2017年5月6日のブックマーク (15件)

  • MHXX:モンハンダブルクロス140時間遊んだ感想 - もってけ!ずしおうまる

    ども! ずしおうまるです。 さて3月18日にモンスターハンターダブルクロスが発売され、1ヶ月がたとうという時期になりました。 今作も、ブログにいろいろアップしよう♪と思っていたら、夢中で遊んでました。 気づけば140時間遊んでいた…という。 最近モンハンのやりすぎで両手が腱鞘炎気味だし目が乾くし3DSが手汗でベタベタしてます。 いろいろ書きたいことがあったんですが、完全に波に乗り遅れた感。 あたしって、ほんとバカ…! さて、140時間遊んでみて思ったこと。 やっぱりモンハンって楽しい! モンハンって結局焼き増し商法なんですよ。 前作から追加されたモンスター。 前作から増えた狩技やスタイル。 無駄に面倒臭いG級。 でも多少の追加要素はあるものの結局やってることおなじだし。 最初から今まででのシリーズでだしていた全モンスター出せやゴラァ! ヤマツカミさん出せやオラァ! …と、思いつつ、 バカの

    MHXX:モンハンダブルクロス140時間遊んだ感想 - もってけ!ずしおうまる
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    たぶん、みんな同じことを感じている。でも、開発する側からしたら、色々と文句言われているがそれでもミリオン超えているのから、小手先の改造で続編を作れば良いと考えるでしょうね
  • http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=14234

    http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=14234
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
  • [書評] 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで(岡田麿里): 極東ブログ

    『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』(参照)という書名からもわかるが、「あの花」と「ここさけ」という言葉を聞いてピンと来ない人はこのを手に取らないかもしれない。逆に言えば、「めんま!」という言葉で泣き出してしまいそうな人は、なんの疑問もなくこのを読み始めるだろう。それはそれでよいはずだが、手に取らずにいることには少し惜しい気がする。 説明するまでもない話もするのも気後れがする。でも、そこから始めたい。「あの花」というのは、『あの日みた花の名前を僕達はまだ知らない。』というアニメである。最近では『クズの懐』(これについては別途書いてみたい気はしている)と同じく、フジテレビ系ノイタミナ枠の1クール11話の作品で、東北震災のあった2011年の4月から6月に放映された。死を悼むことを見つけ出すという点で、その時期的な重なり感が微妙に受け手にもあったかもしれない。その後は

    [書評] 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで(岡田麿里): 極東ブログ
  • MHXX クリアして感じた強い弓の運用法(おすすめスキル、スタイル等も)

    クリアして感じた...略してクリカン! 皆様が大驚きしたであろうルパンのような驚愕の真実は置いといて今回の記事は皆様お待ちかねの強い弓の紹介とそれを活かすスタイルやスキル等の紹介になります 巷で話題の蜘蛛やラスボスの弓なども紹介するので運用法で悩んでいる方は是非ご覧になってください それではどうぞ の前に恒例の無駄に長い前置きです まずガンナーで最強なんて言葉はありません。全部最強なのですから∵剣士は切れ味良くて物理高いの一で大体いけますがガンナーは違います∵ 弾に制限があるので毎回最高効率を追い求めねば弾が切れて詰みますし相手によって貫通なのか通常なのか連射なのかそれともryといった具合で効くものが毎回違います 具体的な例を挙げると今話題の最強とかぬかされてるスキュラ弓ですが二つ名連中の大半には弱点が無いのでその力は封殺されますし他にもラギア、蟹、ライゼクス、なずっさん、クシャル、そし

    MHXX クリアして感じた強い弓の運用法(おすすめスキル、スタイル等も)
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    ふむ。φ( ̄ー ̄ )メモメモ
  • いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)

    星から学んだ腑に落ちる感動 同じ趣味を持つ方、実は結構いると思うのですが、私は昔から星空を眺めるのが好きでした。少年時代など、安心感とも浮遊感とも違うなんとも不思議な感覚を楽しみながら、飽きもせず星空を眺めていたものです。 今の私が物理学者などという謎の立場にいるのもそんな趣味と無関係ではない気がします。 そんな少年時代のある日、例によって星空を眺めていた時のことです。ふと視点を移すと、さっきまで枝の先にあった星がいつの間にやら枝の影に隠れているのに気付きました。 星が動いたのです。 知識としては知っていたことですが、「これが星が動くということか~!」と非常に興奮したのを今でも憶えています。腑に落ちる感動を学んだ瞬間だったのかも知れません。 星たちの動きは面白いものです。太陽は24時間で空を1周しますが、星座を作る星の周期は24時間よりもほんの少しだけずれていて、そのずれは365日で元に戻

    いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    地動説が徐々に受け入れられていった経緯はこの辺を読む面白い。https://www.nagaitoshiya.com/ja/2003/galileo-heresy-persecution/
  • パートナーのヒステリーへの対処法 - あなたとあなたの話がしたい

    「僕が後から帰宅すると4割くらいの確率でヒステリを起こす」ってのも、感覚としてよく理解できる。ここも俺の嫁はタイプが違っていて、俺の帰宅が遅いことを理由にキレるってことはないんだけど、「これをやると4割ぐらいの確率で大騒ぎになる」っていうパターンみたいなのはあるんだよね。 たとえばうちの場合、嫁が帰宅した瞬間に俺がリビングにいたりすると高確率で不機嫌になって、色々なことにケチをつけ始めてだんだんボルテージが上がっていき、そのまま放置すると大爆発まで行ってしまう。疲れて帰ってきた後は1人になりたいみたいだ。だから嫁が帰ってくるまでにやることはすべて終わらせて、寝てしまうか、自分の部屋に引きこもることが必要だ。 俺の感覚からすると、疲れてるのにキレるってのはとても不思議で、キレたら余計エネルギー使うじゃねーかと思うんだけど、まぁそういうものらしい。 私も、仕事で帰ってくるのが遅くなるとキレる彼

    パートナーのヒステリーへの対処法 - あなたとあなたの話がしたい
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    これ、分かる。ヒステリーではなくても不機嫌になるときにどう対応すればいいか分からずに、凄い精神を削られた。共働きじゃなければ、もっと対応のしようがあるのだろうけど、余裕ないときには疲弊する
  • 共働き世帯の理想と現実 ―忍び寄る「男性稼ぎ手モデル」の影― - あなたとあなたの話がしたい

    今年の4月2日に結婚式を挙げ、との共働き生活も一年ちょっとになる。 当初はに頻繁に怒られることに悩んでいたものの、最近は随分と穏やかになって、仲良く暮らしている。現状の家庭運営はかなり上手くいっていると評価できると思うのだけれど、どこか私の考える理想の共働き世帯の姿とずれているということがいつも気になっている。 私の中の理想の共働き世帯 ―男も女もキャリア形成と家事参加の機会を十分に持てる― まず、私の中にある理想の共働き世帯の有り方として、労働と家事の分担が対等に近く、その両方の活動に充実感を持って参加できているということがある。これを実現するためには、キャリアプランの形成に性差別が無いことと、労働時間が(家事を行うために十分な余裕が持てるほど)短いことが必要になる。具体的には労働時間は1日7時間以下であるべきだと感じている。 現実 ―「男性稼ぎ手モデル」の追認と子育ての不可能性―

    共働き世帯の理想と現実 ―忍び寄る「男性稼ぎ手モデル」の影― - あなたとあなたの話がしたい
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    考えさせられる。子育てが加わったら、絶対に回らないパターン。
  • 弐瓶勉氏のデビュー作『ブラム』の劇場アニメ上映会をレポート | アニメイトタイムズ

    SF(すばらしいフリ)のトークが満載! 弐瓶勉氏のデビュー作『BLAME!』の劇場アニメ完成披露上映会をレポート 『シドニアの騎士』などで人気の弐瓶勉氏のデビュー作『BLAME!』が20年の年月を経て映像化され、劇場アニメとして5月20日(土)より2週間限定で全国公開されます。この劇場版の公開を記念して5月4日(木)丸の内ピカデリーにて、メインキャストを務める櫻井孝宏さん、宮野真守さん、雨宮天さん、作の監督である瀬下寛之さん、副監督の吉平“Tady”直弘さんら豪華スタッフ・キャスト陣が登壇。そんな舞台挨拶付き完成披露上映会をレポートします! キャストが作品への熱い思いと弐瓶先生の拘りを語る 霧亥役の櫻井さん、捨造役の宮野さん、づる役の雨宮さん、監督の瀬下さん、副監督の吉平さんらが登壇すると会場からは大きな拍手が沸き起こりました。早速お話は作品の感想に。櫻井さんは実際の映像を見た際に展開が

    弐瓶勉氏のデビュー作『ブラム』の劇場アニメ上映会をレポート | アニメイトタイムズ
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    どんな感じになっているか興味がある。評判が良さそうなら観にいく
  • ゲームのストーリーは誰のものか? - ゲーマー日日新聞

    ビデオゲームには千差万別の物語が描かれる。それは時に、悪鬼からプリンセスを取り戻す勇者の物語であったり、時に、未知の砂漠における巡礼の旅であったりする。 こうした物語を描く上で、大きな鍵となるのが「物語は誰のものか」という問題である。 物語は主人公のものか、プレイヤーのものか。これは一見「鶏が先か卵が先か」というトートロジーにも思えるのだが、この視点こそ作品の在り方を分岐していると私は考える。 そこで、稿では6作品、3つの例からこの疑問を考察する。 『ドラゴンクエスト』VS『ファイナルファンタジー』 超大シリーズの分岐点 『DQ』、『FF』、両シリーズ共に日RPGを代表する超大シリーズである。 これらの差異は様々だ。伝統的なコマンドバトルと、革新的なアクションの混じったバトル。古典的ファンタジーの世界観と、SFやスチームパンクの混ざった世界観。 その一つに「物語の所有者」が挙げられる

    ゲームのストーリーは誰のものか? - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    この年齢になると、物語りメインのRPGはキツくなってしまう。チープというか幼稚に思えてしまうので、DarkSoulsとかのようなストーリーがない方が良い。物語りを楽しむならゲームではなく、本とか映画を選んでしまう
  • ダンキンドーナツで警官は無料になるのか、タダほど高いものはない - ネットロアをめぐる冒険

    消防車がうどん屋にとまっていた話に関連して、ダンキンドーナツとアメリカの警察の話が話題になっていました。 ちなみにアメリカの「ダンキンドーナツ」というドーナツ屋チェーンでは、制服で来店した警察官はドーナツ無料という経営戦略を取っていて、それが店内及び周辺地域のの犯罪抑止に繋がっています。 そのお陰で画像検索するとドーナツをめっちゃ美味そうにべる警察官の画像がめっちゃ出てくる。 pic.twitter.com/QRShXHLAj3 — 鰐軍曹 (@WANIGUNNSOU) 2017年4月27日 アメリカの「ダンキンドーナツ」では、警察官には無料でドーナツを配っている、というお話。 とはいうものの、どうもその話は都市伝説ではないか、というツイートも見かけました。 「ダンキンで警官は無料」という話、以前も聞いたことあるのだがどうも都市伝説臭くて実在を疑っている。英語で検索すると確定的なソースが

    ダンキンドーナツで警官は無料になるのか、タダほど高いものはない - ネットロアをめぐる冒険
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    面白かった。都市伝説だったのか
  • もふもふモフモフ

    千葉県の森の中に広がる花園。9匹のニャンコが、豊かな自然と四季折々に咲き乱れる花々に囲まれて、のんびり自由に暮らしています。そんな楽園の1年を追いました。ボスの交代、一番弱いの処世術、客を迎えては見送る門番、去りゆくに新たにやってくる、庭園のオーナーとの絆…。個性豊かな9ニャンズが紡ぐ命の物語を美しい映像でゆったりと。「もふもふモフモフ」の人気コーナー「もふもふスローライフ」のスピンオフ。幸せな気分に浸れます。

    もふもふモフモフ
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    うーん、ネットで広まった動画を集めて放送するのだろうか?
  • 「善と悪は科学で測れるか?」 by サム・ハリス - 道徳的動物日記

    www.samharris.org 今回紹介するのは、心理学者哲学者・神経科学者のサム・ハリス(Sam Harris)が自著『Moral Landscape: How Science Can Determine Human Values(道徳の風景:科学はいかにして人間の価値を決定することができるか)』で行っている議論をハリス自身が紹介している記事。 サム・ハリスはリチャード・ドーキンスやクリストファー・ヒッチェンズなどと並んで、英米の新無神論(New Atheism)ムーブメントを牽引する人物であり、2004年に出版された著書『信仰の終焉:宗教、テロ、理性の未来(The End Of Faith: Religion, Terror, and the Future of Reason)』はかなり話題になったようだ。現在でも痛烈にキリスト教やイスラム教を批判し続けており、最近ではテレビ番組に

    「善と悪は科学で測れるか?」 by サム・ハリス - 道徳的動物日記
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    等しく全ての人を愛するということは、誰も愛していないということ。愛するということは、人を公平にはせず、不公平にする。
  • 中国製潜水艦「他国より安かった」 タイ、契約に署名:朝日新聞デジタル

    タイの軍事政権は5日、中国製潜水艦1隻を購入する契約に北京で署名した。購入するのは「S26T」潜水艦で、価格は135億バーツ(約430億円)。実際の配備には5、6年かかると見られている。今後、さらに2隻を中国から購入する計画だ。 タイ海軍は、潜水艦を保有していない。政府関係者は「周辺国も潜水艦を持っており、脅威を防いでバランスを保つためにも必要だ」とし、中国製を選んだ理由については「ほかの国に比べて安かった」としている。 ただ、「経済が停滞する中でこれだけの巨費をつぎ込む必要があるのか」との批判や、「なぜ中国製なのか」といった疑問の声が渦巻いている。 今回の契約は、中国製潜水艦3隻を総額約360億バーツ(約1150億円)で導入する計画の一環で、軍政は計画をさらに進めるとみられている。(バンコク=貝瀬秋彦)

    中国製潜水艦「他国より安かった」 タイ、契約に署名:朝日新聞デジタル
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    半端な艦船を揃えても、いざ戦争になったら、弱小国のタイは制海権も制空権も取れないので、すぐに沈められてしまうので、多少なりとも隠密性のある潜水艦を保有していれば、多少なりとも抑止になるという考えか。
  • エキスポ事故10年「人命最優先で」 滋賀の遺族、癒えぬ悲しみ (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    遺族の気持ちも分かるけど、じゃあいつまで弔問を続ければいいのか?と考えさせられる。
  • 将棋棋士・加藤一二三九段のドキュメンタリー番組が再放送 5月6日深夜

    3月に放送された、将棋棋士・加藤一二三九段のドキュメンタリー番組「ノーナレ 諦めない男 棋士・加藤一二三」が5月6日深夜に再放送されます。25時50分(7日1時50分)からNHK総合テレビで。 加藤一二三九段 ナレーションを一切廃したドキュメンタリー番組で、「ひふみん」こと加藤一二三九段に密着。家族が語る「誰も知らないひふみん」の姿や、「対局にマイストーブを持ち込んで相手に向ける」「持ち時間がなくなっても『あと何分?』と聞き続ける」といった「ひふみん伝説」の真相に迫ります。 advertisement 関連記事 将棋・加藤一二三九段の現役引退が決定 翌日の対局では最年長勝利記録を更新する快挙も 数々のひふみん伝説をありがとう……! プロ棋士・加藤一二三九段、フィギュア引退の浅田真央をたたえる 「新たな夢へ向けて情熱を」 プロ同士通じる部分もあったようです。 指す、走る、走る! 神木隆之介、

    将棋棋士・加藤一二三九段のドキュメンタリー番組が再放送 5月6日深夜
    dazz_2001
    dazz_2001 2017/05/06
    見逃したので、録画しておこう