大雨の影響で16日に東海道・山陽新幹線のダイヤが大幅に乱れ、一部区間では新幹線が夜通しで運行した。SNS(ネット交流サービス)上では「夜行新幹線だ」という言葉がトレンド入りした。 JR東海によると、東京-新大阪間の上下線で185本以上が運休、240本以上が最大9時間半以上遅れて運行した。最も遅いケースでは、東京を17日午前1時に出発し、途中で足止めされたこともあり、新大阪に到着したの…

Image:Vertical Aerospace 英国でeVTOL(電動垂直離着陸機)を開発する企業Vertical Aerospaceが、エアタクシー用として開発中のeVTOL機「VX4」のテザーなしでの試験飛行において墜落事故を起こした。幸いにも無人かつ遠隔操作での試験であったため、怪我人などは出ていない。 この試験飛行は将来、乗客を乗せての運用を実現するにあたっての重要な要件であるモーター故障を想定したものだった。VX4は高度約6mという、ごく低い高さからバランスを失って墜落したとのことだが、報道された現場の写真を見る限り、炭素繊維でできた機体の右翼部分が大きく曲がり、機体前方のローターも破損している状況だ。 Bad news from@VerticalAero at Cotswold Airport, where – according to an airfield source
【読売新聞】 日本維新の会は、イノシシをモチーフにした初の公式マスコットキャラクター「いしんのしし」を発表した。今後の国政選などで党のPRに活用する。 「いしんのしし」は、はちまき姿で鼻息を荒くしているイノシシ。改革に 猪突 (
(CNN) 米フロリダ州の住宅で、家の中にあった銃を手にした9歳の男の子に6歳の男の子が頭部を撃たれ、搬送先の病院で死亡した。同州ジャクソンビル保安官事務所が明らかにした。 事件が起きたのは14日。捜査当局は当時家の中にいた大人から事情を聴き、発砲の経緯を調べている。事件性はないと思われ、関係者の立件には至っていない。 2人の子どもの関係や、家にいた大人との関係は不明。当局は犯罪の被害者を保護する州法に基づき、そうした情報を公開していない。 銃暴力のデータを収集する米NPO「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によると、今年に入って銃暴力のために死亡した17歳以下の子どもは16日現在で1114人、負傷者は3065人に上る。 銃に関係する子どもや未成年の死者数は、2020年に自動車事故の死者数を抜いて最多となった。米疾病対策センター(CDC)の統計によれば、21年に死亡した1~18歳の子どもの約
大雨の影響で16日午前から約5時間半にわたり運転を見合わせた東海道新幹線。神戸市の女性会社員(45)は東京出張のため、午前8時過ぎに新大阪駅から乗車。岐阜羽島駅周辺で3時間半ほど立ち往生するなどし、品川駅に着いたのは午後5時ごろだった。 車内は目立った混乱がなかったものの、ワゴン販売はコーヒー以外に買えるものがなく、次第に空腹などで乗客らの疲労の色が濃くなっていったという。 立ち往生となった岐阜羽島駅では「上層部の判断で、駅のホームにお降りいただくことはできません」などと車内アナウンスが流れる場面も。午後2時10分に運転が再開された後も「ルート変更や運転取りやめの可能性」とのアナウンスもあり、「乗務員も混乱しているようだった。大雨の影響なので仕方はないが、9時間近くも車内に閉じ込められるのはしんどい」と疲れ切った様子で話した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く