ブックマーク / arcadia11.hatenablog.com (39)

  • ゲーマーはギャルの心を動かせるか  「ゆるふわeスポーツ座談会」で起きた奇跡 - ゲーマー日日新聞

    (@wellplayedinc) ゲーマーとギャル。 10月3日(木)に開催された「ゆるふわeスポーツ座談会」の第二回目で、およそ火星人と木星人ぐらいに遭遇することがまずないであろう両者が邂逅した。 結論から言うと、これを現場で見れなかった人がいたのは当に惜しいと思うほどに素晴らしい企画だった。「心のNDA協定」が敷かれ(ただし、この”ギャル企画”に関してはむしろ拡散推奨)、配信もされないこの座談会で一体何があったのか。 現場で「eスポーツおじさん」というふざけた名前のレッドブルカクテルを飲みながら、一部始終をフラフラ観ていた筆者がレポートしたい。 そもそも、「ゆるふわeスポーツ座談会」とはウェルプレイドの谷田さん(@akahossy)が主催する座談会だ。 谷田さんの突発的な呼び込みと思いつき(割といつものことだけど)で始まったこのイベントは、異なるゲームタイトルや職種など普段中々交わら

    ゲーマーはギャルの心を動かせるか  「ゆるふわeスポーツ座談会」で起きた奇跡 - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/10/05
    ふむー、動画で見たいなぁ
  • 長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞

    著/J1N1(@J1N1_R1) 私は『ガールズ&パンツァー』(以下、ガルパン)が苦手だった。 「え?そんな人いるの?」 と一部に言われそうなものだが、実際苦手だった。TVシリーズからOVA、劇場版まで全部見た上で、作が完成度の高いアニメであることは認めるが、でもある一点においてのみ苦手だった。 ところが先日、劇場公開されている『ガルパン』の最終章第二話を見て、その考えを完全に改めた。 少なくとも、この最終章第二話は私が苦手だと感じていた部分がむしろ完全に救われていて、端的にいうと普通に劇場で人目憚らずボロボロ泣いてたのである。仮にも一度「苦手」と思わせた作品に対して、ここまで評価を変えるということが果たして可能なのかと素直に疑問を抱いたほどだ。 来、このように作品を、特に同一シリーズで対比させるのはあまり喜ばしいものではない。特にガルパンおじさんを前にして比較すれば「うるせえ、ガルパ

    長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞
  • ゲーム会社は配信者に「1時間500万円」で自社のゲームを遊んでもらう - ゲーマー日日新聞

    ソースはウォールストリートジャーナル。 いやー、ヤバいね。しかも、実際は1時間で500万円なんてのは「中堅配信者」レベルじゃないの?と言われていて、大手にもなれば1時間700万、いや1000万円で動くのかもしれない。憶測の域を出ないけど。 ただ少なくともこれまで、アクティビジョン・ブリザード(『Overwatch』など)、テイクツー(『GTAV』など)、Ubisoft(『アサシンクリード』など)、EA(『Apex Legends』など)は、配信者にペイしてゲームを配信してもらったことが報道されている。 有名なのは「Ninja」と呼ばれる配信者が『Apex Legends』をプレイすることで、EAから1億円受け取っていた話。けどもちろん、広告費を受け取っていたのはNinjaだけではないし、そもそもNinjaだって受け取った広告費は”たった”1億円だったのかどうか。 だがビデオゲームのストリー

    ゲーム会社は配信者に「1時間500万円」で自社のゲームを遊んでもらう - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/05/21
    ゲームメディアのようにはならない気がする。ゲームのプレイ画面をそのまま見せるので、文字や写真のように誤魔化しがあまり効かないし、そこまで汚染されることはないんじゃないかなぁと楽観視している。
  • ゲーム批評祭、募集終了!76本のご応募ありがとうございました!! - ゲーマー日日新聞

    「GW中に自分が最高に愛するゲームについてのゲーム批評を書こう!」 という、ほぼ勢いとノリだけで始めたゲーム批評祭。 「正直、5も来るのか?」 と思っていたのですが…… arcadia11.hatenablog.com 終わってみれば、総76のご応募をいただく大好評ぶりでした。 まず、謝辞を言わせてほしい。たくさんのご応募当にありがとうございました。 実際に応募してくださった方も、応募しようとして断念された方も、必ずめちゃくちゃ苦労したと思います。ほしい言葉が出てこず頭を抱え、何度も何度もキーボードを叩く手が止まったと思います。 日語を何不自由なく話せる人間であっても、たかが「文章」を書くことがどれほど大変で苦しいか。学校で読書感想文を書いた経験を持つ人や、就活でエントリーシートを書いた人には、改めて説明するまでもないでしょう。 まして、自分にとって最高の作品について書く。これは

    ゲーム批評祭、募集終了!76本のご応募ありがとうございました!! - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/05/08
    面白い企画ですね。自分は募集期間が短かったので、応募できませんでしたが、来月からの掲載も楽しみです。
  • 【評価】『Days Gone/デイズゴーン』感想レビュー 以下のアンケートに5個以上当てはまった人は遊ばないでください - ゲーマー日日新聞

    突然ですが、ここでテストをします。ここに書かれた質問に同意した場合、「○」と脳内にご記入ください。 準備はよろしいでしょうか?では始めます。 1.ありふれたゲームデザインにはワクワクしない。 2.というか、もうオープンワールドは飽きた。 3.トレイラー詐欺は景表法違反だと思う。 4.あと、ゾンビにも飽きた。 5.目的地にたどり着いてから足跡や臭いの痕跡を探すミニゲームの何が面白いのかわからない。 6.そこまでグラフィックにこだわりはない。 7.雑なサブクエストを発見すると、それを達成するかゲームを売却するか小一時間悩む。 8.QTEをゲームに導入した製作者には、親兄弟を集めて指が切断されるまで無意味に△ボタンを連打する報復を与えたいと思っている。 これに当てはまった回数で、『Days Gone』をプレイするべきか否かわかります。 ○が7個以上だった人……… 『Days Gone』とあなたが

    【評価】『Days Gone/デイズゴーン』感想レビュー 以下のアンケートに5個以上当てはまった人は遊ばないでください - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/05/02
    QTEは、本当に勘弁して欲しい。
  • SEKIROでチートは「アリ」か?「ナシ」か? 自分の脳内で本格議論してみた! - ゲーマー日日新聞

    面白い記事を見つけた。 automaton-media.com 「『SEKIRO』が難しすぎてMODで改造したという記事をゲームライターが発表」 →「それを読んでキレた読者がガチの説教」 →「その説教がミームとしてネットで拡散」 という下りを、面白おかしく記事にしたもの。ゲハブログ辺りに書かせれば、また扇動的なゴシップ記事になるところが、AUTOMATONのIshii Ryukiさんはしっかり要所を抑えててさすがだなと。 タイトル:俺はチートでSEKIROのラスボスをぶっ倒し、満足したぜ。 サブタイトル:No Shame(迫真) さて、問題はこのチートを使うという行為、「アリ」なのか、「ナシ」なのかという話。 そりゃナシだろ、というのはごもっともな意見。Ishiiさんもニュートラルに書いてるけど、タイトルに「チートでクリアした」とまで入れてるぐらいだし、内心ブチギレだろう。この記事にもチー

    SEKIROでチートは「アリ」か?「ナシ」か? 自分の脳内で本格議論してみた! - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/14
    ライトゲーマーとかヘビーゲーマーとかでも変わってきそうだなぁ。
  • 【評価】『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼』のゲームレビュー: フロム信者でも600回ぐらい死ぬから安心しろよ - ゲーマー日日新聞

    フロムソフトウェアというゲーム会社は10年前まで、いいとこ「マニアックな偏屈ゲーム企業」という一般的なゲーマーの間では位置づけだったと思う。 『アーマードコア』の完成度はロボットゲームの頂点に到達していたし、『キングスフィールド』の意欲性は広く認められ、時折『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』など、「え?それもフロム?」みたいなゲームまで手を伸ばしていたものの、作品のクオリティにはムラがあり、癖も強かったのは事実だろう。(いや、当に秀逸な作品は多いのだけれど) それが2009年の『デモンズソウル』で一転する。かび臭い世界観に、数値でステータスを割り振る古臭いシステムと、パッと見こそ「あぁ、またいつものフロムゲーか」とファンとそれ以外でテンションに差があったものの、実際にプレイしてみるとまるで違った。「奇をてらったようで、王道一直線かつ最高水準のアクションRPG」だったのである。 まるで

    【評価】『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼』のゲームレビュー: フロム信者でも600回ぐらい死ぬから安心しろよ - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/03/25
    これも人を選ぶゲームか。最近、尖っているゲームが出ていい傾向かなぁ。自分には無理っぽいけど。
  • わたしのネットさまにFGOの記事を寄稿しました - ゲーマー日日新聞

    dazz_2001
    dazz_2001 2018/12/11
    出来れば、ソシャゲではないゲームで、FGOのコンテンツを体験したかったが、ソシャゲであるからこそ作られたという面もあるのが、ソシャゲ嫌いの自分としては複雑な心境…
  • 【評価】『Fallout 76』感想レビュー コミュ力が試される無人のカントリーロード - ゲーマー日日新聞

    時代の流行を抑えに来た『Fallout 76』 どんな世界にも流行というものがある。 今年の冬はグレンチェックのアウターをよく見るよねとか、今年の紅白はやっぱりDA PUMPと米津玄師が印象的だったよねとか、それぞれ流行、モード、シーン、何にせよ、何かしらの特質が多数のユーザーから熱烈な指示を浴びる、それを中心にビジネスを作るというのは、無論ゲームにおいても同様である。 ではゲームにおける流行は何なのかというと、ズバリ「大作 × オンライン × ハクスラ」であると私は考える。 他人と一緒に、敵を蹴散らしながら紫色や金色に光るlootを荒稼ぎし、少しでも数字の高い装備を集めて悦に入るという、『Diablo』が1997年に発明してしまった悪魔の方程式を、たっぷりのリソースを詰め込んだ「AAA級タイトル」に搭載する。 考え方としてはシンプルだが、実際この傾向は現在進行系でよく見かける。 最近では

    【評価】『Fallout 76』感想レビュー コミュ力が試される無人のカントリーロード - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/11/19
    このゲームも、人によって、好き嫌いが分かれるゲームだよなぁと思う。ゲームに何を求めているかで、評価がかなり変わる
  • 【評価】『レッド・デッド・リデンプション2』『RDR2』感想レビュー 死せる洋ゲーの夢と狂気 - ゲーマー日日新聞

    ストーリーのネタバレ(チュートリアル以降)はありません。 この世界はあなたを楽しませない 8年。前作『レッド・デッド・リデンプション』が発売され魅了された時から私が待ち続けた時間だ。もちろん、私はこの作品にとても期待していた。心から。 実際にこの作品を遊んでみてどうか?正直に言わせて欲しい。 『レッド・デッド・リデンプション2』は面白くなかったし、 『レッド・デッド・リデンプション2』は楽しくなかった。 この作品の導入部はこんな感じだ。 雪の吹きすさぶ山岳部を馬車が列をなして進む。場所はアメリカ中部「グリズリー」。男女問わず負傷するか凍えるかしており、彼らの会話からは、自分たちが何者からか追われていること、もう何人も死んだこと、糧も物資も尽き、全てが絶望的な事が伺える。 そうした中、ようやく到達した鉱山の廃村。ダッチと呼ばれるリーダーの命令に従い、彼らは生きるための糧を得る。積雪に足を

    【評価】『レッド・デッド・リデンプション2』『RDR2』感想レビュー 死せる洋ゲーの夢と狂気 - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/10/27
    ゲームに何を求めるかで評価が変わるゲームかもしれない
  • 『RDR2』発売直前だし、初代『RDR』が何故ここまで絶賛されたか知ってほしい - ゲーマー日日新聞

    今月26日、『レッド・デッド・リデンプション2』が発売される。 私は期待で満たされている。だがそれ以上に、不安が募る。まるで旧知の親友と何年か振りに会うように、もう一度この作品と向き合う覚悟が出来ていないのだ。 私のような例は希だろうが、皆口々に噂する前作『レッド・デッド・リデンプション』。この作品が何故傑作と評されるか、少し思い出話に耳を傾けて欲しい。 --- このゲームをプレイしたのは、2010年の発売日。もちろん、この作品が稀代の傑作になると知っていて予約したとも。 ……と言うことが出来ればよかったのだが、私が初めてこの作品を知った時は 「おい!いくらネタ切れとはいえ西部劇はねえだろ!」 というものだった。 私はこの頃、ゲームとは何かもよくわかってない頃合いだったことを皆さんにご理解して頂きたい。 まぁでも、実際反応は芳しくなかったと思う。2年前に発売された『GTAⅣ』は間違いなく傑

    『RDR2』発売直前だし、初代『RDR』が何故ここまで絶賛されたか知ってほしい - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/10/22
    全然、関心のない分野のゲームだったので、そういった背景が知れたのは面白かった.
  • ゲームレビューにスコアは不要らしい - ゲーマー日日新聞

    Twitterで「ゲーマー日日新聞のゲームレビューでスコアを導入すべきか?」とアンケートを取った所、中々興味深いことに。 ゲーマー日日新聞のゲームレビューについてどう思いますか? — J1N1.chr | ゲーマー日日新聞 (@J1N1_R) October 9, 2018 229票のうち、72%が「点数はいらない」と答えて頂いた 逆に言うと、スコアが欲しいという方は3割にも満たないと思う。では一体何がそこまでスコアを忌避させるのだろうか。 欠点①:スコアの根拠や水準の難しさ まずスコアの大きな欠点は、そのスコアの蓋然性を維持することが非常に困難な点である。 そもそも、数字は一見して客観的指標でありながら、その根拠はなんだろうか。加点法か、減点法か、同じ魅力でも+5点の魅力もあれば+1点の魅力もある。他のゲームと比較してもちゃんとその客観性は保てるのか? その数字を付ける上での水準は、誰に

    ゲームレビューにスコアは不要らしい - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/10/14
    本とか漫画、アニメや映画を評価するのに、点数や順位は不要かなぁと自分も思う。総合点が高くても好きになれないモノもあるし、総合点が低くても、ある面だけがすごくポイントが高いと、どハマりすることもある
  • 【評価】『バトルフィールド5』の感想レビュー【BFV/Battlefield V】改革は成功か失敗か - ゲーマー日日新聞

    まず良い所から評価しよう。 素晴らしいと感じたのは、何と言ってもマップデザイン。BFシリーズは年々微妙なマップを作っていて、それが一番不満だったんだけど、今作のマップはかなり良くなったと思う。 とにかく立体的なマップが増えた。 ノルウェーの雪原を舞台とする「NARVIK」であれば、北部の高地から海岸までなだらかな坂になっていて、高地側が明らかに攻める時に有利。一方海岸に存在するドックはちょっとした砦になっていて、海岸からも攻める事は出来る。 オランダの首都が戦場となる「ROTTERDAM」なら、中央に架かった高架が非常に大きな戦略的優位があり、ここからAからEまでスナイパーの射程を抑えることが出来る他、北部の建物に直接アクセスが出来る。 こんな具合に、作はベータで採用された2つ共、高低差を活かしたユニークなマップが増え、それによって多様な撃ち合いの場面が増えた。今までひたすら一道で爆発

    【評価】『バトルフィールド5』の感想レビュー【BFV/Battlefield V】改革は成功か失敗か - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/09/12
  • 仕事にするレベルで『PUBG』にハマった人に、その魅力を語ってもらった件 - ゲーマー日日新聞

    現代では、ゲームで生計を立てたり自分のキャリアとする人が増えている。 圧倒的な実力で試合に勝つ人、独自のノウハウで彼らをサポートする人、ストリーミング等でファンの人気を集める人。彼らは誰よりゲームを遊び、ゲームを愛し、ゲームを理解しているのだろう。 そんな彼らに、我々が問うべきことは何だろうか。「どうやったら勝てますか?」「どうすればプロになれますか?」なるほど確かに気になる。だが当に気になることは、「あなたはゲームが好きですか?」という、原初的な質問ではないだろうか。 現代ではSNSやブログ、商業メディアを通してゲームへの愛が語られる時代。だがゲームを何百何千時間と遊び尽くし、無数のプレイヤーの上に立つ人にこそ聞きたい。一体ゲームのどこに、そこまでの魅力があるのかを。 そんなわけで、DMMゲームス主催PUBG JAPAN SERIES(以下PJS)にてキャスターを務め、過去にもゲーム

    仕事にするレベルで『PUBG』にハマった人に、その魅力を語ってもらった件 - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/09
    やはり、ゲームの最良のコンテンツは対人だよなぁと、PUBGを見ていて思う。
  • 全てのオンラインゲームはやがて滅びるザナルカンドだ - ゲーマー日日新聞

    www.youtube.com 対人ゲーであれMOであれ、オンラインゲームは一つの国である。 王がいて、民がいて、耕す土地があり、栄える街がある。 これはそのまま、ゲーム開発者、ゲームユーザー、実装されたアイテムやジョブ、用意されたフィールドと言い換えてもらってもいい。 だが、諸行無常。永久に栄える国はない。ローマも、エジプトも、『FF10』のザナルカンドも、どれも最後は滅んでしまう。 オンラインゲームとて同じだ。遊んでいるうちはあって当然と思っていた王も、民も、土地も、最後は消えてなくなってしまう。それを知らないゲーマーはいない。 これは数ある趣味の中でも少し珍しい話だ。オンラインゲームはそれ自体がコミュニティの礎となる。即ち共通の趣味と目的を持つ人間が集まる空間は、オンライン上のそれとなる。 映画ファンなら映画館があり、読書家ならブックカフェや屋がある。だがゲーマーはどうだ。ゲーム

    全てのオンラインゲームはやがて滅びるザナルカンドだ - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/05/24
    MMO流民です。WoW以降、MOのようなアクション性の高いMMORPGが出るのを、そろそろ10年近く待ってますが、最近、もう諦めてしまっています。(でも、心の何処かでもしかしたら、という期待を棄てられずにいる)
  • 『モンハンワールド』を遊ぶなら全武器に浮気して欲しい話 - ゲーマー日日新聞

    『MHW』楽しんでますか。旧作から久々に遊び始めたよ~というフレも結構いて嬉しい限りです。 けど、こういう遊び方をする人が結構います。 ディアブロスが倒せなくて武器変えようか考えたけど、 空知大先生のモンハン美学を思い出した。 pic.twitter.com/cYvn71AYly — アキナ (@akina_wit) 2018年1月31日 「いいですか敵に合わせて武器をコロコロ変えるハンターなんてのはラーメンと一緒に微妙なカレーもメニュー煮出してるパッとしないラーメン屋と同じです。」 「最初にラーメンで行くって決めたならラーメンで勝負しなさいよ」 「初志貫徹 どんな敵も自分で決めた一つの武器で倒す」 「いいですか、武器なんてなんでもいいんですよ。一番の武器は君のハンターとしての信念、プライドなんです。」 「ということで 君が使うべき武器はボウガンでも太刀でもありません。ラーメン

    『モンハンワールド』を遊ぶなら全武器に浮気して欲しい話 - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/02/13
    マジで今作は、どの武器も特徴的で、爽快感があるから、色々な武器を試さないのは、損。全部とは言わないけど、気になっている武器があるなら、躊躇せずに試してみるべき
  • 断言する、モンハンは作業ゲーじゃない。 - ゲーマー日日新聞

    www.youtube.com ひろゆき「例の素材を繰り返して出すしか無いんだよ オンラインゲームって」 ひろゆき「同じことの完全繰り返し、マラソンですよ。はい爆弾置きましたー。罠置きましたー。ってさグルグルマラソンするだけじゃん」 ひろゆき「それを超えられると思わないんだけど、もし超えてたらやりたい」 このブログを読んでくれてる方なら多分知ってるけど、私は『モンスターハンター』というシリーズが好きだ。 なので当該シリーズの評価が贔屓目なのは否めない。だけど、このひろゆき氏に限らず、うんざりするほど耳にする「『モンハン』は作業ゲー」という意見は、単純にゲームを評価する客観的な立場でも、的外れな意見と断言させてもらう。 (一応筆者のプレイ歴はMHFの韋駄天杯で10位以内を何度か、MHXの剣聖ピアス等の闘技大会は概ねソロでコンプというレベル) そもそも、引用したひろゆき氏の意見は、およそゲーム

    断言する、モンハンは作業ゲーじゃない。 - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/02/03
    まぁ、楽しめた人の勝ち。それだけのこと。/モンハンワールド面白いぞ〜
  • 【MHW攻略】全部知ってる?モンハンワールドの便利過ぎる10の新機能【復帰勢も要チェック】 - ゲーマー日日新聞

    1月26日に発売された『モンスターハンターワールド』(以下『MHW』)。外国のプレイヤーを中心に新規勢から、PSPの『P』時代から復帰する古株ハンターも多く、大変賑わってますね。 そんな新規から復帰勢ハンターまでが見過ごしてしまいがちな、新たに搭載された新機能や新アクションについて10のtipsを説明します。あなたの狩りに役立てられれば幸い。 1.モンスターを追え!導蟲と痕跡 2.もうベッドだけじゃない!多機能キャンプ 3.実は防具よりも強い装衣 4.フィールドを徹底利用 5.攻略サイトより詳しいハンターノート 6.移動に攻撃に…スリンガーの使い道 7.ギルドの科学は世界一ィ!な防衛設備 8.この武器いらない、返品できる?→できます 9.マイルームでまったり過ごそう 10.メーデー!救難信号で助けを呼ぼう 1.モンスターを追え!導蟲と痕跡 作最大の特徴、導蟲と痕跡を利用していますか? ま

    【MHW攻略】全部知ってる?モンハンワールドの便利過ぎる10の新機能【復帰勢も要チェック】 - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/01/31
    スリンガーは正直不要だったかも。操作が増えすぎて咄嗟に使えない
  • なぜゲームの主戦場はアーケードからオンライン対戦へ移ったのか - ゲーマー日日新聞

    はたしてオンライン対戦はゲーマーを幸せにしたのか|エルケン|note よくネットで「RPGでその世界の勇者になったと思ったら、すぐオンラインに連れて行かれて自分が末端の雑魚だと気付かせられる」という意見を見かける。 別の表現をするならば地方ローカルでスポーツ上手いとイキッてたらいきなり全国大会に連れて行かれて現実を突きつけられるという現象とも似ている。 とくに今の時代どのゲームも「ガチ化」していて、そのゲームに夢を見て始めたばかりの初心者が行きつく先は経験者との愕然とした追いつけないほどの差でしかない。 (中略) こういったオンライン対戦の現実を見ると地方ローカルコミュニティでワイワイ身内と対戦して盛り上がってた頃の方が楽しかったよなぁと考えることがある。 私は元々PCゲーマーだけど、この記事に書いてあることはある程度同意できる。 そりゃ確かに、オンライン対戦は殺伐としている。顔も合わせな

    なぜゲームの主戦場はアーケードからオンライン対戦へ移ったのか - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/01/29
    コレは、オンラインでも100人くらいずつのグループにシーズン毎に分けることで多少は和らぐかもしれない。
  • リマスターも来るし独断でソウルシリーズのランキングを決めてみた - ゲーマー日日新聞

    『SOULS』はフロム・ソフトウェアから発売されているARPGで、『DARK SOULS』シリーズが基だ。ここに、類似した作品として『Demon's Souls』、『Bloodborne』も加えて、その作品への思いをランキング形式で紹介したい。 あくまで私の主観であって、客観的な評価でも何でもないことを予めご理解頂けると幸い。因みに私は主にソロプレーで遊ぶので、対人戦等はあまり考慮していない。 5位:『DARK SOULS 3』 概要: シリーズ最後の作品。全面的に『DARK SOULS』シリーズを意識した作りで、その全ての反省が活かされている。 good: 精巧なレベルデザイン bad: シリーズありきの見慣れた世界観・ストーリー いきなり5位と偉そうに順位付けたけど、このゲームもまた、間違いなく名作ARPGの一であることは間違いない。 それどころか、フロムの作品とは思えない程に丁寧

    リマスターも来るし独断でソウルシリーズのランキングを決めてみた - ゲーマー日日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/01/21
    Soulsシリーズは素晴らしい。マンネリ化してきたので、シリーズを一旦打ち切った点も評価できる。何より、他のJRPGのようなキャラによる寸劇シーンが無くて、雰囲気とわずかなテキストだけで世界観を描いた点が凄い