2009年8月6日のブックマーク (6件)

  • いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0

    が大型連休に入る少し前の4月23日、W3CはHTML5の新しいドラフトを公開しました。いつも最新のWeb標準化動向を伝えてくれるWeb標準ブログのエントリ「Last Callに向け進むHTML5 | Web標準Blog | ミツエーリンクス」によると、今回のドラフトから仕様書に大きく手が加わり、Webサイトを作る人向け(制作者に関係する要件)と、Webブラウザを作る人向け(実装要件についての要件)ごとに見やすくなるようなスタイルシートが用意されたとのこと。 これまでも何度かこのブログでは、HTML5やJavaScript 2.0などのWeb標準の動向を書いてきましたが、今回は分かりやすいようにその動きをまとめてみました。 HTMLHTML4でいったん進化が終了し、それ以後はXHTMLで進化していくことになっていました。しかし実際にはXHTMLは期待されたほど普及せず、XHTMLによっ

    いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0
    daysok
    daysok 2009/08/06
  • ゆぐどら!α - HTML5について本気出して考えてみた(1)

    ついに話が具体化してきたHTML5。 現状HTMLは4で書かれることがおおいのがついにバージョンアップ。 とうかただのHTMLで書いてる人って居るのだろうか。 それはいいとしても、バージョンアップしたことで色々と変更があって。 追加要素、削除された要素。そんなことを適当につらつらと書いていくよ!全何回になるかわからないけど。 現状では、HTML5の新タグに対してCSSを適用させるのはめんどくさいみたいだ。 Javascriptを利用して、その要素を強引に認識させる必要がある。 ただ、問題はJavascriptを切ったときの挙動ではないか。想像しただけでいやな感じだな(苦笑) HTML4からの変更点など。大きなところだけかいつまんでいくよ。 まずはALTタグがオプションになるよ!(今のところ) WHATWGの見解をみると、これに関しては同意見。というか今までは無駄なalt要素が多

    daysok
    daysok 2009/08/06
  • 【特集】詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 (6) アウトラインを意識したマークアップ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    HTML 5では、ヘッダやセクションに関する要素がいくつか追加され、文書の構造をより明確にすることができるようになった。 ここで用いている「セクション」という言葉は、HTML文書を論理的に分割した単位のことである。1つの読み物における章や節などはセクションと言えるし、ブログサイトにおけるナビゲーションメニューと記事体、記事に対するコメントなどもそれぞれ異なるセクションであると言えるだろう。 HTML 5から追加された、セクション関連のタグは以下の通りだ。 article …「記事」を表す。ブログサイトにおける個々のエントリのように、内容が単体で完結しているセクションを表す。articleが入れ子になっている場合、内側のarticleは外側のarticleと質的に関連しているものだと考える aside … このタグが記述された部分の外側の要素に対する、補足的な説明を表す。このタグは

    daysok
    daysok 2009/08/06
  • 【特集】詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 (5) 大幅に強化されたフォーム要素 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webアプリケーションを作成する上で必ずお世話になるのが、テキストフィールドやボタンなどのフォーム要素である。HTML 5では、もともとWeb Forms2として策定が進められてきた仕様を取り込み、フォーム要素に対して大幅な機能強化が加えられている。 以下に、それらの強化点を順不同で挙げていく(あまりに細かいと思われる変更点は除く)。また、各ブラウザの現時点での対応状況も合わせて記載する。 placeholder placeholderとは、未入力状態の入力フィールドに表示されるヒント情報のことだ。たとえばテキストフィールドであれば、未入力時は以下のように文字列が薄く表示される。 実現方法は簡単で、placeholder属性にヒント文字列を指定するだけだ。 <input type="text" placeholder="input me"> 現時点で対応しているブラウザはSafari 4

    daysok
    daysok 2009/08/06
    html5入力値のバリデーションとか
  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書は「HTML5 differences from HTML4 (W3C Working Draft 25 May 2011)」の日語訳です。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。他の仕様の訳については Web 標準仕様 日語訳一覧 を参照してください。 更新日: 2011-09-15 公開日: 2011-05-26 翻訳者: 矢倉 眞隆 <yakura-masataka@mitsue.co.jp> HTML5 における HTML4 からの変更点 2011年5月25日付 W3C 草案 (Working Draft) この版: http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-2011

    daysok
    daysok 2009/08/06
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    daysok
    daysok 2009/08/06