて考えてみた(ふり) 〜 サバスタイル - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城追放処分】 さば、こころのおもむくままに

    なんかかっこいい………… サバスタイル!! イオンスタイルとはわけが違う 自由に思いつくまま、気ままに書く、 そう、それが、サバスタイル!! リオのカーニバル そう、それは、サンバスタイル!! う、生まれるーー そう、それも、サンバスタイル!! おっ、塀の外はまぶしいなぁ そう、それは、シャバスタイル!! お風呂、つまっちゃった そう、それは、ジャバスタイル!! しっぽをたてろー ノロイを倒すぞ そう、それは、ガンバスタイル!! いくらでも書けるのだが そろそろここらへんで、アデュー!! ランキング参加中楽ろぐ

    day-mitama777
    day-mitama777 2024/04/23
    タキオンさん、一緒に飲みに行こー そう、それは、キャバスタイル!!
  • 家庭内事情〜黙れと言いたいのはこちらである - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 私のスケジュールで必ず入ってるのが日曜日の夜に録画された大河を見ることなんです(笑) 今は「光る君へ」が放送されてますね。 紫式部です。 様々な人間模様を描いてるので面白いですね。 私が大河を見る時は基的にファルコや娘はいないことが多いんです。 大河って声が小さく聞こえにくい時があるんですよ。私は集中してみたいタイプなんで話しかけられたりすると嫌なんです。 夫婦関係の記事です。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp それはファルコもわかってるんです。 前に同じ場面で3回くらい話しかけられて全部巻き戻して見たことがありますからね(笑)。 なのでなるべくいない時間に見るんですよ。 ただ今回は状況が作れなかったんです。 いつも通りタイミー終わって帰ると娘はもう寝てました。

    家庭内事情〜黙れと言いたいのはこちらである - タキオン0622のブログ2
    day-mitama777
    day-mitama777 2024/04/23
    だーまーれー!! 見た、見た、今見た!!昼休みに見てたら、 あぁ!!これだッ!!このシーンで爆笑する不思議なサバ!!
  • 大谷選手の高校時代、寮に貼ってあったという言葉を息子にも伝えたい - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

    息子を駅まで送ったあとブログタイム。 そしてネットニュースで スポーツの記事を読んでいたら 大谷選手関連の記事に目が留まる。 高校時代からの大谷選手を振り返ったその記事に 素晴らしい言葉を発見しました! 高校の寮で 大谷選手の部屋に貼ってあった言葉だそうです。 真剣だと知恵が出る。 中途半端だと愚痴が出る。 いい加減だと言い訳ばかり。 これはぜひ息子にも伝えたい! スポーツ選手だけじゃなく 全てのことに通ずる言葉ですよね。 当時の監督さんの言葉なのか 有名スポーツ選手の方の言葉なのか… やっぱり世界で活躍される選手は 謙虚にひたすら努力を続けていますよね。 今日目にしたこの言葉を胸に 私も息子に伝えていこう。

    大谷選手の高校時代、寮に貼ってあったという言葉を息子にも伝えたい - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】
    day-mitama777
    day-mitama777 2024/04/23
    ほんとにそうですね。自分にも当てはまるところが痛い!!