2019年5月24日のブックマーク (3件)

  • 首相官邸 on Twitter: "4)これらの報道にある漢字の読み間違いなどは、ありません。"

    4)これらの報道にある漢字の読み間違いなどは、ありません。

    首相官邸 on Twitter: "4)これらの報道にある漢字の読み間違いなどは、ありません。"
    dc42jk
    dc42jk 2019/05/24
    漢字を読み間違えたとする根拠は何もないんだよね。滑舌が悪くて噛んだだけという可能性は受け入れられない。彼らにとっては「安倍は漢字も読めない無能」じゃなくちゃいけないからね。思い込みって恐ろしいよね。
  • 【ねんきん定期便 40歳男性がもらえる年金額】あまりの少なさにショック!年金制度は厳しい - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 私もアラフォーとなり年金加入が20年間経過しました。 最新の「ねんきん定期便」が届きましたので、リアルな支給予定額を公開したいと思います。 あと20~30年後に年金システムが存在するかどうかは別問題ですけどね。 これまで納付した累計金額 納付してきた月数 現時点で支給される年金額 あとがき これまで納付した累計金額 20年間で納付した金額は約497万 もっと多いかと思いましたが、以外と少ないな。 1年間にすると24万、毎月だと2万ぐらい。 直近1年間での納付額は40万を超えているのに・・。 もちろん若いころより収入は多少増えているが、微々たるものです。 おかしいなと思い調べてみました。 サラリーマンが加入する厚生年金の保険料率の推移です。 これだけ保険料率が上がっていれば、そりゃ納付額は増えるわけですよ。 約5%も上がっています!! ※年金のまなびば

    【ねんきん定期便 40歳男性がもらえる年金額】あまりの少なさにショック!年金制度は厳しい - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
    dc42jk
    dc42jk 2019/05/24
    40歳男性の平均余命は40年と言われている。つまり65歳から80歳までの15年間年金が受け取れる。年間70万としても15年間で1050万。500万払って1000万受け取れるのなら、悪くない金融商品だと思う。
  • 元院長「足のふらつき影響ない」 新車購入を検討、池袋の暴走事故 | 共同通信

    東京・池袋で車が暴走し母子2人が死亡した事故で、車を運転していた元通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が警視庁の任意の事情聴取に「つえを使って歩いていたが、座れば足がふらつくことはなく、運転に影響はなかった」との趣旨の話をしていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、飯塚元院長は足を悪くして通院していたが運転免許を返納する考えはなく、事故を起こした4月中に新車の購入を検討していたという。 任意聴取では「ブレーキをかけたが利かなかった。アクセルが戻らなかった」とも説明。事故を起こしたことは認めたが、運転ミスを否定している。

    元院長「足のふらつき影響ない」 新車購入を検討、池袋の暴走事故 | 共同通信
    dc42jk
    dc42jk 2019/05/24
    事故の原因がブレーキとアクセルの踏み間違いならば、「足のふらつきは影響ない」は正しいな。足はしっかりと踏み込んでいるんだから。踏み間違いに気づいてないから高次機能的に運転能力は無いと判断されるが。