タグ

2011年4月19日のブックマーク (9件)

  • 「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職

    「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職2011年4月19日13時57分 印刷 Check 福島第一原発事故の災害派遣先からトラックを盗んで逃げたとして、陸上自衛隊練馬駐屯地(東京)は19日、第1特殊武器防護隊の前床(まえとこ)祥一郎3等陸曹(32)を懲戒免職にし、発表した。前床3等陸曹は「原発事故への恐怖心でパニックになって逃げた」と話しているという。 同駐屯地広報班によると、前床3等陸曹は3月13日から、原発事故に伴い福島県の郡山駐屯地に派遣され、放射性物質の除染作業に必要な通信手として連絡役を務めていた。しかし翌14日夜、駐屯地から官用トラックを盗み出し、途中で民間の車も盗んで乗り換えて逃走。同19日、自ら防護隊に連絡し、JR池袋駅(東京都豊島区)近くで警務隊に保護され、窃盗容疑で逮捕されたという。 陸上自衛隊の中川義章・第1師団長は「多数の隊員が原子力災害派遣を含め今般

    「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    厳罰に処されるのか
  • asahi.com(朝日新聞社):「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職 - 社会

    福島第一原発事故の災害派遣先からトラックを盗んで逃げたとして、陸上自衛隊練馬駐屯地(東京)は19日、第1特殊武器防護隊の前床(まえとこ)祥一郎3等陸曹(32)を懲戒免職にし、発表した。前床3等陸曹は「原発事故への恐怖心でパニックになって逃げた」と話しているという。  同駐屯地広報班によると、前床3等陸曹は3月13日から、原発事故に伴い福島県の郡山駐屯地に派遣され、放射性物質の除染作業に必要な通信手として連絡役を務めていた。しかし翌14日夜、駐屯地から官用トラックを盗み出し、途中で民間の車も盗んで乗り換えて逃走。同19日、自ら防護隊に連絡し、JR池袋駅(東京都豊島区)近くで警務隊に保護され、窃盗容疑で逮捕されたという。  陸上自衛隊の中川義章・第1師団長は「多数の隊員が原子力災害派遣を含め今般の大震災に全力で立ち向かっている最中に、災害派遣先の職場を無断で離れ、窃盗を重ねた容疑で逮捕されたこ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    現場ツは辛いのう……
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    コスモクリーナーはあるのかな
  • 東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省と東京電力は18日、今夏の電力供給力の見通しを、現時点の5200万キロ・ワットから5600万〜5700万キロ・ワット程度に引き上げる方向で調整に入った。 東電は夜間電力を使ってダムに水をくみ上げ、電力需要が高まる昼間に水を落としてタービンを回して発電する揚水発電の稼働を増やせるか慎重に検討している。政府と東電は、今夏のピーク時の電力消費は5500万キロ・ワットを想定し、大規模工場など大口需要家に対して最大使用電力を25%程度、節電するように求めている。 このため、東電の供給力が上積みされれば、節電目標も緩和される可能性がある。ただ、節電を強制することができない一般家庭の電力使用が夏場に増えれば、需要が供給力を上回り、大規模停電を引き起こす懸念もある。政府は、節電目標を変更するかどうか難しい判断を迫られそうだ。東電の清水正孝社長は、同日の参院予算委員会で、供給力を「さらに積み増した

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    本当でん(す)か?
  • アニメイトにありがちなこと山田速報

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/16(土) 17:37:02.95 ID:d4Am0yuK0 ブサメン→■□■←ブサメン イケメン↑ こういう集団がいる 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/16(土) 17:37:20.48 ID:sFxcVvpe0 魚臭い 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/16(土) 17:37:44.15 ID:07XksZqQ0 魚臭い 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/04/16(土) 17:46:34.89 ID:VT8Ti/Jd0 魚臭い あと階段が狭いよね仙台店は 店に入ろうとした時にデブが降りてきた時の絶望は何とも言い難い 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    池袋店や秋葉原店なんかは、十数年前のぼろい店舗の方が好きだったんだけれどなあ
  • VIPPERな俺 : 上司に「さようなライオン!」て言って帰社したらクビになった

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    すばらしい……
  • 今シーズンデビュー組大幅増 花粉症日本人2人に1人間近

    花粉症に発症した人が大幅に増え、発症者が日人の約4割に――。そんな調査結果を、ウェザーニューズ社が明らかにした。花粉の猛威は、留まることを知らないようだ。 5月の連休が近づいても、街中ではマスクをかけた人を多く見かける。 ヒノキ花粉は、5月上旬の連休明けまで続く これは、放射能怖さからばかりではないらしい。スギ花粉に続いて、ヒノキ花粉が2011年4月中旬に飛散のピークを迎えており、なかなかマスクを手放せないのだ。 ウェザーニューズでは、11年春の花粉飛散量は、前年に比べ関東で5~8倍、近畿で7~11倍になると予想していた。夏の猛暑による日照時間の増加で、スギの木が成長して雄花がたくさん付いたからだ。フタを開けると、11年3月末現在の飛散量は、関東、近畿ともに前年の5倍を観測した。 同社によると、飛散量は、局地的に多いところと少ないところがあるが、その増加ぶりでは、ほぼ当初の予想通りだとい

    今シーズンデビュー組大幅増 花粉症日本人2人に1人間近
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    マスクが「外部からの異物を遮断」する器具として認知されたのはいつ頃からだろう、安物のマスクでは、なあ
  • つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県つくば市が、東京電力福島第一原発の事故で福島県から避難して転入する人たちに、放射能汚染の有無を確認する検査を受けた証明書の提示を求めていたことが18日、わかった。 市側は「市民に無用な不安を与えない目的だった」としているが、転入者からの抗議を受け、検査を求めないことにした。 つくば市によると、市民課長名で3月17日、福島からの転入者にスクリーニング検査を求めることに決め、担当する窓口へ通知した。窓口の担当職員が、転入者に消防部や保健所で検査を受け、証明書をもらうように指示するなどしていたという。原発事故が起きてから、つくば市には福島県いわき市などからの住民が避難している。 今月11日、つくば市内の研究機関に就職するため仙台市から転居してきた男性(33)が証明書の提示を求められ、このことを茨城県に訴えたことから問題が発覚した。つくば市の岡田久司副市長は、「放射能汚染について、誤解があ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    あやまれ! はいつくばって、あやまれ!
  • 消費税3%上げ検討、復興財源に3年限定で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は18日、東日大震災の復興財源を確保するため、消費税を早ければ2012年度から3年間限定で3%引き上げ、8%とする方向で検討に入った。 国民に幅広く負担を求め、復興を推進するのが狙いだ。被災地の住民については負担増を避けるため、税率引き上げ分の納税額を後から還付する仕組みを整える方向だ。 東日大震災の被害額は、内閣府の試算で最大25兆円に上る。消費税収は1%あたり年間約2・5兆円で、税率の3%引き上げで約7・5兆円を確保でき、3年間で復興に必要な支出の大半を賄えることになる。 政府・民主党は18日、格的な復興に充てる11年度第2次補正予算案の財源を賄うために「復興再生債」(仮称)を発行する方針を決めた。政府は、消費税率引き上げによる税収を一般会計から切り離した「震災復興基金」(仮称)で管理し、復興再生債の償還財源とする考えだ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/04/19
    ゾーっとするゼイ