2022年7月4日のブックマーク (8件)

  • 障害報告書を書こう! - Qiita

    担当しているITサービスなどに何かしらのインシデントや障害が発生した時に、対処後のアクションとして報告書を提出して事象の内容を報告(レポート)する場合がある。 提出先は会社の偉い人だったりクライアントだったり。場合によってはユーザー向けに発表したり。事の顛末を報告して「今後同様のことを起こさないように努力します、ごめんなさい」をするのだ。どのように再発防止の努力するのかを書くものでもある。 主にクライアント向けのビジネス内容ではあるが、自分が使っているテンプレパターンを共有するので参考にしてもらえればと思う。1 全般的なポイント 心得のようなもの。次の点は留意してて欲しい。 淡々と冷静な説明をこころがける 当然のことながら事実は脚色しない。無駄な修飾も要らない。客観的な事実を簡潔に述べる。 例: ❌「一生懸命頑張って対応したが…」 ❌「寝ないで対応したが…」 ❌「当の原因は…」 できるだ

    障害報告書を書こう! - Qiita
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    対応中は、時系列で対策内容と現象を記載して、今後何をする予定なのかを書く。その予定も一つだけでなく、ダメだった時は次に何を対策し、さらにダメだった時は何をすると、可能性が高い順にリストアップする…
  • ポケモンGOのNiantic、公式ソーシャルアプリ「Campfire」発表 近くでプレイしている人がいるか分かる

    米Nianticは6月30日(現地時間)、「Ingress」(イングレス)や「Pokemon GO」(ポケモンGO)など自社ゲームユーザー向けのソーシャルアプリ「Campfire」(キャンプファイヤー)を発表した。今後数カ月を掛け、世界中で順次提供を始める。 周辺の地図に様々な情報を重ねて表示する、一種のマップツール。画面右上にゲームアイコンがあり、IngressポケモンGOの専用画面を切り替えて使用する。 Campfireでは、近くで同じゲームをプレイしている人がいるかどうか確認したり、誰かと会ったときにフレンドリクエストやダイレクトメッセージを送ったりできる。 グループチャットも可能。グループ内に自分のいる場所を伝えたり、写真を投稿したりする機能もある。プライバシーに配慮し「メッセージによる位置情報の共有は任意。最大1時間まで連続して共有できるが、その後は自動的にオフになる」という。

    ポケモンGOのNiantic、公式ソーシャルアプリ「Campfire」発表 近くでプレイしている人がいるか分かる
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    完全に迷走しているなぁ。自縄自縛で自分たちがどういう方向性で開発すれば良いかのビジョンを完全に見失っている感じで、ユーザーが何を求めているかも分かっていない…
  • 任天堂の新Nintendo Switch『ニンテンドースイッチW』? 発売決定か?|ガジェット通信 GetNews

    いまディープなゲームファンの間で、ひとつの重大情報が拡散している。任天堂が新たなNintendo Switchとして『ニンテンドースイッチW』を発売するのではないかといわれているのだ。 しかもこの情報、根拠のない適当な噂というわけではない。任天堂が『EUIPO』(欧州連合知的財産庁)に『NSW』という名称を商標登録したため、「これはニンテンドースイッチWという新たなハードが発売されるのではないか?」といわれているのである。 「W」が何かの略なのか そもそも、当に『NSW』は『ニンテンドースイッチW』の略なのか? ニンテンドースイッチまでは正しくとも、Wが何かの略の可能性もあるため、『ニンテンドースイッチW』が正しいものとは断言できない。『ニンテンドーシステムワールド』の略かもしれない。つまり、ハッキリしていない。以下は『NSW』の商標登録内容である。 <NSW商標登録の内容> 9. 電子

    任天堂の新Nintendo Switch『ニンテンドースイッチW』? 発売決定か?|ガジェット通信 GetNews
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    個人的に可能性が一番高いのは、Liteの有機ELモデルでしょ。Liteが発売されてから3年経つので、そろそろテコ入れが必要だし、Switch Proはまだ半導体の供給が落ち着いていないので、部品の確保が難しいだろうし…
  • ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?

    「自分が実際に触れたことはないけど、やたら目にする流行語」の代表格であるNFTはゲーマーの身の近くに迫っている。ゲーム会社が新たなビジネスとしてゲームに関連したアセットやアイコンをNFTアートとして販売するだけでなく、大手ゲーム会社がNFTゲームの研究を進めたりベンチャー企業がNFTゲームの開発・運営を始めたりしていることは連日のように報道されている。 地域によってNFTゲームへの反応はさまざまだ。日ではまだNFTゲーム自体がそこまで注目されていないため、日のゲーマーはNFTゲームに対して肯定も否定もしようがないといったところだが、欧米圏のゲーマーとゲーム開発者は明確にNFTを敵視して排斥しようとしている。いったいなぜこんなことが起きているのか、そもそもNFTゲームとはなんなのだろうか? NFTとはなにか? 非代替性トークンことNon-Fungible Token、通称NFTはブロック

    ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    今の段階でNFTに積極的なゲームメーカは、ゲームを通じて優れたエンタテイメントを提供しようと考えているのではなく、ゲームで金儲けしようという考えが優先しているメーカなのがよく分かる。
  • https://twitter.com/yoppymodel/status/1543474568169689089

    https://twitter.com/yoppymodel/status/1543474568169689089
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    携帯電話がライフラインだというのには同意するけど、災害時の停電や断水に備えて各家庭で非常食とか備えていると思うけど、携帯電話に関しても今後は非常時の備えというものが必要になってくるのかもなぁ
  • 塾講師が「私は勉強教えられない...」という親御さんにオススメする教育法が納得。→「この方法で学年1位まで成績が伸びた」「これやってあげよう」

    ステイラ @t1qzPSKgX6bbtIt 勉強がほんとに苦手なら、子どもと同じワークを買ってもらい、同じ宿題をやってもらっています。子どもが嬉しそうに「お母さんに教えてあげた」と報告してくれたり、子供が受けたテストを両親も受けて私が採点する。そんなことを7年続けた子が今高3模試で学年1位になっている。 2022-07-03 12:31:32 ステイラ @t1qzPSKgX6bbtIt 高校に入ってからは親は参戦してくれないが、勉強時間は一緒に確保してくれている。子供曰くお母さんは漢検準1級に受かったらしい。学力に遺伝は関係すると思うけど、それを理由に親が子どもを放置すると、子も親をバカにしだす悪循環。あの時いい提案してよかったと模試結果をみて嬉しくなった。 2022-07-03 12:35:46

    塾講師が「私は勉強教えられない...」という親御さんにオススメする教育法が納得。→「この方法で学年1位まで成績が伸びた」「これやってあげよう」
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    まぁ、合う合わないはあるかもしれないが、要は確率というか傾向の問題でしょ。口だけで「勉強しろ」という親より一緒に勉強する親の方が子供の成績は良くなる(傾向にある)。数ある内の一つで試してみれば良い…
  • iPhone14 Pro Maxの販売価格が税込249,800円で歴代最高額に? - iPhone Mania

    Notebookcheckが、iPhone14 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は1,699ドル(税込249,800円)で、iPhoneとして歴代最高額になると予想しています。 iPhone14 Proシリーズが各々100ドル値上げか NotebookcheckがリーカーのAnthony氏(@TheGalox_)のツイートをもとに、この情報が正しければ、iPhone14 Pro Maxの1TBモデルの販売価格は1,699ドルと、歴代最高額のiPhoneになると述べています。 100ドル差のあるモデルとして、米国のApple StoreではiPhone13 Pro Maxの128GBモデルが1,099ドル、256GBモデルが1,199ドルで販売されています。 両モデルの日Apple Storeでの販売価格はそれぞれ、税込159,800円と税込174,800円で、米国での100ドルの

    iPhone14 Pro Maxの販売価格が税込249,800円で歴代最高額に? - iPhone Mania
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04
    これを買う人は、凄いよなぁ。何に使うんだろうか?Youtuberの動画撮影用ぐらいしか思い付かない…
  • VTuberをめぐる法律トラブルの難しさとは VTuber法務の専門チームを立ち上げた弁護士に聞く

    2022年3月、弁護士法人モノリス法律事務所は、VTuber法務の専門チームを発足した。同事務所はもともと、YouTuberのみならず、いくつかのVTuber運営もクライアントに名を連ねており、また2020年にはマスコットVTuberが出演する日初の法律相談YouTubeチャンネルを開設するなど、VTuberとの距離が近い法律事務所の一つだ。 そんなモノリス法律事務所が今回、専門チームを発足した経緯とはどのようなものなのか。そして、VTuberをめぐる法律トラブルとは、どのようなものがあるのか。代表弁護士の河瀬季氏に話をうかがった。(浅田カズラ) 「VTuber業界には構造的に歪みがある」――急成長分野だからこそ生まれるトラブルとは モノリス法律事務所・代表弁護士の河瀬季氏 ――今回、VTuber事務所や個人VTuber向けの専門チームを発足した経緯についてお聞かせください。 河瀬:私た

    VTuberをめぐる法律トラブルの難しさとは VTuber法務の専門チームを立ち上げた弁護士に聞く
    dazz_2001
    dazz_2001 2022/07/04