2020年7月14日のブックマーク (16件)

  • 「Go Toキャンペーン」予定どおり実施を 経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり地方自治体などから新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する声があがっていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は14日の記者会見で「実施を遅らせると不安をあおることになるので延期すべきではない」と述べ、予定どおり実施すべきだという考えを示しました。 そのうえで「今の段階で『Go Toキャンペーン』を延期すると夏休みの時期に間に合わなくなり、事業の中止と同じ話だ。実施を遅らせると不安をあおることになるので、延期すべきではないと思う」と述べ、今月22日からのキャンペーンは予定どおり実施すべきだという考えを示しました。

    「Go Toキャンペーン」予定どおり実施を 経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    誰が無理強いしているか、明白になってきた感じ。
  • 藤井七段 王位戦2連勝 タイトル獲得まであと2勝 | NHKニュース

    将棋藤井聡太七段がタイトルに挑む「王位戦」七番勝負の第2局が札幌市で行われ、藤井七段は初戦に続いて木村一基王位を破って2連勝し、タイトル獲得まであと2勝としました。 互いに攻め手を探り合ったあと、終盤、木村王位の攻めを受けた藤井七段が反撃に転じながら的確な指し手で自玉を逃がし、午後7時40分、144手までで木村王位を投了に追い込みました。 藤井七段は初戦に続いて2連勝し、あと2勝すれば「王位」のタイトルを獲得することになります。 藤井七段は今回の王位戦と並行して「棋聖戦」の五番勝負にも臨んでいて、渡辺明三冠を相手にここまで2勝1敗として、史上最年少でのタイトル獲得に王手をかけています。 藤井七段は「常に厳しく攻められて、ずっと苦しかったと思います。最後は開き直って踏み込んだ形で、最後まで分からなかったです」と対局を振り返りました。 また、初めて行った「封じ手」については「いい経験ができた

    藤井七段 王位戦2連勝 タイトル獲得まであと2勝 | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    まじか、夕方くらいの速報だと、劣勢と報じられていたのに、勝ったのか。凄いなぁ
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    就職氷河期の団塊世代ジュニアの非正規雇用の支援でも、似たようなパターンがあったなぁ
  • マンガ「美少女化した童貞カウンセラーおじさん」の辛辛な闇深展開の虚無な読後感が性癖に刺さる人達。他の美少女化したおじさんの話も

    なぎと@美少女化おじさん全6巻発売中 @wtgjmemw 女の子の嫌そうな顔とTSおじさんと女装男子ばっかり描いてます。コミックウォーカーで美少女化おじさん連載中 。FANBOXほぼ毎日更新中→nagito.fanbox.cc  Skebskeb.jp/@wtgjmemw comic-walker.com/contents/detai

    マンガ「美少女化した童貞カウンセラーおじさん」の辛辛な闇深展開の虚無な読後感が性癖に刺さる人達。他の美少女化したおじさんの話も
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    単純に漫画として面白かった
  • 木村一基王位、受け師の本領発揮で優位に立つ! 藤井聡太七段はどう粘るか? 王位戦七番勝負第2局2日目(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第61期王位戦七番勝負第2局▲木村一基王位(47歳)-△藤井聡太七段(17歳)戦は2日目午後、緊迫した中盤の戦いが続いています。 60手目、藤井七段が飛車を浮き、木村陣四段目に置いた手は木村王位の意表を衝いたようです。木村王位はしばらくの間、じっとうつむいて考えていました。 木村王位の心中はもちろん、対局中にはわかりません。一方でネット上の反応を見れば、ほとんどの観戦者の意表を衝いたのは間違いのないところです。 61手目。木村王位は28分を使って角を一つ上がりました。藤井七段の飛の横利きを止めながら、次に飛車の捕獲を狙っています。 藤井七段はその手を見て、グラスに注がれている冷たいお茶を飲みました。 藤井七段が考える間、木村王位は眼鏡を再びはずし、おしぼりで目をおおいます。この場面だけを見れば、木村王位がずいぶんと打ちひしがれているようにも見えます。しかし対局者の仕草は、必ずしも形勢を表す

    木村一基王位、受け師の本領発揮で優位に立つ! 藤井聡太七段はどう粘るか? 王位戦七番勝負第2局2日目(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    さすが、王位だなぁ。
  • 養鶏場でクマ大暴れ…銃を携えて出動するはずの猟友会は”手ぶら”「素手で立ち向かうしかない」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    北海道内でクマの出没が相次いでいます。砂川市の養鶏場では小屋が荒らされる被害がありました。通常は銃を持って警戒にあたる猟友会ですが、銃なしでの対応を余儀なくされています。 猟友会砂川支部:「ガラスを破って、ここの口かなんか切って血がついてる。肥料を取って行きました。これ歩いたな。これだな」 7月11日、砂川市で鳥のエサを保管していた小屋が、クマに荒らされました。 猟友会砂川支部:「これはクマの足跡だが250~260キロはある。この熊はでかいですね」 クマの体長は2メートルを超えるとみられます。クマが出没したのは午後11時半ごろ。目撃した小屋の所有者はその時の音声をスマートフォンで撮影していました。 クマを目撃したときの様子:「キャー、クマクマ…」 被害にあった吉野祥子さん:「怖いです。ふつうに外出られない」 砂川市では、2020年、クマの目撃情報が28件寄せられ2019年の7月末と比べ、す

    養鶏場でクマ大暴れ…銃を携えて出動するはずの猟友会は”手ぶら”「素手で立ち向かうしかない」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    ブクマ大暴れに空見
  • 「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道

    ブラックホールには一度入ったが最後、光さえも脱出できないほど強い重力がかかる領域の境界「事象の地平面」があるといわれている。しかし、理化学研究所はこのほど「ブラックホールは事象の地平面を持たない高密度な物体である」とする、これまでの通説とは異なる研究結果を発表した。 従来、ブラックホールに落ちたリンゴの情報がどうなるのかはよく分かっていなかったが、今回の研究を進めていけばブラックホール中の情報を追跡できるようになり、ブラックホールを情報のストレージにできる可能性も開けるという この理論を発表したのは、同研究所の横倉祐貴上級研究員らの共同研究チーム。従来のブラックホール理論が一般相対性理論に基づくのに対し、研究チームは一般相対性理論と量子力学に基づいて理論を組み立てた。 従来の理論では、光も脱出できない内側の領域をブラックホール、その境界を事象の地平面といい、ブラックホールの質量によって決ま

    「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
  • 都内コロナ感染者で連絡とれない人も 都に確認求める 官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、新型コロナウイルスの東京都内の感染者のうち、連絡がとれなくなっている人がいるとして、厚生労働省が東京都に状況の確認を求めるとともに、政府としても必要な支援を行っていく考えを示しました。 そのうえで、厚生労働省が東京都に対し、詳細な状況の確認に加え、保健所の職員の増強や、ホテルなど宿泊療養をするための施設の確保を求めるとともに、政府としても必要な支援を行っていく考えを示しました。 また記者団が、東京都の責任で感染が確認された人の所在を把握すべきかと質問したのに対し、菅官房長官は「自治体の責任のもとにやってもらっている」と述べました。

    都内コロナ感染者で連絡とれない人も 都に確認求める 官房長官 | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    "政府としても必要な支援を行っていく" ← この段階になっても何もしていないことを表明。本当に後手後手で無策な政権だよなぁ。増え始めた2週間余り傍観して、お友達に配るGoToキャンペーンだけ推進していたのか
  • Apple、ベイエリアの住宅費高騰対策に4億ドル提供 ホームレス向け住宅建設も

    Appleは7月13日(現地時間)、2020年にカリフォルニア州の住宅問題対策に4億ドルを投じると発表した。 Appleは2019年11月に、総額25億ドルの包括的基金を設立し、複数年にわたってカリフォルニア州の住宅危機対策に提供すると発表していた。その初年度となる今年は、ベイエリア、シリコンバレーに低価格の住宅を建設し、ホームレスなど住宅難に直面している人々の手助けをするための活動をHousing Trust Silicon Valley、California Housing Finance Agency (CalHFA) 、Destination: Homeといった地元企業・団体と協力して行う計画だ。

    Apple、ベイエリアの住宅費高騰対策に4億ドル提供 ホームレス向け住宅建設も
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    本社を別の所に移転すれば良いのでは?
  • 世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で経済格差の拡大が懸念される中、世界の富豪83人が、各国の政府に対して自分たちのような富裕層に大幅に増税するよう求めました。世界の富豪でつくる団体「ミリオネアズ・フォー・ヒューマニティー」は13日、ディズニー家の一族などアメリカ起業家や投資家ら83人が署名した書簡を公表しました。 この中では、新型コロナウイルスが世界に貧困や雇用悪化などをもたらしているとしたうえで、「私たちは病院の仕事も配達の仕事もしていません。私たちのような裕福な人たちが増税されるべきです。課税してください」として、各国政府に対し、自分たちのような富裕層を対象に大幅に増税し、格差の是正などに充てるべきだと訴えました。 新型コロナウイルスの影響で、所得の低い人たちの雇用の受け皿となってきた外や観光などのサービス業で解雇の動きが広がり、世界各国で雇用や所得の格差の拡大が懸念されています。 このうち

    世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    でも、絶対に節税対策とかコンサルタント雇ってやっているでしょ?欺瞞的なパフォーマンスとかにしか見えない。/要は自分たちは庶民に優しい良い富豪で、他の悪徳な富豪とは違いますよというアピールがしたいだけ
  • WHO「多くの国が誤った方向に」新型コロナの事態悪化を警告 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は「多くの国が誤った方向に向かっている」と述べ、基的な感染防止対策を各国で徹底しなければ事態はさらに悪化すると強く警告しました。 そのうえで「多くの国が誤った方向に向かっている。感染を抑制し、命を救うことに焦点を当てた包括的な戦略を取らなければ、感染状況は悪くなるばかりだ」と述べ、人と人との間に距離を取ることなど基的な感染防止対策を各国で徹底しなければ、事態はさらに悪化すると強く警告しました。 さらに「近い将来、『オールド・ノーマル』に戻ることはできないだろう」と述べ、感染拡大前の社会生活に戻ることは当面は困難だという認識を示しました。 また危機対応を統括するライアン氏は、感染状況が深刻なアメリカ大陸について「感染が制御できていない地域に限って、ロックダウンが必要かもしれない」と述べ、再度の外出制限も検討すべきだという考えを明らかにしました。 一方

    WHO「多くの国が誤った方向に」新型コロナの事態悪化を警告 | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    いやいや、パンデミックにならないとか言って、世界的なパンデミックに向かわせた人が言っても、お前が言うなという感想しかない。
  • 【ネタバレ】『日本沈没2020』これでは日本”珍”没だ!失笑残酷脱力災害アニメを切る

    リアリティの圧倒的欠如、ポルノ的残酷表現用法。原作ガン無視は元より、SF、災害、ドラマ映画としても最悪。文字通りの災害的駄作。3.11を経験した日が作ったとは思えないほどの粗雑な災害アニメは何が言いたかったのか。 どこを切り取っても、いや切り取らずとも最低最悪の珍アニメである。コメディアニメとして見れば良くできているが、これを災害、SF、群像ドラマ……なんでもいい。とにかく人に何かしら感動を与える作品として世に送り出しているとしたら、この作品の製作陣は頭のネジが数百レベルで飛んでいるか、ラリッているとしか言いようがない。 主人公の歩が競技場で陸上のトレーニング中に大地震に見舞われる場面から物語はスタートする。日沈没2020はここから既にダメである。 地震が原因で彼女やコーチを初めとする一行は屋外に避難することになるのだが、ここでコーチが出す指示は「では、各自更衣室で着替えてから、競技

    【ネタバレ】『日本沈没2020』これでは日本”珍”没だ!失笑残酷脱力災害アニメを切る
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    5話まで見たけど、日本の震災ものなのに、圧倒的に日本のリアリティに掛けるし、変なコミュニティが出てくるし、意味不明で見続けるのが苦痛。「東京マグニチュード8.0」の方が100倍良かった…
  • GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は13日の記者会見で、7月22日から始まる観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について「旅行者に『三つの密(密閉、密接、密集)』の回避などに気をつけた上で活用していただきたい」と述べた。新型コロナウイルスの感染再拡大に拍車がかかることを懸念する声もあるが、菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。 菅氏は新型コロナの感染状況について「たびたび申し上げているが、感染リスクをゼロにすることはできない。警戒感を持って注視しつつ、感染拡大防止と社会経済活動を両立していくことが大事だ。観光や飲など業種ごとに作成したガイドラインによって感染防止策を講じ、適切に実施していきたい」と述べた。

    GoTo延期「全く考えず」 菅長官「感染防止と経済活動の両立が大事」 | 毎日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    インパールの牟田口と一緒で、後に「察して欲しかった」とか言い訳するんだろうなぁ。
  • 「GoToで感染拡大なら政府による人災」/むつ市長憂慮 市施設再閉鎖も検討(Web東奥) - Yahoo!ニュース

    青森県むつ市の宮下宗一郎市長は13日、市の新型コロナウイルス感染症対策部で、政府が予定する「Go To キャンペーン」の観光割引に関し、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ政府による人災だ」と憂慮した。 市は、観光割引が始まり、4連休もある今月下旬に向け、市の観光関連施設などを再び閉鎖する方向で検討に入った。 政府による一連のキャンペーンのうち、観光割引を行う「Go To トラベル」は観光業界の支援策に位置づけられている。22日以降の旅行が対象となる。 宮下市長は終了後の会見で、「感染は、人がウイルスを運んで拡大する。リスクの高い地域から人が来ることを推進すれば、確実に(感染者が)発生する。今までの我慢が全部水泡に帰す」と危機感を示した。加えて「命があって健康であれば、経済を回す方法はいくらでもある。国や県がどういうキャンペーンをやろうが、むつ市は市民を守る

    「GoToで感染拡大なら政府による人災」/むつ市長憂慮 市施設再閉鎖も検討(Web東奥) - Yahoo!ニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
  • 東京都、高齢者に感染広がる兆し 介護施設でクラスター:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都、高齢者に感染広がる兆し 介護施設でクラスター:朝日新聞デジタル
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    まぁ、当然の結果だよなぁ。この二週間、何もせずに放置したら、こうなるのは誰にでも予測できた。
  • 「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に | 毎日新聞

    西村康稔経済再生担当相は13日の記者会見で、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあることについて、感染状況によってはホストクラブなど接待を伴う飲店を対象に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請を自治体に促す考えを示した。 西村氏は「現時点で、緊急事態宣言の時のように幅広い業種に休業要請することは考えていない」と強調。特定の地域で休業要請を実施した場合、従業員や利用客が別の地域に移ったり、隠れて営業したりする逆効果を指摘しつつ「(休業要請を)行うとすれば、当然、生活圏や経済圏も見ながら、首都圏全体でやるのか、東京都全体で…

    「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に | 毎日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/07/14
    後手後手。二週間遅い。/さすがはコロナ再生担当大臣との言われるだけはある