2016年2月17日のブックマーク (12件)

  • 知事の部屋/舛添知事施政方針/平成28年第一回都議会定例会知事施政方針表明|東京都

    平成28年第一回都議会定例会の開会に当たりまして、都政の施政方針を申し述べ、都議会の皆様と都民の皆様のご理解、ご協力を得たいと思います。 1 将来を見据えた首都・東京の取組 私の東京都知事としての任期は、折り返し地点を迎えました。この2年間、「世界一の都市・東京」という目標を掲げ、都議会の皆様と様々な議論を交わし、東京をいかに発展させるか、都民生活をいかに充実させるかを考えてまいりました。これまでの議論や経験を踏まえ、さらに政策を充実させていくこと、成果を最大化していくことが、今の私に課された使命であると考えております。 (東京を取り巻く環境) 21世紀初頭のこの時代に、日の首都・東京の国際社会における重みは、かつてなく増しております。前回大会の1964年は、日人の海外渡航が自由化された年でありました。その後、日人は海の向こうに渡る旅行者数を年々増やし、海外からの入国者数を上回って

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    「舛添知事施政方針」を更新しました
  • 特別労働相談&過重労働防止セミナーを開催|東京都

    特別労働相談&過重労働防止セミナーを開催します ~無理な働き方をしていませんか~ 平成28年2月17日 産業労働局 過重労働や若者の「使い捨て」が疑われる企業などが依然として大きな社会問題となっています。また、例年、年度末には、解雇や雇止め、退職などの問題や、離職に伴って生じる再就職問題など、様々なトラブルが生じがちです。 そこで、この時期に、東京都労働相談情報センターが東京しごとセンターと連携し、就職支援アドバイザー(キャリアカウンセラー)や弁護士とともに、電話及び面談で幅広く仕事に関する悩みにお答えする『特別労働相談』を実施します。また、過重労働の防止をテーマとしたセミナーを開催します。 特別労働相談概要 1 日時 平成28年3月8日(火曜)・9日(水曜) 9時30分~17時00分 2 相談受付 相談は無料、秘密は厳守します。 電話相談 0570-00-6110(東京都ろうどう110番

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    特別労働相談&過重労働防止セミナーを開催
  • 「東京都建設リサイクル推進計画(案)」への意見募集|東京都

    「東京都建設リサイクル推進計画(案)」へのご意見を募集します 平成28年2月17日 都市整備局 東京都は、これまで「東京都建設リサイクル推進計画(平成20年4月)」に基づき、積極的に建設資源循環に取り組んでまいりました。現計画策定から7年余りが経過して、社会経済情勢の変化など建設資源循環を取巻く状況も変化し、新たな仕組みづくりが必要とされています。 このたび、下記のとおり「東京都建設リサイクル推進計画(案)」をとりまとめましたので、皆様からのご意見を募集いたします。 ご意見の募集要領 1 ご意見の募集期間 平成28年2月17日(水曜)から3月2日(水曜)まで 2 計画案の閲覧 概要 文 都市整備局のホームページに掲載しております。 また、文は、都民情報ルーム(都庁第一庁舎3階北側)の窓口でも閲覧できます。 3 ご意見の送付方法 Eメール、ファクス又は郵送のいずれかの方法でご意見をお寄

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    「東京都建設リサイクル推進計画(案)」への意見募集
  • 28年度都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)|東京都

    平成28年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況) 平成28年2月16日 教育庁 総括表(PDF形式:147KB) 普通科(コース・単位制以外)(PDF形式:136KB) 普通科(コース・単位制・海外帰国生徒対象)(PDF形式:80KB) 専門学科・定時制課程(単位制)(PDF形式:211KB) 今後の学力検査に基づく選抜(第一次募集・分割前期募集)等の日程 (1) 海外帰国生徒対象及び在京外国人生徒対象(国際高校)の学力検査等 2月17日(水曜日) (2) 海外帰国生徒対象及び在京外国人生徒対象(国際高校)の合格者の発表 2月22日(月曜日)午前9時00分学校に掲示 (3) 海外帰国生徒対象及び在京外国人生徒対象(国際高校)の入学手続 2月22日(月曜日)午前9時00分から午後3時00分まで 2月23日(火曜日)午前9時00分から正午まで (4) 学力検査(海外帰国生徒対象及

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    28年度都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)
  • 調布3・4・17号狛江仙川線等の事業に着手|東京都

    調布3・4・17号狛江仙川線及び三鷹3・4・11号北野仙川線は、狛江市元和泉三丁目から三鷹市北野四丁目に至る、合計延長約5.7キロメートルの都市計画道路です。 このうち、調布市仙川町三丁目から三鷹市北野四丁目までの延長1,060メートルの区間について事業に着手します。 事業の概要 事業は、標準幅員16メートルの道路を整備するものです。車道は2車線、その両側に歩道及び自転車走行空間を整備します。また、あわせて電線類の地中化や街路樹の植栽を行います。 事業の効果 路線の整備により、多摩地域における南北方向の道路ネットワークが強化されるとともに、東京外かく環状道路へのアクセス強化が図られます。 避難路としての機能が確保され、地域の安全性・防災性が向上します。 電線類の地中化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。 ※別紙 調布3・4・17号狛江仙川線及び三鷹3・4・11号北野仙川線

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    調布3・4・17号狛江仙川線等の事業に着手
  • 町田3・3・8号鎌倉街道線の事業に着手|東京都

    町田3・3・8号鎌倉街道線は、東京都が整備を進めている多摩南北主要5路線の一つで、町田市森野二丁目から同市小野路町に至る、延長約8.1キロメートルの都市計画道路です。 このうち、町田市金井町から同市野津田町までの延長915メートルの区間について事業に着手します。 事業の概要 事業は、幅員11メートルの道路を25メートルに拡幅するもので、車道は4車線、その両側に歩道を整備します。また、あわせて電線類の地中化や街路樹の植栽を行います。 事業の効果 路線の整備により、多摩地域における南北方向の道路ネットワークが強化され、交通の円滑化が図られるとともに、歩行者などの通行の安全性、快適性が向上します。 緊急輸送道路としての機能が強化され、地域の安全性、防災性が向上します。 電線類の地中化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。 ※別紙 町田3・3・8号倉街道線〈案内図〉(PDF形式:8

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    町田3・3・8号鎌倉街道線の事業に着手
  • 調布3・4・18号線の事業に着手|東京都

    調布3・4・18号線は、狛江市猪方二丁目から調布市深大寺東町四丁目に至る、延長約7.1キロメートルの都市計画道路です。 このうち、調布市八雲台二丁目から同市柴崎一丁目までの延長840メートルの区間について事業に着手します。 事業の概要 事業は、幅員16メートルの道路を整備するものです。車道は2車線、その両側に歩道及び自転車走行空間を整備します。また、あわせて電線類の地中化や街路樹の植栽を行います。 事業の効果 路線の整備により、多摩地域における南北方向の道路ネットワークが強化されるとともに、東京外かく環状道路へのアクセス強化が図られます。 避難路としての機能が確保され、地域の安全性・防災性が向上します。 電線類の地中化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。 ※別紙 調布3・4・18号線〈案内図〉(PDF形式:863KB) 「東京都長期ビジョン」事業 件は、「東京都長期ビジ

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    調布3・4・18号線の事業に着手
  • 第40回日本ハンドボールリーグ プレーオフに観戦招待|東京都

    平成27年度スポーツ観戦事業 ANA CUP 第40回日ハンドボールリーグ プレーオフ観戦招待! 平成28年2月17日 オリンピック・パラリンピック準備局 東京都では、都民の皆様がトップレベルのスポーツに触れ、感動を体験していただけるよう、国際大会や全国大会等の観戦の機会を提供しております。 今回は、公益財団法人日ハンドボール協会・日ハンドボールリーグ機構の協力を得て、日ハンドボールリーグのチャンピオンを決定する「ANA CUP 第40回日ハンドボールリーグ プレーオフ」に、計40名様を観戦招待いたします。 コートの上の格闘技と言われるハンドボールの強さと速さを是非体感してください!たくさんの応募をお待ちしております!! 記 1 招待日 平成28年3月26日(土曜)・27日(日曜) 2 会場 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館 (世田谷区駒沢公園1-1) 3 席種 一般自由席 

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    第40回日本ハンドボールリーグ プレーオフに観戦招待
  • 第9期東京都生涯学習審議会建議について|東京都

    第9期東京都生涯学習審議会建議について 平成28年2月16日 教育庁 東京都教育委員会は、平成26年7月に、第9期東京都生涯学習審議会(会長 杉江和男 株式会社DIC相談役)を発足し、東京都教育委員会がこれまで取り組んできた学校と地域の連携施策の更なる充実策について、審議を重ねてきました。 日、同審議会から、別添のとおり建議を受けましたので、お知らせします。 1 タイトル 「今後の教育環境の変化に対応した地域教育の推進方策について-地域教育プラットフォーム構想の新たな展開-」(PDF形式:1.6MB) 2 概要 別紙「第9期 東京都生涯学習審議会建議について(概要版)」(PDF形式:467KB)参照) (1) 建議の目的 教育改革の動向を踏まえ、企業・NPO等の広域的な社会資源のネットワークを通じた今後の教育支援方策を提言 (2) ポイント ア 「チーム学校」の取組を支える地域教育支援人

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    第9期東京都生涯学習審議会建議について
  • 監査報告書の提出等について|東京都

    監査報告書の提出等について 平成28年2月17日 監査事務局 第1 監査報告書の提出 監査委員は、第一回都議会定例会に、平成27年行政監査報告書ほか2件を提出しました。 1 平成27年行政監査報告書 (1) 監査のテーマ 庁舎及び都民利用施設における都民サービスについて (2) 監査の目的 利便性の向上や安心で快適な施設の運営など都民目線に立ったサービスの提供について問題点を把握し改善を求めること (3) 監査対象 11局及び8団体 (4) 監査の結果 指摘事項等35件 (5) 主な指摘等事例 施設の現況が正確に情報提供されていなかったもの(行政監査報告書P.17、P.31、P.52) バリアフリールートの設定・案内の促進に向けた検討を求めたもの(行政監査報告書P.28、P.46) ※行政監査報告書(監査事務局ホームページ) 2 平成27年工事監査報告書 (1) 監査の目的 都が実施した工

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    監査報告書の提出等について
  • 舎人公園「千本桜まつり」を開催|東京都

    舎人公園千桜まつり 平成28年2月17日 建設局 交通局 (公財)東京都公園協会 桜の花が見ごろとなる舎人公園で、桜にちなんだ各種イベントを開催します。 公園内を彩る桜のご案内、東京都交通局PRブースの出展、ふわふわドームとねりん、物産展などの各種出展があります。 日暮里・舎人ライナーに乗って、舎人公園にぜひお越しください。 皆様のご来園をお待ちしております。 記 1 開催日時 平成28年4月2日(土曜)、3日(日曜)午前10時00分から午後4時00分 2 開催場所 都立舎人公園(足立区舎人公園1-1) 3 主催 足立区、(一財)足立区観光交流協会 建設局、交通局、(公財)東京都公園協会 4 主な内容 (実施主体 足立区、建設局、交通局、(公財)東京都公園協会) 2・3日に開催するイベント (実施主体 足立区) スポーツイベント あだち花季行 花めぐりバスの運行 物産展・PR展、北足立市

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    舎人公園「千本桜まつり」を開催
  • 27年度第2回都都営住宅高額所得者審査会の開催結果|東京都

    平成27年度第2回東京都都営住宅高額所得者審査会(非公開)の開催結果について 平成28年2月17日 都市整備局 下記のとおり、東京都都営住宅高額所得者審査会が開催され、都営住宅に居住する高額所得者に対する明渡請求について答申がありましたので、お知らせします。 記 1 日時 平成28年2月16日(火曜) 午後1時30分~3時30分 2 場所 都庁第二庁舎31階 特別会議室25 3 議題 高額所得者に対する都営住宅明渡請求についての審査(44件) 4 答申内容 明渡請求を「可」とするもの 44件 〔参考〕 高額所得者に対する明渡請求について 都営住宅は、住宅に困っている所得の低い方に対して、低廉な家賃で賃貸する公共的な住宅です。このため、公営住宅法や東京都営住宅条例は、高額所得者に対する明渡請求を定めています。 (1) 高額所得者 都営住宅を5年以上使用している方で、最近2年間連続して認定所

    dbkf9psz
    dbkf9psz 2016/02/17
    27年度第2回都都営住宅高額所得者審査会の開催結果