2018年7月16日のブックマーク (6件)

  • 223746

    はじめに 「私はゲームの中で1番モンハンシリーズが好きだ!」 と言えるくらいモンハンが好きです。 特にワールドはシリーズ最高傑作だと思っています。 モンハンワールド最高! じゃあなんで悪いところ書くの? って声が聴こえてきそうだけど 好きだから書くみたいな感じです。(意味不明) 好きだからこそもっとこうして欲しいとか、こうできるだろとか色々考えています。 「それ、発信してどーなんだよっ!」って人も居そうだけど これに関しては正直、自己満足ですはい。 こんなブログの戯言が開発に届くわけ無いからね。 でもなんか少しでもたくさんの人と共有したい的な…… カプコンにメッセージ送れるけど私よりも有能な人がいくらでも送ってるだろ(他力願) て、ことで「ワールドは神ゲーで悪いところなんて1つもないだろおお!」的な人は不快注意ですん。 一応評価/レビューってブログになるのかな あと、モンハン自体を否定し

    223746
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/16
    確かに、色々と調整が甘い点が多い。ただ難易度を下げてきたのは、世界的に売る為なので、有料アップデートに期待している。おそらくTGSで発表して、10月にリリースというスケジュールではないかと…
  • 日本人が英語を喋れないのには理由がある?ドラゴン桜2の英語勉強法が深い!

    英語脳を強制的に作る右脳英語勉強法》 @unoueikaiwa3 「日の学校では英語を話せない」 ・学校の教育→テストの点数を上げる 決して英語を話すためではありません。 2018-07-15 11:01:19

    日本人が英語を喋れないのには理由がある?ドラゴン桜2の英語勉強法が深い!
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/16
    ダイエットしたければ、毎日ランニングしろというのと一緒。そりゃ、それだけやれば多少は英語力つく。問題はそれを継続できないことなんだけどね
  • 労働 「こんな酷い制度がまだ…」外国人技能実習生問題に取り組み10年、弁護士らがシンポ - 弁護士ドットコム

    労働 「こんな酷い制度がまだ…」外国人技能実習生問題に取り組み10年、弁護士らがシンポ - 弁護士ドットコム
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/16
    現在の奴隷制
  • 3連休なのに残金数百円 「みずほ難民」が続出(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    みずほ銀行のATMがこの連休中、一切使えないために「みずほ難民」が続出している。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 これは、同行の新システム移行に伴うもの。 すべてのATM(コンビニやほかの金融機関を含む)で7月14日(土)から17日(火)朝8時まで、みずほ銀行のキャッシュカードを使うことができないほか、インターネットサービスの利用もすべてが休止している。 お金が必要になる連休中のサービス休止。知らなかったために巻き込まれた人も少なくない。 Twitter上には「支払いができない」「大ピンチ」「なんとか生き延びよう」などというコメントが相次いでいる。 なかには所持金が数百円という人もおり、「飲み行けない」「何もできない」などの声もあった。 テレビや広告を通じて「現金が必要な場合は13日までに」という呼びかけもあったが、すべてのユーザーに届いているわけではなかったようだ。 同様の

    3連休なのに残金数百円 「みずほ難民」が続出(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/16
    複数の口座を持っている人は、ある程度の貯金を持っている人だけと気が付いた。ほとんど貯金もない人は複数の口座持つメリットがないし、数万円を引き出しに入れておくということもしないし、できない。
  • 斎藤工さん、西日本豪雨で大規模土砂災害のあった広島県坂町でボランティア活動→被災者からは「笑顔になれた」「元気でた」

    リンク 日テレNEWS24 砂防ダム、異例の大規模決壊 広島・坂町|日テレNEWS24 広島県坂町で、土砂をせき止める砂防ダムが今回の豪雨で決壊していたことが分かった。老朽化が原因とみられているが、国土交通省によると、これほど大規模な決壊は例がないという。 1 user 2 リンク 産経WEST 【西日豪雨】不安、猛暑 疲れの色濃く 広島・坂町 気になる今後の生活 広島など西日を襲った豪雨災害は、大雨特別警報が最初に出された6日から13日で1週間。警察庁によると、県内の死者は94人に上っている。今なお1500人超が各地の… 5

    斎藤工さん、西日本豪雨で大規模土砂災害のあった広島県坂町でボランティア活動→被災者からは「笑顔になれた」「元気でた」
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/16
    偽善でも良いと思う。何もしないニヒリストより、行動する偽善者の方が何倍もマシ。
  • 大学生のうちに読んどくと差がつくおすすめの本44冊!【1000冊読んだ京大生が選んだ】【読書】 - 我、京大生ぞ

    こんにちは、京大生ブロガーのゲーテ(@goethe_kyodai)です。 「凡庸なをいくら読んでも無駄だ」 「良書を読まなきゃ自分の中に積み上がっていかない。」 「とりあえず1000冊読め!」 ってよく聞きますが、実際何を読んだらいいかわからないですよね? そんな人のために、1000冊を読んだ読書通の僕が、その中から大学生のうちの読んどくと差がつくおすすめの44冊 をまとめました。 なるべく色んなジャンルから、そして簡単で分かりやすく、学びがあるを選びました! 「難しい=良書」っていうわけじゃないですしあえて難しいは除きました!入り口的なが中心です。大学生だけでなく高校生や20代の社会人にもオススメできるを選んだので是非みてください! CHECK! 京大生がを1000冊読んでわかったこと - 我、京大生ぞ ↓ 数が多いので目次を是非利用してください 目次 を読むメリット

    大学生のうちに読んどくと差がつくおすすめの本44冊!【1000冊読んだ京大生が選んだ】【読書】 - 我、京大生ぞ
    dazz_2001
    dazz_2001 2018/07/16
    読書しても教養なんて身につかないし、頭も良くならないよ。小賢しくはなる。読書なんてただの趣味の一つでしかない。/ただし、勉強は別。読書と勉強は全く別物。