2014年8月25日のブックマーク (4件)

  • 日本のドライバーがハザードランプ(点滅灯)でお礼をする行為が海外で好感触

    のドライバーならほとんどの人が知っていると思うが、道を譲ってもらった時や、渋滞に巻き込まれそうな時、後続車にサインを送るのに左右のウィンカーが同時に点滅するハザードランプが使われる。 来ハザードランプは、緊急停止をした際、後続車に知らせる為、また車を牽引している時に使うものなのだが、お礼として使用されることが多くなった。その為にサンキューハザードとか、エチケットランプとも呼ばれている。 この様子を撮影した映像がYOUTUBEで公開されており、これはクールだね!と海外で話題となっていた。 Polite Japanese Drivers Redditのコメント欄には、各国からのかきこみがあり、日と同様、お礼の際にはハザードランプを使用するというヨーロッパ諸国(イギリス、ブルガリア、アイルランド、ルーマニアなど)や、長距離トラックドライバー以外そういった風習はないというアメリカ、譲っても

    日本のドライバーがハザードランプ(点滅灯)でお礼をする行為が海外で好感触
    deaisaku39
    deaisaku39 2014/08/25
    面白い。逆に海外の運転マナーも知りたいな。
  • ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 - 情報建築家 石橋秀仁

    稿では、まず「ウェブサービス開発の現場で、ウェブデザイナーの仕事エンジニアに奪われつつある」という脅威を語る。次に、生存戦略を考えるヒントとして「分かりやすい生存戦略」を2つ提示する。「アートディレクター」と「フルスタックウェブデザイナー」という2つの生存戦略だ。 なお、「仕事を奪われていくプロセス」と「生存戦略を遂行するプロセス」について、5〜10年程度のタイムスパンをイメージしている。 ウェブデザイナーの仕事エンジニアによって奪われつつある ウェブサービス開発の現場では、ウェブデザイナーの仕事エンジニアプログラマーによって少しずつ奪われつつある。とくに小さな組織や新規事業の現場では。 象徴的なのは「Bootstrapがあればデザイナー不要だよね」論。「もはや社員としてデザイナーを雇う必要はなくて、必要な時にランサーズで発注すればいいよね」「スタイルシートいじったり画像パーツ作

    ウェブサービス開発の現場におけるデザイナー不要論と5〜10年後の生存戦略 - 情報建築家 石橋秀仁
  • 【歴史】100年前の日本の写真が震えるほど美しい - 職歴ゼロ34歳ニート

    古き良き日の世界へ 出典/grapee.jp/4868 100年以上前の写真が紹介されているサイトと動画を見つけたので紹介したいと思います。マジで震えます、見入ります! 1部独自に着色されており、写真と言うよりは絵画のようになっていますが、当時の日の雰囲気がバシバシ伝わってくるので必見です。 100年前の日の写真 現代と変わらない部分 写真と日の繋がり 僕たちは過去を感じる… 100年前の日の写真 100年前の日の写真30選「約1世紀。日は何を得て、何を失ったのか…」 – grape -「心」に響く動画メディア 【説明文引用】 2013年に、明治時代の写真家、玉村康三郎がアメリカの出版社の依頼で撮影した当時の写真のアルバムが、イギリスでオークションにかけられました。 100年以上前の日の人々の暮らし、さまざまな風景。 その他の写真家の作品も交えて、約一世紀で日が何を得て、

    【歴史】100年前の日本の写真が震えるほど美しい - 職歴ゼロ34歳ニート
  • 絶対に失敗しない不動産投資!過去の事例に学ぶ回避方法

    不動産投資は高収益を狙える魅力的な投資手法ですが、その反面、失敗もつきものです。 成功を夢見て始めたものの、思わぬトラブルやリスクに直面し、損失を抱えてしまう投資家も少なくありません。 この記事では、不動産投資の失敗事例を紹介し、それらを回避するための具体的な策を提案します。過去の失敗から学び、賢明な投資判断を下すことで、リスクを最小限に抑え、着実な利益を目指しましょう。 不動産投資の教科書代表YouTube「山社長の不動産事件簿」では、不動産投資の実際にあった失敗談をお話ししています!

    絶対に失敗しない不動産投資!過去の事例に学ぶ回避方法