dear_futureのブックマーク (157)

  • キレる中高年、精神科医が指摘する哀しき理由

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 駅のホームや病院の窓口など、公共の場所で激昂し、キレる中高年が増えている。しかもそうした人たちは一見、見た目も普通で良識がありそうな男性に多いという。なぜ中高年はキレるのか。(フリーライター 光浦晋三) 中高年だからこそキレる その危ない実態 ごく最近、70歳過ぎの男性がキレる瞬間を見たことがある。夕方のスーパーで、幼稚園の女児が商品棚に隠れ、母親相手に1人でかくれんぼを始めていた。母親は女児に「やめなさい」と小声で叱るのだが、女児はニコニコ笑って遊び続けている。冷静に見て、それほどうるさいという感じではなかったと思う。 ところが突

    キレる中高年、精神科医が指摘する哀しき理由
  • ゆるくてかわいい虫たちが病気の原因?戦国時代の医学書「針聞書」の腹の虫がおもしろい! | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    お腹の中には虫がいて、その虫たちがあらゆる病気を引き起こしている――。現代ではファンタジーのようなお話ですが、戦国時代には気でそう信じられていました。 今でも、腹の虫がおさまらない、虫の居どころが悪い、癇の虫、といった表現をしますよね。現代社会にも、こうした考え方の名残は見られるのです。 ユルくてかわいいお腹の中の虫くんたちに、ちょっと会いにいってみましょう。 「針聞書」のハラノムシ お腹の中の虫は、九州国立博物館所蔵の「針聞書(はりききがき)」に記録されています。戦国時代の永禄11(1568)年、大坂の茨木二介(いばらきにすけ)によって編まれたこの書物は、江戸時代には医学書として実際に医師の間で使われていました。もちろんこれらは想像図ですが、当時は誰もが実在すると信じていた生き物です。 虫、といっても今の私たちが思うような昆虫の姿ではありません。馬や牛のようなもの、人の顔のようなもの、

    ゆるくてかわいい虫たちが病気の原因?戦国時代の医学書「針聞書」の腹の虫がおもしろい! | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
  • オードリー若林「生きづらさ」の答え。あるべき論から自由になる | Fika

    インタビュー・テキスト by 黒田隆憲 撮影:前田立 編集:青柳麗野(CINRA)、川浦慧(CINRA.NET編集部) オードリーの若林正恭による、2016年の旅行記『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が文庫化され、書き下ろしの新章として「モンゴル」「アイスランド」「コロナ後の東京」の三編と、彼とプライベートでも親交の深いDJ松永(Creepy Nuts)による「解説」が追加された。 かつて「人見知り芸人」と呼ばれた若林は、2016年に逝去した父が家族に遺したメッセージを読んだことがきっかけで、「外の世界」へと目を向けるようになっていく。自分が抱える「生きづらさ」の要因が、「スペック」や「勝ち負け」を重視する新自由主義的な価値観にあり、そこでサバイブするための隠しコマンドは「没頭できる趣味」「血の通った関係」であると気づいていく。そんな過程を綴った書は、単なる旅行記エッセイとは一

    オードリー若林「生きづらさ」の答え。あるべき論から自由になる | Fika
  • 大人気!Snow ManのYouTubeでおすすめしたい動画【5つ厳選】

  • 原因論 自分のひきこもりや不登校の〈原因〉がようやく説明できるようになったので聞いてほしい - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

    当事者の喜久井ヤシンさんは、ひきこもりや不登校になった「原因」がはっきりせず、人にどう説明するかをずっと悩んできました。しかし最近になってようやく「原因」がわかるようになったといいます。今回は、特に親御さんと支援者に聞いてもらいたい「原因」論をお届けします。 (文・写真 喜久井ヤシン) 一滴の水で容器が溢れるときには、いつもその一滴以上のものが流れ出る (ジンメル) 学校に行かなくなった原因や、引きこもるようになった原因として、「いじめ」とか、「就職での失敗」とか、一つの理由が大きく語られることがある。 けれど私自身が「不登校」や「ひきこもり」を経験し、考えてきたなかで、そのようなわかりやすい説明は、どうにもあてはまらないように感じる。 これを読む人は、ほんの十五秒ほどだけでもいいので考えてほしい。 「学校に行った理由」を、一つの言葉で説明できるだろうか。 そして「働いている理由」を、一つ

    原因論 自分のひきこもりや不登校の〈原因〉がようやく説明できるようになったので聞いてほしい - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
  • 日本の中心はどの県だ?グラフ理論(ネットワーク)の基本的な諸概念 - アジマティクス

    Q:これは何の構造を表しているでしょう? グラフ理論 上の構造のように、頂点(ノードともいいます)の集まりと、2つの頂点をつなぐ辺(エッジともいいます)の集まりでできたもののことを「グラフ」あるいは「ネットワーク」と呼び*1、このような構造を研究する分野こそが「グラフ理論(Graph theory)」です。今回はそんなグラフを使うと、身近なものの新たな側面が見えてくる話。 (余談ですが「グラフ」という用語は、数学だと関数のグラフとか円グラフみたいなやつもあって検索精度が悪いです。グラフ理論に関してわからないことがあった場合に「グラフ ○○」や「グラフ理論 ○○」とググるよりも、「ネットワーク ○○」とググったほうが得たい情報にリーチしやすいというライフハックが知られています) さて、冒頭のグラフです。グラフ理論の知識なんかひとつもなくても、このグラフから読み取れることはいくつもあります。例

    日本の中心はどの県だ?グラフ理論(ネットワーク)の基本的な諸概念 - アジマティクス
  • 関ジャニ番組の特徴的なテロップについて考える - じゃにずについて考えたり妄想したいだけのブログ

    ジャニーズの面白さは、「何言ってんだこのイケメン」に集約されると思っている。映像と聞こえる言葉の世界観がかみ合っていない。そのギャップが我々の笑いのツボであり、なんだか笑えてしまうという現象の最大の要因であると考えている。 わたしは、そういったちぐはぐ感を切り取ったテロップ画像が大好きである。関ジャニは長年の鍛練によりキラーワード率が高く、実に豊富な素材がそろっている。そういった素材をうまく調理し、笑いへと導いてくれるのがテロップであり、関ジャニを支えてくれるスタッフの腕の見せ所でもあると思っている。夏休みということもあり、フォルダを眺めながら、さまざまなテロップに思いを馳せてみた。テロップの表示のしかたで分類したものと、テロップのなんとなくの字体で分類したものが混ざっているが、あまり細かいことはきにせず気づいた特徴について羅列したものと思って見てほしい。 低予算関パニテロップ 発言をその

    関ジャニ番組の特徴的なテロップについて考える - じゃにずについて考えたり妄想したいだけのブログ
  • 納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか(石川 敬史) @gendai_biz

    納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか 私たちはこの達成をすぐに忘れてしまう そもそも国民の権利は、納税の「対価」なのか 近年、納税額の少ない人間を「税金泥棒」と呼ぶ言説が登場し話題になっている。この興味深い言説が登場した経緯を簡単に振り返ってみよう。 金融庁のワーキンググループによる報告書——「平均的な高齢夫婦の場合、毎月およそ5万円の赤字が続き、退職後の30年間でおよそ2000万円の不足が生じる」、「若いうちから積立、分散、長期の投資などを奨励」——を受けて6月4日に麻生太郎財務相が記者に対して、「100まで生きる前提で退職金って計算したことあるか?」と説教を始めた映像に国民の多くが面らった。 報告書に示される、威圧的な文字列に恐慌を覚えたこともさることながら、なぜこの財務大臣は、「100年安心」という建前を反故にする内容をこうまで偉そうに語ることができるの

    納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか(石川 敬史) @gendai_biz
  • #さらざんまい が巻き起こしたアニメ界初の神手法、その表現の極北に涙するタイムライン(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さらざんまい、今期話題の幾原邦彦監督によるアニメ作品。何度目かのイクニ伝説の日が加わってしまったので、ここに記録として残しておきたいと思います。 さらざんまい公式サイト(http://sarazanmai.com/) そもそも、このさらざんまい。そのタイトル、PV、そしてあの第1話。日だけではなく、海外まで含めて「おれたちは今なにを見たんだ!、これはいったいなんなんだ!、なんじゃこりゃー」と騒然となりました。その痕跡は今でもPVのコメント欄に残っています。 私自身、話題のAR動画を見ても「なんかさらざんまいのEDみたいだな」と思う程度には、今期は脳を侵されています。 そして、タイムラインが騒然となったのは、第10話の放送時のことです。放送が終わったあとで振り返ってみれば、その放送前に少し変な予兆はありました。とにかく公式がリアルタイムで見てねとツイッターで圧をかけてくる感じだったの

    #さらざんまい が巻き起こしたアニメ界初の神手法、その表現の極北に涙するタイムライン(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々(河野 真太郎) @gendai_biz

    国立大の教員が私立に移るケースが増えている 私事で恐縮なのだが、私河野はこの新年度に、昨年度まで勤めた一橋大学大学院経営管理研究科(旧商学研究科)を退職し、専修大学法学部に着任した。 大学教員がキャリアの間に何度か大学を移ることは珍しいことではない。だが、私の今回の移籍のニュースを聞いた知人の中には「なんで?」という反応をする人もいた。 そう反応した人の言いたいことはなんとなく分かる。つまり、言いにくいことをはっきり言えば、一橋大学といえば研究者が望みうる最高の所属先のひとつであり、なぜわざわざ中堅どころの私学に移籍するのか、と考えたのだろう。これから私が勤める専修大学に対してとても失礼な話だが。 しかし、そのように考えるのも無理はないかもしれない。というのも、私の今回のような移籍は、確かに一昔前であればあまりないことだった。 かつて、国立大学から私立大学に移るケースと言えば、国立を退職

    私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々(河野 真太郎) @gendai_biz
  • 「ダメな人にも『出番の枠』がある」新年度につまづいた学生にこそ読んでほしい安齋肇の教え(石井しこう) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今週は多くの学校で始業式が行なわれました。学生にとって新年度のスタートです。 いろんな期待や希望を胸にする日でもありますが、憂うつな気持ちの人もいます。 新年度の初日は、クラス替え、席替え、担任の変更などがあります。転校生ならなおのことですが、ふつうの生徒にとっても変化が多い時期です。 いわゆるクラスカーストに変動が起きるため、「いじられ役にならないよう自己紹介は気をつかった」という生徒の声を聞いたこともあります。 内閣府の調査によれば、18歳以下の自殺者数が多くなるのは、夏休み明けの9月1日と、新年度が開始される4月上旬から中旬にかけてでした。 断定することはできませんが、おそらく、また学校へ行くよりも、いま死んでしまった方が楽だと追い詰められた人が多いのではないかと思います。 そこで、今日は新年度に好スタートが切れた人ではなく、「失敗してしまった」と新しいスタートに落胆した人に読んでほ

    「ダメな人にも『出番の枠』がある」新年度につまづいた学生にこそ読んでほしい安齋肇の教え(石井しこう) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 不登校の子どもを育てる保護者のみなさんへ 川崎殺傷事件後の子育てについて - 不登校保護者会

    不登校の子どもを育てる保護者の皆さんへ 川崎殺傷事件後の子育てについて 神奈川県川崎市で起きた事件につきまして、被害に遭われた方、関係者の方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 私たちも子どもを育てる親として、事件の残虐性に強い怒りと悲しみを感じています。このような事件は、どんな理由があろうと決して許されるものではありません。 残虐な犯行についての報道が続く中、川崎で起きた事件と不登校を絡めて、子どもを甘やかすな、無理をしてでも自宅から引きずり出せ、なんとしても登校させろというような言葉が教員を自称するTwitterアカウントから発信されることが増えています。我が子への対応について迷う保護者も多いと思います。 以下は2016年に文科省から各学校への通知です、 「不登校は問題行動ではありません。」 不登校とは,多様な要因・背景により,結果として不登校状態になっているということであり,

    不登校の子どもを育てる保護者のみなさんへ 川崎殺傷事件後の子育てについて - 不登校保護者会
  • 今年の入学式での祝辞について、東大生が上野千鶴子先生に直接聞いてみた

    あなたは、今年の東大入学式での祝辞について、どう思いましたか? 日における女性学の第一人者・上野千鶴子先生によって、東京医科大の不正入試問題など女子学生が直面する性差別の指摘から始まり、「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください」と語られた祝辞は、 入学式や東大学内を超えて大きな反響を呼びました。(こちらから全文が読めます) 「頑張っても公正に報われない社会が待っている。頑張ったら報われると思えることが、恵まれた環境のおかげだったことを忘れないでほしい」 上野千鶴子さん、今朝行われた東大来賓祝辞。素直に耳を傾けたいお話です。全文が、早く読みたい。https://t.co/Snu8lmmp5L — ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) April 12, 2019 祝辞の内容に賛同・感動する人が多くいた一方で、「祝辞で言う内容ではない」と

    今年の入学式での祝辞について、東大生が上野千鶴子先生に直接聞いてみた
  • むかーし、うつっぽくなったときに思ったことマンガ。|汐街コナ

    むかーし、うつっぽくなったときに思ったことマンガ。

    むかーし、うつっぽくなったときに思ったことマンガ。|汐街コナ
  • 「死にたい」と検索したら「死んではいけません!」と言われるのが嫌だった - メンヘラ.jp

    「死にたい」と検索すると「死ぬな!」と言われる現在のWEB 現在Googleで「死にたい」と検索すると、まず最初に目につくのは「こころの健康相談」の電話番号。 次に出てくるのが自殺問題に取り組むNPO法人の連絡先で、3つ目が「死んではいけません!」みたいな内容の個人ブログ。 とりあえず「死にたい」と検索窓に打ち込むと、全世界から「死んではいけません!!!!」と絶叫されるのが2016年の現在の日語ウェブの状況らしい。 当たり前の話だが、「死にたい」というキーワードは「検索」ではない。 「死ぬ方法」ならわかる、検索だ。「死にたい気持ち うつ病」も検索だ。検索とは何らかの知識を得ようとする行為であり、よって当然すべての検索には(曖昧な場合もありうるが)目的というものが存在する。 しかし、繰り返すが「死にたい」は検索ではない。 それは単なる感情の吐露だ。知識を検索することを目的とした文字列ではな

    「死にたい」と検索したら「死んではいけません!」と言われるのが嫌だった - メンヘラ.jp
  • 太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俗っぽくて、ゲスな番組『サンジャポ』 のっけからこう書いたのは、悪口や非難のつもりではない。むしろ逆だ。そのことは最後までお読みいただければおそらくおわかりいただけると思う。 TBSが日曜日の午前中に放送している『サンデージャポン』。 ”サンジャポ”の愛称で親しまれているトークバラティー番組である。 司会は爆笑問題の二人が務め、笑いや俗っぽい好奇心で様々な話題について切り込んでいく。芸能ネタもあればニュースネタもあって、ゲストとして脚線美や巨乳の女性タレントもスタジオに集め、時折、カメラがその脚線や胸元を舐めるように撮影するなど、「ゲスい」ところ満載の番組である。 だが、この番組には古くからテレビ人が持ってきた「ゲリラ的で型破りなところ」があって侮れない。 かつて日テレビ系列で平日深夜に放送されていた『11PM』(イレブン・ピーエム)。硬派もエロもごっちゃまぜという、1965年から199

    太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 自分にとってのSplatoon - babonyans-akiu’s diary

    開いていただきありがとうございます。 まずは簡単な自己紹介を。 私はSplatoonSplatoon2というゲームを主にプレイしている一般人プレイヤーです。 ばぼにゃんず†というチームで活動させて頂いてきました。あきうーと申します。 まずはじめに、これまで公式大会に出場する中で、見てくださる皆様に不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。 ここからは、主に私の個人の意見、価値観で書いているので、それら全てが正しいということは一切限りません。個人の意見でありますことをご了承ください。 まず初めに、公式大会に出たのは2年前、当時私が高校2年生での出来事です。 初めての公式大会地区予選で優勝できた時は、ただただ嬉しい気持ちでいっぱいのはずでした。 優勝して家に帰り、Twitterや配信アーカイブを見た時、私に対する批判の声が上がっているのを見ました。 表舞台に立つ上で批判は付き物だ

    自分にとってのSplatoon - babonyans-akiu’s diary
  • 【※追記しました】元釣具屋店員だけど、清掃活動の類には絶対に参加しない理由。 - 水温計は嘘を言わない。

    どうも、ムラキです。 ※追記 想像していた以上に多くの方にこの記事が読まれています。 Twitter上でも、共感したというご意見、厳しいご意見、両方沢山拝見しております。 少しでも何かを変えようと活動されておられる方々の気持ちを奪う側面があった事。 この点については深くお詫びいたします。 ただ、これから読まれる方も、再度読みに来てくださった方も、これだけはどうか分かってください。 オレは、ゴミを拾わない、拾いたくないのではないのです。 文中にもある通り、自分で釣りに行けば拾える範囲で拾っていますし、そこには何の抵抗感も、嫌悪感も、義務感もありません。あくまでオレは自分にコントロール出来る範囲内の事だけしかやりたくないのです。 この記事は、ゴミを拾う事を否定する記事でもなければ、ゴミを拾わない事を肯定(正当化)する記事でもありません。 ましてや、ゴミ拾いで嫌な気持ちになるのは自分だけだとも思

    【※追記しました】元釣具屋店員だけど、清掃活動の類には絶対に参加しない理由。 - 水温計は嘘を言わない。
  • 【良書紹介】自閉症スペクトラムについて脳・神経科学の視点から学ぶための良書|村中直人|note

  • 2019】画材紹介☆油性色鉛筆編 - 塗り絵日記

    今回は、私が使っている色鉛筆達を『まとめて紹介してみるブログ』 …を書いてみたいと思います☆ 色鉛筆にはそれぞれ特色があり、どれもオススメの色鉛筆達ばかりです。各色鉛筆のオススメポイントと気になる点(あくまで私、お福助個人が感じた使用感になりますが)も書いてみましたので、色鉛筆選びの参考になれたら嬉しいです(*´ω`*) ※色鉛筆紹介の下にはそれぞれ、その色鉛筆を使って塗ったぬりえのブログ記事を貼り付けしてあります。 お安めラインの色鉛筆達 ■ 三菱No.888 コロリアージュ用色鉛筆として、かわいい色が多く揃えられているセットです。お値段もあまり高くない価格帯で、個人的使用感になりますが、三菱ユニカラー色鉛筆よりもこのNo.888色鉛筆の方が扱いやすい気がしています。缶のデザインもかわいいし、大人の塗り絵入門色鉛筆として最適な色鉛筆セットではないかと思っています。 ※気になる点としては…

    2019】画材紹介☆油性色鉛筆編 - 塗り絵日記