タグ

2010年7月22日のブックマーク (10件)

  • 孫正義 on Twitter: "佃君、対応頼む。RT @canashiro 今、@masasonに最も期待するのはコミケ会場(ビッグサイト)の電波増強だな。"

    佃君、対応頼む。RT @canashiro 今、@masasonに最も期待するのはコミケ会場(ビッグサイト)の電波増強だな。

    孫正義 on Twitter: "佃君、対応頼む。RT @canashiro 今、@masasonに最も期待するのはコミケ会場(ビッグサイト)の電波増強だな。"
    dbfireball
    dbfireball 2010/07/22
    ヲタな話なのに、かっこいいセリフ。
  • ヲタ「初音ミクを嫁にしてみた」:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ヲタ「初音ミクを嫁にしてみた」 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 01:22:12.04 ID:yQ7UDD120 友「もしもし。……お前か。今ちょっと仕事……」 ヲタ「おい、聞けっ、ミクが! ミクがなっ!」 友「なんだよ? 今仕事中だからまた後で……」 ヲタ「ミクがついに家にきたんだよ! ついについに、ミクが俺のモノに!」 友「ミク? ああ初音ミクな。フィギュアでも買ったのか?」 ヲタ「アンドロイドだよ! すげーだろ!? なあ?」 2017年。世界で初めての自律型歌唱用アンドロイド、『ボーカロイド・初音ミク』が発売された。 その喋って、歌って、動く等身大の美少女フィギュアは、世の独身男性に、日のみならず世界中で大ヒットした。 2020年現在では、アニメのキャラクターや実在のアイドルをモデルにしたものや、女性向けの 男性型

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    dbfireball
    dbfireball 2010/07/22
    メニューとアイコン。グラデーション反転技とか。
  • 個人的に使いそうなPHP、CSS、HTML等のフレームワーク17個

    オープンソースフレームワーク色々 個人的なメモです。今まであまり 使っていなかったので少し使って いこうと思い、いくつか自分でも使 えそうなフレームワークを探しました。 個人的なメモです。今まであまり使って いなかったので少し使っていこうと思い、 いくつか自分でも使えそうなフレーム ワークを探しました。表題の通り、PHPCSSHTMLやJS等しか僕は能力が 無いのでこの辺のフレームワークの まとめになります。 使いやすそう、使いにくそうというのは個人差が出そうだなぁと触ってみて思ったのですが、それぞれ良し悪しな感じもしたのでとりあえず気になったものだけメモしておきます。おそらく有名所ばかりだと思いますが個人的なメモなのでご了承下さい。 順不同です。 Blueprint CSSのフレームワークです。シンプルな設計ながら素敵なレイアウトが組まれている印象でした。 Blueprint Sa

    個人的に使いそうなPHP、CSS、HTML等のフレームワーク17個
  • ココを押えておけばCSS3がだいたい分かるツール集 | 日刊ウェブログ式

    CSS3 Generator CSS3の各ブラウザごとの対応状況の確認とソースコードの生成が同時に行える便利ツール。対応状況はブラウザのアイコンの上にカーソルを持っていくと表示されます。 Official Site CSS3 Gradient Generator v2.0 グラデーションのコードを吐き出すツール。カラーピッカーなどを使って直感的に操作できる Official Site CSS Border Radius ボーダーの角丸を表現するコードを吐き出すツール。四辺の周囲にある数値を変更するだけです。 Official Site Button Maker 画像を一切使わずにCSSだけでクールなボタンを作成。グラデーション、角丸、影などの調節が可能 Official Site CSS3, please! 左側のコードを書きかえると、プレビューが右上のプレビューが変化します。CSS3テス

  • フォームのテキストエリアをより使いやすくするテクニック集

    <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> textarea { background: url(images/benice.png) center center no-repeat; /* This ruins default border */ border: 1px solid #888; } </textarea>

  • コーディング前に確認しておきたいこと。 - CSS HappyLife

    CSS HappyLife ZERO が移転したのでお手数ですが、消えちゃう前にブックマーク等変更してもらえるととても嬉しいです。 制作会社でコーディングする場合、社内のガイドライン的なのが有ったりデザイナーもある程度固定されてると思うので、毎回似たような事を確認したりとか、このデザインはどういう意図なんだろう?ってのも、何度か同じ人とやってれば見えてくる訳ですが、フリーランスの場合だとデザイナーは毎回違っていたり、当然ディレクションをする人も違うので最初に確認しておきたい事が有ったりします。 って事で、その辺りをまとめてみたり、デザインを渡されたときにこのデザインの意図は?って思う事とかもばーっと書いてみます。はい。 なので、デザイナーさんもコーダーにデザインを渡すときに気をつけて欲しい点とかもわかってしまうすばらしい内容(だと良いな)! じゃあまずは最初に確認しておきたい基的なことか

    コーディング前に確認しておきたいこと。 - CSS HappyLife
  • 画面展開の表記方法 – capeknote

    iphoneアプリの画面設計をしていて、画面フローの表記をしようとして普通の画面フローチャートだとUIインタラクションを表記しにくいよね、と思ったので考えてみた。 画面フロー図の限界webの画面フロー図は以下のことができないなー、不便だなーと思ってた。 画面展開を表記する記法がない。webだと_blankくらいしかないけどアプリだと不便 画面が内包しているコンポーネントを表記できないので、画面のどのボタンが次の画面につながっているのかわからない。 ↑レベルのを練ろうとするとワイヤーフレーム/プロトタイプをつくる作業になってしまう。プロトタイプだと逆に画面のつながりや展開の法則性がとらえにくく、整合のとれたインタラクションデザインが試行錯誤しにくい そもそも画面展開の種類って網羅的に把握されてる? 構造化寄りの表記方法は「情報アーキテクチャ、インタラクションデザイン記述のためのビ

  • ベニヤ板とDCのハイブリッド! pixivインフラの今 - @IT

    2010/07/21 ホームセンターに行けば9800円で買えそうなスチール製の“ラック”に、むき出しのマザーボード。うねうねとケーブルがラックの間を這(は)う。 「ラックに直接置くと通電しちゃうじゃないですか。だからラックに木片をくくりつけて、その上にマザーボードを載せているんですね。ただ、そうすると実は若干たわむんです、自重で……。なのでパーツの抜き差しではかなり嫌な思いをします」。 イラスト投稿サイトの「pixiv」(ピクシブ)でインフラの設計・運用を担当する上薗竜太氏がこう話すと、あまりの無手勝流ぶりに会場からは笑いが起こる。 「でも、これはまだ前のバージョンの運用でですね、3カ月前ぐらいからベニヤに変えました。これが新しいpixivを支えるラックです」 実物の写真がスクリーンに映し出されると会場には再び大きな笑いが起こった。「これによってマザーボードがたまわない。パーツの抜き差しで