タグ

2017年7月18日のブックマーク (8件)

  • デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記

    ここ最近にうまく集客しているのを見かけるし、下記のように批判されることも多くなっている。 「沖縄デモ集団の正体は中国」というnetgeek記事は当か ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた デマ以外でも、twitterを規定どおりの転載や合法的な引用をせず、スクリーンショットで掲載している問題などもある。 たとえば水素水で収益をあげることを批判する記事で、手間よりも収益を優先するようにid:ch1haya氏の写真を無断転載していた。 はてなブックマーク - 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業 | netgeek ハンズの写真勝手に自分のツイートからパクられててまじおこです。新宿ハンズの上の方の階エスカレーター降りてすぐだからてめえらで撮ってくりゃいい ただ、その内容への賛否を見ていると運営者についてあまり知られていないようなので、紹介しておく。 まず、netgeekと

    デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記
    dd369
    dd369 2017/07/18
    今もネットギーク記事の著者の殆どが「腹BLACK」と出てる模様。
  • 我が県の地名が酷すぎる。

    我が県の地名が酷すぎる。 名指しは避けるが、わが県には、山梨市、甲府市、甲斐市、甲州市という市がある。全部県庁所在地っぽいじゃねーか。どうなってんだよ。一体どこが県庁所在地なんだ。合併しまくって当たり障りのない名前をつけようとするからこうなる。特に甲斐市、オメーだよオメー、元は「竜王町」とか超かっこいい名前だったのによお。なんでそんな名前になっちまったんだ。竜の王だぞ。なあ。名前がカッコイイで有名な上九一色も甲府市と富士河口湖町の一部になっちまったしよ。 次に中央市。こいつはひでえ。県の中央、日の中央だから中央市。いやいやいや、それはひどいでしょ。さすがに。言うほど中央でもねえし。だっせーな。やめちまえ。 そんで富士河口湖町、富士川町、富士吉田市、オメーら落ち着けよ。そんな富士富士言うなよ。隣県には富士宮市とか富士市とかあるのに。さすがに富士富士言い過ぎだろ。落ち着けよ。 一番酷いのは南

    我が県の地名が酷すぎる。
    dd369
    dd369 2017/07/18
    ちょうど和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川の話が出てたと思ったら全く違った。/ここまで「つくばみらい市」「かすみがうら市」「日立・ひたちなか・常陸太田・常陸大宮」無し。
  • 日本、若年層支援に10億ドル 国連SDGs会合で表明:朝日新聞デジタル

    米国を訪問中の岸田文雄外相は17日午後(日時間18日未明)、ニューヨークの国連部で開かれた持続可能な開発目標(SDGs(エスディージーズ))に関する「政治フォーラム」で演説した。子どもや若年層の教育、保健、格差の是正などに取り組むため2018年までに10億ドル(約1100億円)規模の支援を実施していく考えを表明した。 同会合は日を含む44カ国が参加し、各国が映像や演説で自国の取り組みを紹介した。岸田氏は日の目標は「『誰一人取り残さない』多様性と包摂性のある社会」を実現することだと説明。日の地方の技術力で途上国支援を手がけるなど、「市民社会や民間企業など多様な英知を結集させ、具体的なアクションを起こす」と訴えた。 また、日政府の取り組みの考え方を「Public Private Action for Partnership」(官と民の連携に向けた取り組み)と表現。世界的なヒット曲で

    日本、若年層支援に10億ドル 国連SDGs会合で表明:朝日新聞デジタル
  • 「私どもはゆがんだ行政を正した」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三地方創生相(発言録) (加計学園の獣医学部新設問題をめぐり、テレビ朝日の世論調査で74%が「行政がゆがめられた疑いが解消されたとは思わない」と回答したことについて)行政がゆがめられたうんぬんの話は誤解されていて、それが解けていない。(10日の)閉会中審査で加戸(守行)前愛媛県知事が熱弁されたように、むしろゆがんだ行政を正したというのが、私どもの考えだ。そういうことをしっかりと理解してもらえるようにするしかないと思う。(閣議後の記者会見で)

    「私どもはゆがんだ行政を正した」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2017/07/18
    「文科省が行政を歪めた」「政権は歪んだ行政を正した」(資料は無い)を壊れたレコードのように繰り返すだけ。それで納得できるかっての。
  • シュナムル on Twitter: "そもそも二重国籍がダメだと言う人の「スパイ送り込み放題!」みたいな主張って、「単一国籍が忠誠を担保する」という根拠も論理的必然性もない、ただの妄想に基づくものだし。ネトウヨさんの場合、日本国籍しか持たない野党政治家を反日だ売国奴だと認定する自分自身の言説との整合性すら取れてない。"

    そもそも二重国籍がダメだと言う人の「スパイ送り込み放題!」みたいな主張って、「単一国籍が忠誠を担保する」という根拠も論理的必然性もない、ただの妄想に基づくものだし。ネトウヨさんの場合、日国籍しか持たない野党政治家を反日だ売国奴だと認定する自分自身の言説との整合性すら取れてない。

    シュナムル on Twitter: "そもそも二重国籍がダメだと言う人の「スパイ送り込み放題!」みたいな主張って、「単一国籍が忠誠を担保する」という根拠も論理的必然性もない、ただの妄想に基づくものだし。ネトウヨさんの場合、日本国籍しか持たない野党政治家を反日だ売国奴だと認定する自分自身の言説との整合性すら取れてない。"
    dd369
    dd369 2017/07/18
    ネトウヨさんの場合、民進党や共産党の議員は中韓のスパイという事で整合性がとれてるんじゃないの。(適当)
  • 【安倍政権考】官房長官の記者会見が荒れている! 東京新聞社会部の記者が繰り出す野党議員のような質問で(1/3ページ)

    安倍晋三政権のスポークスマンでもある菅義偉官房長官の記者会見が東京新聞の社会部記者の参戦によって雰囲気が一変した。この記者が臆測による質問や延々と質問を続けるためだ。 社会部の女性記者 「共同通信の調査では国民の77%が政府の対応に納得していない。もう少し開かれた対応をしていただきたい」 6月6日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、舌鋒鋭く質問する見慣れない記者が会見場に現れた。いまや永田町で有名人となった東京新聞社会部の望月衣塑子記者だ。次から次へと質問をたたみかける姿は、国会で与党を追及する野党議員と比べても遜色はない。 望月記者は同月8日も会見に参加し、20回以上質問を浴びせた。官邸側の司会者が「同趣旨の質問は控えてほしい」と注意しても「きちんとした回答をいただけていると思わないので繰り返し聞いている」とひるむ様子はない。 記者会見の様子はインターネット上で配信されてい

    【安倍政権考】官房長官の記者会見が荒れている! 東京新聞社会部の記者が繰り出す野党議員のような質問で(1/3ページ)
    dd369
    dd369 2017/07/18
    官房長官が「問題ない」と言ったら疑問を持たず記事に「問題ない」とそのまま書くのが産経のジャーナリズムなのか。
  • 政党の選挙協力「何が悪い?文句ある?」自由・小沢代表:朝日新聞デジタル

    小沢一郎・自由党代表(発言録) 私がずっと前から言っていたのは、選挙は一つの政党としてやる以外ない。例えば我々と社民党、民進党、無所属も入れて新しい政党をつくるのがベストだけど、それが難しいと。各政党とも解散し、新党っちゅうのが難しいってことになれば「オリーブの木」しかない。既存の政党が存続しつつ、選挙の時に一つの傘のもとでやる、一つの政党名を名乗ってやると。 民主主義でね、選挙のために皆が協力して何が悪いの? 「当たり前のことだ、何か文句あっか」つって言えば良い。 だって見なさいよ。特にフランスなんかでは決選投票でルペンを倒すために、右も左も全部一緒になってやってる。それで選挙のためにけしからん、なんちゅう議論があったかっちゅうに。選挙ぐらい、民主主義で大切なものはない、原点なんだ。 ちょっと博識ぶって、そういうことはよろしくないみたいなことをね、マスコミに対して同調する人がいるみたいだ

    政党の選挙協力「何が悪い?文句ある?」自由・小沢代表:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2017/07/18
    特に小選挙区制度だと「一番にならなきゃダメ」だからねえ。
  • 蓮舫が戸籍の開示などしてはならないこれだけの理由 - 読む・考える・書く

    蓮舫民進党代表の「二重国籍疑惑」が、また騒がれている。特に問題なのは、先日の東京都議選での敗北にからめて、問題解決のために戸籍を開示しろなどという要求が、民進党内部から出てきていることだ。 都議選の大敗を受けて、何をすべきか。課題は沢山あるが、まずは、蓮舫代表の二重国籍問題を解決することだ。この問題をうやむやにしてきたから、うちの党はピリッとしないのである。今でも多くの人から、あれはどうなんだと聞かれる。 — 今井 雅人 (@imai_masato) 2017年7月8日 だが、正直僕自身も蓮舫代表の二重国籍に関して真実がまったく分からないので説明のしようがない。仲間である我々ですら分からないのだから、一般の人は尚更だ。遅きに失した感があるのは勿論だがやらないよりはよっぽどまし。自ら戸籍も見せて、ハッキリ説明することから始めなければいけないと思う。 — 今井 雅人 (@imai_masato

    蓮舫が戸籍の開示などしてはならないこれだけの理由 - 読む・考える・書く
    dd369
    dd369 2017/07/18
    下らない内紛する方が、余計民進党の支持を下げる。