タグ

2007年8月7日のブックマーク (6件)

  • コード進行を支援してくれる画期的フリーソフト「Genkhord」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    Genkhordを使うのはとてもカンタン。クリック・クリックするだけで曲らしいコード展開ができてしまいます。 一つ画面上にあるコードをクリックすると、「次に来そうなコード候補」を青から順番に三段階の色で次の行き先コードを点灯してくれます。つまり、コード展開を考えるときの、ちょっとしたアドバイザーになってくれるというわけ(コード進行はスムースジャズから引用したそう)。 「少しずつ改良中です」とは、作者のnyk氏の弁。ちなみに、現在は移行しやすいコード候補を色分け表示してくれる機能は、キーがCのときに限るなどという部分はあるらしいのですが、すでにバージョンアップにより分数コードに対応したり、コード構成音を表示する機能などが持りこまれています。超便利! 現在の公開はバージョン0.08ですが、以後のアップデートが楽しみ。とにかく、音楽初心者も、コードをクリックしたら青いところを押していくだけで、す

  • いじめのくに - 鳥居直介brog 〜ギタリストのような卓球指導者のような

    ※mixiの日記を転載します。文中、「コメント」とあるのは、mixiのニュースコメント機能のことです。2ch、yahooはてななどをのぞいてみましたが、どこも状況は大同小異だったので、このままアップします。 朝青龍厳しい処分に動揺、精神科医へ http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070803-236231.html 処分がくだったときの日記のほとんどもそうだったが、皆さん、朝青龍には非常に手厳しい。今回など、精神科を受診したという報道に、「心技体の心が駄目ってことだよね」などというコメントまで見られる(その心が駄目な横綱にほとんど勝てないほかの力士はどうなるんだよ、と思うのだが)。 なぜだろう? 俺にはまったく理解できない。 さほどヘビィな相撲ウォッチャーではない私だが、朝青龍の相撲は横綱らしい、すばらしいものだと思う。歴

    いじめのくに - 鳥居直介brog 〜ギタリストのような卓球指導者のような
    deadman
    deadman 2007/08/07
  • YouTube - THA BLUE HERB

    this the japanese rapper THA BLUE HERB peforming live at fuji rock 2000..the songs name is "ill-beatnik"

    deadman
    deadman 2007/08/07
    FujiRock2000での伝説。何十回も観てるけど、かならず涙が出そうになる
  • ついにニコニコ動画から生まれた曲がCD化 「エアーマンが倒せない」

    Comments:- すぺ URL 2007-08-07 (火) 16:45 edit やっとなんだ。 もうとっくに同人でCD発売されてるのかと思ってたw VIPPERな名無しさん URL 2007-08-09 (木) 02:45 edit これ著作権とか大丈夫なのか? おっくせんまんとかBGMだろw 名無しさん URL 2007-08-09 (木) 17:06 edit 欲しいと思ってしまった・・・ 名無しさん URL 2007-08-12 (日) 02:33 edit こうなってくるとちょっと引く MOTTOI URL 2007-08-13 (月) 01:58 edit >すぺ すぺってスペ基地か? >VIPPERな名無しさん >名無しさん とりあえずCDを聞いてから、いろいろ判断したいですね。 名無しさん URL 2007-08-13 (月) 20:20 edit >そういえば「レッ

    deadman
    deadman 2007/08/07
    この歌ってる人の歌い方がどうしてもすきになれない…
  • 任天堂マガジン表紙・N.O.M 2007年8月号 No.109

    ■N.O.Mのバックナンバーページへ  ■N.O.M8月号のサイトマップページへ スライドアドベンチャー マグキッド:© 2007 Nintendo

    deadman
    deadman 2007/08/07
    マグキッドって内製だったのか
  • ニンドリドットコム〜手塚卓志さんインタビュー〜

    手塚 DSというゲーム機は、これまでゲームで遊ばなかった人たちにも楽しんでいただけてますので、これを機会に、なるべくたくさんの人に『マリオ』のゲームに触れてほしいと思ったんです。実際、『マリオ』を1度も遊んだことのない人たちはたくさんおられるはずですし、昔遊んだけど、最近はゲーム機に触っていない人もたくさんいらっしゃるわけですね。そんな人たちが振り向いてくれるようなソフトになるといいなという思いが強かったんです。だから、パッケージにしても、アートワークを担当しているスタッフがそんな思いをくんでくれて、「黄色でぜひ作りたい」と言ってくれたわけですね。

    deadman
    deadman 2007/08/07
    おおひさびさにテンテンみた