取り上げた技術は、本格的な開発でも役に立つもので、最も学習コストが低いものを選んだ。 重要度が低いものは載せていない。たとえばHTMLとCSSなんてググりながら書けば全く問題ない。Bootstrapなどのフレームワークも全くやる必要はなく、仮に就職先で使っていたら覚えればいい。 逆に言えば以下に挙げる技術は、そもそも概念自体がプログラミングにとって普遍的なものであり、(基礎的な部分を)調べながら使うようではエンジニア失格ということ。 基本的に現在では、バックエンド・フロントエンド・運用保守全てができないエンジニアに価値は無い。 以下に挙げた技術(①⑤⑥は他の言語やフレームワークで代替可能)が身に付いていなければまともな企業に就職することは難しい(もちろん、下らない業務システムを下請けで作ってる底辺企業には入れるだろうが)。 経験者でも、これらができない/わからないのは、相当恥ずかしいことだ
ホス狂とV豚が似てるみたいなエントリちらっと見たけど両方通って今V豚の人間からするとホストとVtuberはそもそもの形態が違うと思ってる ホスクラって結局お店で楽しいだけにお金が発生してるわけじゃないんだよな 営業LINEとか店休会うとかアフターとかそういう境界線の曖昧になったプライベートも売り物で、定価の10倍以上する酒の中に溶けて見えなくなってるだけ ホストというコンテンツがあるとしたら、それはお店でお金を払うことで初めて消費されるものだと思う 一方でVってこちらがお金払わなくたってコンテンツとして消費できるんですよね スパチャに狂ってる人は配信=金投げる場所みたいな感じだしわたしもそうだけど、そもそもは無料でいいわけよ いくら投げたってあれはオプション って考えるとそもそもスパチャに見返りを求めてることに疑問を覚える なぜ不安になるか、焦るか、それは自分の個であるという立ち位置が脅か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く