タグ

2023年12月5日のブックマーク (4件)

  • 三大発狂スイッチ

    焦げ付いて底から破れた冷凍餃子 殻を粉々にしても剥けず白身から剥がれるゆで卵 あと一つは?

    三大発狂スイッチ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/05
    SHINと繋がったまま街中を歩く
  • 茶目っ気だして所有してる山で木にロープを吊るしてる

    「ご自由にどうぞ」って看板もだしてるの。 使ってもらえてて嬉しい

    茶目っ気だして所有してる山で木にロープを吊るしてる
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/05
    実装された運用!実装された運用じゃないか!(顧客が本当に必要だったもの)
  • ロックマンってロボットだったんですか?

    YouTube流し見してたんだけど、ロックマン2のオープニング画面で 『スーパーロボット ロックマン』 って表示されてめちゃくちゃビックリしたんですね あれって普通の人間みたいな肌の色してるし、ヘルメット被ってるだけで色々武装つけてるのかと思ってた 昔から知ってましたか?

    ロックマンってロボットだったんですか?
  • 後部座席の頃

    高校の国語の教科書に、ピーナッツの作者の話が載っていた。 その文章がどんなだったかはもうほとんど覚えていないけれど、挿絵として載っていた漫画でチャーリーブラウンが言っていたことは今でもふとしたときに思い出す。 大雑把にまとめると、「安心」とは車の後部座席で眠れる状況のことで、そしてそれはある日突然、永遠に失われる、みたいな内容だった。 私は昔から車に乗ればすぐ眠れる性質だったので、これを読んだ当時はなるほどなぁとすごく共感した。 家族で遠出した際、一人っ子だったために独占状態だった後部座席で横になり、夜のラジオを聴きながらブランケットにくるまってうとうとする時間が大好きだった。 でも、高校生の私も、横になれこそしないもののまだまだ車内では眠らせてもらえる存在で、それが「永遠」に失われるとはどういうことなのか、実感としては分かっていなかったのだと思う。 免許を取って数年は、まだ両親の運転する

    後部座席の頃